
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
確かにPS5はいらないわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイ
PS5ほしい
SW2もほしい
PCもほしい
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂がSteamに出せば解決なのに
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PC持ってるからswitch2容量少なくても問題ないな
任天堂ゲーとその他の独占ソフト以外はPCでやるし
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂がSteamになりにきたんやろ
マウス機能つけたりしてるし、もろに市場狙いに来てるやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
日本じゃPCでゲームやってる人なんてほとんどいないだろ
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>8
今どきは結構いるぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ソニーもソフト作ればちゃんと商品として成り立つのになPS5
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
switch2は明らかにプレステにトドメ刺しに来てるな
価格もソフトも
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Switch1とPS5持ってたらSwitch2いらないよね
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
いうてSwitch2はダウングレードした劣化移植にしかならなそうなのがねそれが1万前後とか
独占タイトル以外やと他行くやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ソニーとマイクロソフトは自社Ipを他のプラットフォームにぶん投げてるからいらない子扱いされるんだよ
早くサルゲッチュリマスター出せ🫵😡
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
現状モンハンができるならプレステの価値は0になりそうやしな
今までいないものやったのに久しぶりに待望論がでてたので
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>14
PS4ですら出せなかったのにSwitch2でワイルズは出せないんじゃね?
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ご自慢のフロムゲーもSwitch2で出るしな
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>18
ブラボだけは独占だったのに
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
でも同じ値段だったら…?
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂もPCを視野に入れだしたが現状それで選ぶ意味は皆無やな
もっと振り切ればええのにな任天堂ゲーなら720の30fpsでええやろし
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
全部買えばええ
心のままにな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ほならね、自分がトロやサルゲッチュを作ってみろって話でしょ?
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイルズは無理やろ
やってもライズの後継で新作
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
スイッチ2とPS5の独占販売なければ全部パソコンスチームでいいからな
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PCPSSwitch全部でゲームやってる奴ってどんだけゲームしてんねん
流石に使いこなせなくない?時間足らんやろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PS5とPCでしかできないゲームはわりとあるから、ゲーム好きならswitch2+PS5orゲーミングPCはあったほうがええやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PCあればPS5いらない言うけどマルチタイトルはPSプレイヤーが大半なんよな
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>29
スペックで言えばPCでいいけどPC勢ってチーター多い印象なんよなあ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
全部いる
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
と言うか
PCとSwitch2あればPS5はいらない
やな
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>32
これやこれ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
間口を広げるのはええがあんな重たい洋ゲーだの需要あるんかねSwitch2
フロムにしてもそうやがみんな他でやるやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
現状マリカ以外で今すぐSwitch2を買うメリット薄いからな
PS5だって出て何年も経つのに
下手にSwitch2よりスペック高いのが問題を拗らせてる
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PS5持ってるけどソロゲーしかやってないな
多分5本くらいしか遊んでない
重いゲームが多いからな
スイッチ2は楽しみだ
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
アストロボット、お前はこっちに来い
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
いうてワイは今PS5とsteamゲーしか遊んでないわ
任天堂ハードはいつも3~4年目くらいからほぼ使わなくなる
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
あー任天堂はソフトで儲ける算段があるから価格抑えられるんか
ソニーが転売対策しなかったのもそこに本質がありそうやな
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
GTA6どうすんの?
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
アホくさpcの性能なんてピンキリだろ
パソニシのpc使ったマウント取りは雑過ぎんだよ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
プレステは良くも悪くもPS4時代の資産はタダかタダ同然で遊べるって事やからそこに魅力感じないなら殆ど買う意味はない
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
switch2とPs5で完璧や隙がない
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂ハードでしかスマブラスプラマリカどう森ポケモンができないのデカすぎるわ…
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
スイッチ1でマリカ出せば良いのでは?
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
まぁ流石にゲームだけで50万のPCはアホ
昔だと筐体ごと勝ってたような連中や
趣味がCGですとか別に高スペのPC使う需要が自分にあるならアリアリ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゴロ寝でゲームできるメリットがでかいんだよなあ
スチームデック買うほどでもないし、ちょうどいいんだよスイッチくらいで
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Switch2でやりたいのはスプラぐらいか
フレームレート上がってどうなるのか見たいけど対応してんのかな?
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
目くそ鼻くそとは言っても小さい子供に混じって大人がいつまでもポケモンだマリオだって言ってるのはおぞましいだろ
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
マジでマリオがユピー!!!って叫ぶゲーム何かマトモな大人はやってられんって
子供に付き合わされるだけでも限界よ
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
全年齢向けを勝手に子供向けにしてるだけやん
マリオとかもはや子供遊んでなくね?
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
日本は盤石だろうが、海外はトランプ次第でどうなるかわからん
高価格で敬遠されて3DSみたいにスタートで大コケする可能性もちょっとだけある
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
マリオとポケモンが子供向けならなんで超少子化なのに売れまくってるんだ?
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
マリオ遊ぶ子供なんておらへん
マリオ遊ぶ大人なんておらへん
誰が遊んどるねん!!!!!!
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
〇〇は子供向けだから嫌だは中学生で卒業しようよ…
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
さすがに白黒思考がすぎないか?
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ライトゲーマー向けで5万は草
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
昼間からおっさん煽りしてるおっさんの方がキツイやろ趣味とか家庭とかないんか
95:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
実際使ってみないと分からん
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
大人になったらちいかわとかポケモンみたいなのより遊戯王とかキリトのほうがキツくなるんよ
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
自分語りですまんがわいの息子がやってるのはスプラとスマブラやな
ポケモンはストーリークリアだけしてる
マリオはやってない
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>98
うちの高校生の息子はスマホでFPSみたいな三人称視点のゲームやってる
たまにPS5でワイルズやるぐらいだな
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
そもそもゲームに本気になってるのもなあ
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
いやマジでキモオタなのは仕方ないけど流石に子供に混じって大人が居るのはキモオタの範囲超えてるのは自覚しろよ
これ煽りとか抜きに言ってるからな
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Switch2で出来ないゲーム多いしいる
ワイのオンボロPCじゃ出来ないゲーム多いしいる
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
家庭を持って養うことをしないでゲーム遊んでいると
世間から幼稚と思われるからな
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
大人はゲームをしないってのがいかにもやな
40代ってとこか?
109:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
何でも世間の逆張りすれば良いと思うのなんていい加減卒業しろよお前ら何歳だよ
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
なんか論理の飛躍を埋めていかないよな
頭悪いやつって
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゆとり世代くらいまでは任天堂世代になってるからあんまマリオやポケモンを子供向けだと思ってないよな
氷河期世代まで行くと大きく変わる印象ある
151:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>112
氷河期はファミコンとスーパーファミコンざどストライクやと思うけども
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
自分の頭の中の常識を世間とか言いだすとこがもうね
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ポケモンカードで小学生達が集まってるところに大人が居るみたいなキモさなの自覚ないんか
任天堂信者ってスゲーな
120:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
よくわからんけど、キャラがデフォルメされてると子供向けで、大人ならキャラが実写に近いゲームをやるべきって考えなんか?
ゲームの時点でどっちも同じだと思うんやけど
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
性能クソ過ぎて無理
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
switch2ダイレクトの翌日は会社のおっさんどもですらswitch2の話してたし世間とズレてるのはどっちなんだろうな
137:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
どんな会社だよw
俺の会社はトランプの話題ばっかだったぞ?
139:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲームのグラフィックがよくなったところで
CGゲームキャラがシリコン人形みたいにテカテカツルツルになるだけで
これ以上のグラフィックはいらん
143:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
何かを貶めないと安心できないのかよ
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲハ「任天堂信者wwwソニー信者www」
ゲハ「PCはコスパ最強!今時は子供でもハイエンド持ってる!」
露骨過ぎんか?
150:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
洋ゲープレイしただけじゃ大人にはなれんで
152:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
実際任天堂はガキ向けじゃない!大人もやってる!って
電車とディーゼルの違いを必死に説明する撮り鉄みたいなもんやな
163:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>152
それを言うならいい歳してゲームやってる奴おるけど、SwitchもPSも普通の大人からしたら変わらんで?って話やろ
165:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>152
どういう所が?
169:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>152
それ任天堂はガキゲーだけどオレがやってるゲームは違うんだって必死になってるやつに行ってる?
171:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>152
この喩えがガチでなんでイコールになるのかわからん
161:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
売上で考えたら大人の方がやってる人多いですよね
これが現実です
164:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
対立煽りしたいならPCも煽ればいいのにな
168:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>164
対立煽りしたくないんじゃない
166:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
性能的にはどんなもんなんや?
167:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
頭おかしなるて
172:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
結局どっちがええんや
174:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂のソフトはガキ向けっていうより、どの世代も楽しめるように設計されてるだけやん
「子どもでもわかりやすい」と「大人も楽しめる」は両立するでしょ
180:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
電車とディーゼルで全然ピンと来ないんやけどこれって鉄オタ以外にピンと来るやつおるんか?
181:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
G級のタイミングで完全版ワイルズがSwitch2でも同時発売ありえる?
200:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>181
最適化やデチューン云々とかいう問題でもなく無理やろ
182:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
あの、申し訳ないけど普通に友達とマリパしたりしないんですか?
189:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>182
もう大人になったねんみんな
集まったら飲み会でゲームなんかせーへん
198:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>182
すまん本当に普通にマリパはやらん
子供に付き合わされてやるくらいや
188:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
よくわかんないけどディーゼルって古いなんかだっけ?
爺さん今は令和だぞ
192:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ps4でええならsw2でええやろ
ps4はゴミPS5じゃないと無理ならsw2もゴミやろ
194:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
まあ確かに任天堂信者って撮り鉄と似てるよな
196:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PCとSwitch2があればいい
205:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>196
自分はコレやな
ネット環境悪い国の出張も多いから持ち運べるのは助かるねん
199:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
チギュアアアアアア
201:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PCに無くてもPS5でしかできないソフトなんて大したもんないやろって事を言いたいんか?
202:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
あぁ、単発か
206:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ディーゼルって機関車だっけ?
なんでそれが電車と絡められるんや?
鉄オタ界隈ではあるあるネタなんか?
207:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
PCですら最適化できないカプコンがswitch2にワイルズ出せるのか?
209:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂信者は哀れやね
210:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
実際任天堂信者と撮り鉄って同レベルやろ
216:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>210
まあこれだけ言われても理解できないやつが電車でSwitchとか遊んでる層なんだろうなと思うとまあ近しいものはあるわな
213:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
どっちかというとポケモンのほうが大人がプレイしてないか?
219:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>213
アニメもオワコンだし今の子供らそんな興味なさそうだよな
234:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>213
そうかもしれん
子供はFPSとマイクラやな
214:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
任天堂と電車ってようは
繰り返しのハッタショコンテンツを好むってこと
218:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
子供の人気が0という意味では大人向けだろうが
だからといって野球やステーキが子供向けかというと
221:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゼノブレイド4頼む
222:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
性能ガーとか一般人からしたらどうでもいいとこにこだわってるプレステジジイの方が撮り鉄って感じだな
225:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>222
それPC信者やんけ!
229:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>222
フレームレート的な意味で性能あったほうが嬉しいけど重要なのはソフトやね
227:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ずーっとやること一緒やもんな任天堂ゲームって
電車と何が違うん
238:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
それよりSwitch2のCボタンやカメラは必要か?必要でないか?を語らないか
250:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>238
これまでSwitch買ってた人は何もしなくてもswitch2を買ってくれるから、陽キャとかファミリー向けに設計したんやろな
239:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ソニーはもう独占とかないしやる気ないみたいだし買う価値ないわ
244:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>239
ゲハ特有の独占なかったら価値ないという謎の価値観
240:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
驚くべきことにマイクロソフトアカウントすら満足につくれないジジイよくいるからプレステ需要はあるで
PCとソフトほぼ変わらなくても
248:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ポリコレバスケだけはやりたいわ
あとは興味ない
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743823022