巨大ロボット漫画がほぼ存在しない理由wwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:6+AgxjJ50

ビグネス参式の話していいの?


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>4
ググったけどウルトラマン系やんこれ



6:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:d06CqPqH0

ガンダムがいっぱい出しとるやん



8:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>6
そういうスピンオフみたいなやつはなしで


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:bwySRFLdM

スーパーロボット時代にやり尽くしたんやろね


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:HN5ph1E60

ラインバレル全巻買ったけどぐう読みにくいわ

何してるか分かりにくい


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

オリジナル作品で頼む


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:Xc6iHO0g0

作画大変そう


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

ワイはブレイクブレイドとラインバレルとジンキしかしらん



16:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:GMJ1otsF0

パトレイバー



20:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>16
メディアミックスらしい


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:rTHl1sv80

月刊とかで始まって何年かかるんだよって思ってたら短命に終わるよな


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:bTTIKaW60

ロボさくがなんて描くやつ正気じゃないからしゃーなち


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:EmsEaUVD0

言われてみれば漫画原作の巨大ロボって思い付かんな
メディアミックスならパトレイバーとかあるけど


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:GMJ1otsF0

ぼくらの


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>21
あれロボなん?


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:ujx67bAl0

鉄人28号って原作は漫画?



26:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:O0iO+Gdna

ゴッドマーズは漫画原作やろ?


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:HQpHHPKVM

コックピット内のキャラの表情映すためにロボと合わせてそのコマも描かなければ行けない場面が多く出てきて決められたページないに絵とセリフをおさめる必要がある漫画では致命的
アニメは声優の演技や早い場面の切り替えでそういったことはさほど問題にならない


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:GturbUty0

FSSは巨大ロボとちゃうか



35:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>29
でもあれエルガイムありきやろ?



30:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:D2XHEHHE0

鉄のラインバレル


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:p+o6h9Bs0

サンダーボルト


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:f5/cuu9Td

ブレイクブレイド


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:ARHf41pP0

ゲッターみたいなシンプルな絵ならともかく
ラインバレルみたいにロボット描き込まれると却って見難くて止めてほしいわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:g2qgnN/Ep

ぼくらのとか言う有名なのに設定のせいでスパロボには絶対出られない漫画



46:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:UCjDNjmdM

>>37
ソシャゲのほうにはでたやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:nYZUKLLR0

ガイアー!!


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:mgqxqovi0

別マガにあったやろ
読んでないけど


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:GMJ1otsF0

ぼくらのはロボ漫画か否か
ワイにレスつけてくれ


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>42
怪獣漫画や


50:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>42
ロボではないでしょ


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:O0iO+Gdna

なあマーズは?


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>43
ゴッドマーズとマーズは別物や


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:5C2I8GoHM

ナイツマも終わってもうた

メカアクション描ける人がなかなかおらん


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:HhVo8Akf0

ブレイクブレイドは中途半端に終わらせてもうたな


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:6+AgxjJ50

マーズなんて昔の作品知らないイッチの頑張りに乞うご期待や


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

>>56
すまん読んだことないわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:A+Yi6k010

ULTRAMANとかほぼロボやろ
グレンダイザートレンド入ってるけど海外やとほんま人気やな


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:kE2XjSBBd

ロボット者はアニメで動いてた方が面白い


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:l6/sewT70

ID:GMJ1otsF0の中ではウルトラマンのジャンルはロボットアクションらしいな


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:6+AgxjJ50

>>61
ULTRAMANの話やろ
もっと頑張れよイッチならもっとジャンルそらしで戦えるやろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:tO4zXvM30

キングジョーかっこええよな


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:gba2Can5M

ぼくらのはアニメだけ観てればいい
漫画は終盤地雷


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/15(木) ID:0vHnSA4E0

戦闘機の延長みたいなロボットと巨大ロボットは違う気がする




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671091815
未分類
なんJゴッド