三大ニートが勉強したがる資格「日商簿記」「宅建」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:35:45.05 ID:rKfTkJk10

あと一つは?


2:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:36:20.93 ID:XRlbbVYh0

行政書士
社労士
なおどっちもカス資格


3:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:36:23.82 ID:BC8KtspDp

電気工事士


4:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:37:04.22 ID:IKsLtnR/0

行書


5:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:37:16.59 ID:xRqL0Z+M0

バカでもとれる一発逆転の資格ってないの?


6:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:37:19.80 ID:RBT25O4+0

普通自動車免許


7:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:37:35.21 ID:EEg7kuZFa

ニートが取れるような資格はなんの役にも立たないねえ


8:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:37:43.38 ID:IKsLtnR/0

バカにはないで、あったらみんなとってる


11:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:38:29.93 ID:IKsLtnR/0

公認会計士


12:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:38:33.32 ID:feHAFMqna

行書とかいうクソザコ資格


13:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:38:42.68 ID:VQOrS3+4M

宅建は普通に使えるやん


14:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:38:54.06 ID:xRqL0Z+M0

みんな隠してるけどあるんやろ一発逆転の最強の資格


16:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:39:11.86 ID:BC8KtspDp

>>14
弁護士


17:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:39:18.05 ID:yynsIBor0

>>14
医者


19:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:39:36.85 ID:PKyVj9vj0

>>14
医学部再受験
ちな再受カス


41:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:44:57.39 ID:rjgRU3Jj0

>>14
障害者手帳


15:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:39:02.70 ID:H8ZboKXA0

高度以外の情報処理


18:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:39:23.46 ID:IKsLtnR/0

IT系のなんかやろな


21:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:40:05.88 ID:V09XAJnxp

ワイニートやけど税理士目指してるで〜


22:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:40:09.80 ID:eBswhHqU0

ITパスポート
基本情報処理


23:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:40:28.89 ID:kZuagLNl0

公認会計士とかニートになるような奴は取れないやろ
例外はおるやろうけど



28:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:42:06.77 ID:5fr7iAIK0

たくけんってむずいん?


29:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:42:28.55 ID:waLRYimL0

取ったところで逆転は厳しいんだよなぁ
業界入ったら持ってて当たり前でそこからが勝負やん


30:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:42:39.15 ID:xRqL0Z+M0

全問選択肢とかで運で取れそうなのとかならいけるか?


31:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:42:44.75 ID:V09XAJnxp

宅建とっても不動産業というヤバそうな奴がごろごろいそうな業界で働きたくないやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:42:59.03 ID:IoxONWQ00

医師免許


33:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:42:59.62 ID:wYywOgV1p

数ヶ月やれば取れる人気資格あげてるだけやん


34:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:43:20.20 ID:HlCfXv+zd

電験は普通に難しいから最初から狙わん模様
やってみれば分かるけど慣れればいけるのに


35:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:43:31.14 ID:YfGmFUG+0

気象予報士


36:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:43:32.43 ID:kZuagLNl0

宅建難しいけど無職じゃ就職キツいやろ
20半ばなら話は変わるけど
30越えたらアウト


37:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:43:36.00 ID:5fr7iAIK0

とりあえず一発逆転狙って歯科技工士なろかなおもうんやけどどうや


38:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:44:01.64 ID:X1f4kOtC0

基本情報技術者ってド文系でも取れる資格なんか?


40:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:44:20.19 ID:IKsLtnR/0

>>38
余裕や


42:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:45:00.70 ID:xRqL0Z+M0

>>38
基本情報はバカでも無勉で取れるって聞いたことあるな


39:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:44:04.86 ID:HlCfXv+zd

移動式クレーンとかの方が簡単だし職につけそうなのに


43:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:45:14.69 ID:5fr7iAIK0

なあ歯科技工士はどうなん


45:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:45:52.60 ID:IKsLtnR/0

>>43
3Dプリンタの普及やらで今後なくなっていく職業って聞いたわ
嘘かホントかはしらんけど


47:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:45:59.39 ID:yynsIBor0

>>43
受験資格みたしとるんか?


46:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:45:53.77 ID:eBswhHqU0

ニートなんだから仕事につくのが目的じゃないんやろ
ぼく仕事やってないけど資格はあるんだわ他のニートとはちょっとちゃうのよん って言いたいだけのために取得するんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:46:23.55 ID:XRlbbVYh0

宅建受かっても無職コミュ障には仕事出来へんで
客に物件の説明したり営業の電話したりできるの?


49:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:46:50.82 ID:xVAKlpsKp

日商簿記3級落ちたことあるわ…


51:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:47:27.80 ID:ZKFuUW7L0

日商簿記3級とか宅建とか馬鹿でも受かるから価値ないよ


52:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:47:28.51 ID:1EeEV7+B0

ワイニート、toeicの試験が中止になり生きる目的を失う


53:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:47:51.78 ID:79LuMMyGp

ニートが宅建取ってなんに使うんや?
実務でも重説読める以外に使い道無いのに


55:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:47:55.22 ID:Bd+T512ur

乙四


56:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:48:22.96 ID:sCV8L7VG0

電験やろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:49:32.38 ID:WtSl34zkd

ニートじゃなくても頑張ったつもりになってるだけのカスどもがたいした人生送れてないことからわかるように突き抜けた努力をしないと上には行けねんだよ


58:なんJゴッドがお送りします2020/04/22(水) 14:49:37.84 ID:HvpYnJ7N0

施工管理技士




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587533745/
未分類
なんJゴッド