1:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
どこから入手できる、
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
お店屋さんで買う
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
サブスク
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
オフィースってのかわな
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
昔は誰かが怪しいCDROM持ってて貸し借りしてたよな
そういうアングラなのなくなったの寂しいわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
今まではpcに無料でついてたのに最近は買わないとあかんのか?
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
買取ソフトならAmazonで買うかなあ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>7
ヤフオクだと異常に安いけど何あれ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
お金ないよ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
Officeのサポート延長なくなったんよな
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
じゃあgoogleの無料の使えばいいよ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
前まで使ってたパソコンのやつはまだ使えるんやがライセンス移行とかできない?
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>11
ゲイツに聞いてから質問しろや
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ないやつは安いよな
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
Office365で年間契約かパッケージのOffice最新買うかどっちかや
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
os使ってやってんだから標準装備無しとけよ😡
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
前使ってたライセンスは厳密にいうとアウトだけど出来なくはないかも知れない
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ワイはジェネリック版のやつ使ってるわ
そんな変わらんし
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ヤフーショップでプロダクトコード買うんやないの
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
個人使用でoffice必要か?
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>22
社畜になるために練習する用
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
いままでも無料じゃねえよ
セットになってるのを買ってただけだろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
かえよ
ガイジかこいつ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
今まで無料だったものに金出したくねえよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
エクセルとかって何で練習そるのが効率ええ?
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ウェブ版使えば良いじゃん(良いじゃん)
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>29
これ
for the webてあるぞ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
一太郎とロータス123入れろ
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
Officeって無料だったの?
ワイが知ってる限りでは別売りかパソコン代金に上乗せしてプリインストールかで無料ではないと思うんだが
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
プリインストールされているものは、基本的にそのパソコンでしか使えない
officeだけ購入したものは2台まで設定出来たりする
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
も無料オフィスでええねんな
無料オフィスで検索するとダウンロード出来るよ
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
無料で使いたいならweb版を使うかopen officeみたいな互換ソフトを使うかだな
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
officeが入ってるパソコン買えばええよ
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
無料オフィスってのがあるんか
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
偽物が入ってるやろ
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ウエブ版って無料なんかすごいな
でも普通は360契約ってかんじか
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
個人ならGoogleのやつで事足りる
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
偽物でなんとかするかGoogleスプレッドシートとかでなんとかなる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744454738

