敵「任天堂のゲームは子供向け」ワイ「マリオ2(ボソ)」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
あの難易度のどこが子供向けやねん


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
難しすぎやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
大人ワイ「1すらクリアできないぞ」


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>3
まぁ簡単にマリオに慣れてたら1すらムズいな



7:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>3
わかる


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
難易度やなくてゲーム性の話やろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
リンクの冒険


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
初マリオがそれだった
あれでゲームへの自信なくした


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>8
それは運なさすぎや


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
vtuberの配信見てるけど
死にまくって声作るの忘れるくらいイライラしとるやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>9
v見てる話いる?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイはマリオコレクション版でクリアしたけどほんまキツかったわ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワールド9とかA出すためにワープはしなかった


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
マリオカービィっていつもやってることおなじだよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>15
マリオがドンキーコングと戦うやつは結構違うで



20:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>15
カービィはともかくマリオは無理があるでしょ



18:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
子供向けやがやってる奴が楽しいならそれでええやん


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
逆に大人向けのゲームをどの会社も作れてないと思う


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
マリオサンシャインの120シャインとかいう苦行


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
FEとかはキモオタ向けやろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
最近の任天堂のゲームってほんとに子供は楽しんでるのか疑問に思う


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>25
ガキ人気はマイクラとフォトナに負けてるな



31:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
Switch2でグラ問題が解決するとええね

影の付き方とかしょぼすぎるし


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
4-4クッソ難しかったわ



33:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
何が正しいのかを証明するのは後の歴史
任天堂以外の国内メーカーが死に絶えそうな現状
正しかったのは任天堂としか思わんけどな


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>33
Wii U時代忘れたん?



36:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
実は3も一般人にはクリア困難だぞ
マリオが一般ゲーマー向けになるのはSFCから


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>36
ワイもガキの頃は無理やったわ
ワールド8ムズすぎ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
お前らマリオマリオ言うけどスーパーマリオだろ?



40:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>39
はい


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
子供のほうがゲーム上手い定期


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
3も結構むずくね?
8面とか


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>42
高速船とかヤバかったわ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
3ですらあの長さをセーブ機能なしでやらせるとかおかしいわ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
マリオ2とか覚えとるやつおるんか


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>49
switchオンライン入ってたらいつでも遊べるで


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>49
そもそもオリジナルのディスクシステム版なんて実機でやった奴いるんかね?


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
うちの子供ずっとVC繋げてフォートナイトやってるわ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
死んで覚えるゲームや
つか基本的にゲームは作業で難しいとかない


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
マイナーなディスクシステムで良かった
ファミコンだったらどれだけの被害者が出てたか



56:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
言うて元々2って上級者向けとして作ったんやろ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
こんこよ~


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
当時のマリオやり込んだキッズたちにはちょうどええんやない


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ファミコンのゲームなんてもっと難しいのいくらでもあるからな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイもSFCのマリオコレクションでやったことあるだけや
昔のマリオの制動性で2やるとか猛者やろ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
大学や職場で
陽キャ「Gっていまだにポケモンとかスマブラとかやってそう(笑)」

一同「どっ(笑)」
G「ふひひひひ(汗)」


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ジャンプ台もムズい


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
マリオギャラクシーってむずくなかった?

ガキワイが唯一投げたゲーム


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
当時ファミコン持ってる…上級グループ
さらにディスクシステム…富裕層
じゃなかった?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717839908

未分類
なんJゴッド