ソニー「ウォークマンです。プレイステーションです。金融です」←こいつが落ちぶれた理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7t+D20510

トヨタになれるポテンシャルあったのに


2:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:YTk7sbAe0

慢心


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:e5yhqq8+0

いうほど落ちぶれてるか?
たしかに思ったほど伸びてないけど


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:67lNoUUR0

トヨタよりも強いぞ


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:g0te+pRb0

ソニー好きな俺ですら買わないxperiaとかいうリモコン


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:RAEJbZQCa

ゴミ回線NUROもソニーグループなんやろ?


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:NgsnUPhgd

落ちぶれてるか?
個々の商品見たら、そりゃそう言うのも沢山あるだろうけど


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+hJuI+520

むしろ日本で唯一GAFAクラスになれる企業やろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:wb5LYDT90

驕り高ぶり


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jQAqO1+w0

なんで同じグループ内部で上手く連携しないのか
ブラビアの映像系
ウォークマンの音響系
映画音楽とかのお抱えコンテンツ
ゲームのお抱えコンテンツ
カメラセンサー等の一部の部品
とある程度業界でトップはしれたやろうに…
なんでグループ内部でゴタゴタ足を引っ張り合ってるのか…


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:OYriqvXc0

>>10
昔使ってたけどソニーのウォークマンとPSVITAとスマホでPCの管理ソフトがバラバラでアホかと思ったわ



15:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:0KrUjX2b0

>>10
Xperiaのカメラセンサーが

ソニーじゃなくてサムスンのだった時期が
あったな


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:iosniyEI0

そもそも落ちぶれとらんぞ
去年の決算過去最高やし


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:y+a2ibZJ0

もはや金融会社じゃん


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:+UZL5G+dM

samsungも別に部門間でそんなに仲良いとは聞かないからそんなもんなのではって気がする


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:0zZd7aMo0

落ちぶれてないやろ最近は


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:z5Ptqiekd

保険だけは好調なんやろ?


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:cVqcVl6nM

ソニーの音楽管理アプリくっそ使いづらかったの急に思い出したわ
ありゃあひどかった


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:PUfEK6Xv0

時価総額国内2位で落ちぶれたは草
ゲハカス頭おかしいやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:6iXAjh5X0

今年の春に売っときゃよかった


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:qCQnMP4f0

ソニーが落ちぶれてたら任天堂はゴミクズやんけw




23:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jOmTZ76sa

ソニーエリクソンとかいう変態携帯ばっか作るとこ嫌いじゃなかったよ


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:kB/YrYpx0

落ちぶれてるのはPS5とXperiaくらいだろ



27:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jOmTZ76sa

>>24
ペリアはイヤホンジャック維持してくれてるから好き



28:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:PUfEK6Xv0

>>24
PS5はこれからやろ
やっと半導体不足&転売カス攻撃から抜け出せたんやし


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:iosniyEI0

>>24
PS5は海外じゃ普通に売れとるぞ


114:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:iFsQmANua

>>24
NURO回線が落ちぶれてたけど今は改善されたんか?


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:OYriqvXc0

独自規格ゴリ押しして結局負けるのも多かったな
メモリースティックとか絶滅したやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jWiq64IH0

働いたことなさそう


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:dcbFKRON0

むしろコロナを追い風に大躍進してんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:WtRJ75gd0

先行き考えたらトヨタの方が危なそう


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Bj1NCnagd

ソニーと聞いてすぐ任天堂がどうこう言っちゃうやつってガチで精神年齢小学生で止まってるやろ
ソニー=ゲーム会社のイメージしかないって絶対社会経験ないやん


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:41pOPKh2M

ワイの15000のソニー株救ってくれ


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ywXhz42Ud

>>33
営業利益は好調やないんか?


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7C994F/c0

今のアップル信者みたいな勢いあったのになあ
部屋のもの全部ソニーで揃えてドヤ顔とかさ


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:OYriqvXc0

昔のソニーはAppleになれるポテンシャルはあっただろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:D8lBAFrd0

ご自慢のノイキャンチップよりAiroha(Mediatek)にカスタム品を

作ってもらった方にええことに気づいたのはかしこい
LDAC無料開放といいそこらに関しては有能


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2bWCuJ1aa

電化製品以外最強な会社


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:8as9IiGpa

過去最高収益で落ちぶれた扱いは草


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:le0+i89S0

一時クソすぎたけど持ち直しただろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ITsbKSmo0

ウォークマンって今どき買う人いるの?🥺
スマホの音質で十分なのん🥺



44:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:igbNVmi1a

ゲハだと落ちぶれた扱いになっとるんか?
ガチで闇やな


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2wCQsH5JM

今のソニーってなにで儲けてるんや


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2bWCuJ1aa

>>45
映画とか
スパイダーマンはソニーのものやぞ



47:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:XhI50POfd

ほんまの落ちぶれ見せたろか?
時価総額
パナソニック

2010年 3兆7000億
2022年 2兆5000億

ちなみにソニー
2010年 3兆5000億
2022年 15兆7000億


51:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:woWtEwM0d

>>47
アホOBやアンチがエレキがー夢がー
いうて叩いてたが
結局多角経営選んだソニーが勝ち組になったな


52:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:WtRJ75gd0

>>47
パナは主戦場の白物で中国にやられまくってるな


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:jujFNMdyd

>>47
白物に限界感じて
エンタメやら他の強化路線打ち出したソニーと大分差がついたな


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:nWeuThOh0

>>47
マネシタ便器産業はマジでゴミだからな
もう官公庁向けとか宅建向けの電器部品くらいしか売る物が無い
そもそも日本の白物って中韓の安物以前に
ダイソンとかの海外製高級品にすらボロ負けだから



125:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:qEFF47WUF

>>47
やめてください


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hkxAo2oS0

映画会社買ったのが大正解とはな


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:z6DjHpya0

ソニーとしか書かれてないのに「ゲハ」だの「任天堂」だの言い出してくるやつら怖すぎだろ😱
ここ4、5年好調だけどITバブル崩壊以降株価低迷してたし色々言われるのはしゃーない


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:21IuVdH00

>>49
時価総額2位で過去最高益のソニーを叩いてるのなんかそれこそゲハに閉じこもってる任天堂信者ぐらいじゃね?


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2wCQsH5JM

わざわざXperiaとかウォークマン買ってる奴って下手なApple信者とかよりも厄介そうやな


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:DVjlVor/p

落ちぶれてると思ってる奴ゲハカスだけやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:21IuVdH00

任天堂がオワコンだからってイライラすんなよ豚wwwwwwww


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:PHFfNBFA0

ステマ


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:glX8/54wa

ワイはこれからはホンダの時代がくると思う
インドに早くから目をつけて市場制圧してるの有能過ぎる
インドは間違いなく第二の中国、しかも世界最大の民主国家として覇権をとるやろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:nWeuThOh0

>>62
本田は小型バイクだと世界一だからな
その代わり自動車はカスで赤字丸出し


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:2wCQsH5JM

いうほどスパイダーマンの権利を転がして儲けてる会社をすごいすごい収益すごいってもてはやす気になるか?


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:qAO8Oxk60

ライバルの任天堂が死んだから



70:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:d0Omp0LO0

任天堂なんか元々ライバルですらないやろ
ゲーム単体でソニーに負けてる雑魚やし


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:glX8/54wa

ソニーとサムスンってどっちがつよいん?


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:3flm1FtTa

錦鯉とザコシショウを信じろ



74:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:LBGHAvvl0

落ちぶれるどころかここ数年は決算最高だろ


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:J+Fm1FaM0

そういやゴミ回線問題って解決したの?


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:4llfn5Tw0

落ちぶれてるのはプレステだけやろ


79:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:A4mcLhdE0

過去最高益やろ


80:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:U4ZLzgMsM

割りと復活したほうやろ
暗黒期はPS3時代か?スマホも死んでたし



82:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:DAIFT/OY0

任天堂信者イライラで草


83:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:p5RXReZC0

任天堂って完全に死んだよな
ゲームでソニーに食われるとは思わなかった


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:8qc/Mv9Pd

金融会社言うてバカにしよるけど
ゲームとか映画よりも歴史古いからな金融部門


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:bo8J4GsRp

ゲハカス湧いてて草


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:ht1E/rQb0

ソニー「助けて!任天堂が死亡したから国内にライバルがいないの!」

どうすんのこれ


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:UxcZCmB1p

MS買収普通に失敗してるじゃん


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Tjf6QXyyp

家電はパナでカメラはキヤノンとかライバルたくさん居るのに任天堂ばっかり言われるの草


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:hPqlrqE50

死んだのは任天堂だけだろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7C6b8Cld0

イヤホンヘッドホン以外は避けてるわ



101:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:oRBalY2d0

利益も総売上も過去最高更新見込みだぞ


102:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:rMX2mxbk0

カメラのセンサしかまともに作れんやん


103:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:oRBalY2d0

ソニーグループ全体ならな


106:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:NsoG3d9s0

SONY「カメラ作れます」
SONY「WALKMAN作ります」
SONY「プレステあります」

Xperia「皆協力してくれません」


107:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:PUfEK6Xv0

>>106
ペリアのおもろいところは
イメージセンサーの覇者であるソニー製にもかかわらず
カメラの評判がくっそ悪いとこよな


109:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:XqbeYPo6M

ソニーグループの話の時にSIEだけやたらと語ってるヤツって”鉄”感あるよな


111:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:PUfEK6Xv0

>>109
たしかに超絶的に視野狭そう
自分の世界だけが全てだと思ってそう


110:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:lZi1oxAL0

新型ウォークマンがアメリカで技術登録されたんだがソニーからウォークマンの発表ないんだがどうなん?🙄


112:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:LFU06fIB0

ペリアは通信技術が重要だから続けてるだけだから売れようが売れなかろうがどっちでもええねん


118:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:rMX2mxbk0

>>112
絶対売れたほうが良いし売れるもの作れるだけの土壌もあるやろ…


113:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:7t+D20510

AppleはiPhone iPad Macと連携しやすくしとるのにソニーはそういうことやらんの純粋にもったいないな



115:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:Tvij7/KKa

ゲーム、アニメ、音楽のエンタメ全部ソニーが覇者やん


116:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:PUfEK6Xv0

アニプレックスもソニーやっけ
もうアニオタはソニーに足を向けて寝れんやろ


117:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:sF3yCGtD0

そもそももう日本の会社ちゃうしな
ほとんど日本に金入ってないの知らんやつ多すぎる


119:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:oRBalY2d0

今はゲームよりアニメの調子がいい
クランチロールで世界の覇権握ってる


120:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:4aSwZ5bZ0

捨てられたVAIO


121:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:9h/CQuQpa

日本の家電メーカーで戦えてるのここくらいやろ


122:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:M7gLSnxo0

え?君大丈夫?


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:oRBalY2d0

ジャンプアニメも海外の配信や配給は全部ソニー


124:なんJゴッドがお送りします2022/12/28(水) ID:J/FaDKM40

言うほど落ちぶれたか?
むしろ今がソニー最盛期やろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672204057
未分類
なんJゴッド