ゴールデンカムイって漫画面白い?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
読んでみようと思うやが


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
人による


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
なんJであんまり話題に上がらないけど
面白いんよな?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
面白いけど完結したら興味失った
終わり方がいまいち


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まあまあ


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
面白いけど新選組いらんかったんちゃうかなぁって

まあ土方カッコいいんだけど


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
あそこまで人による漫画もなかなかないで
まあ1話で合う合わないがすぐわかるからお試しで読んでみればいい


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>7
あっそういうタイプなんかいな
満場一致で面白いみたいな漫画やと思ってた


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>7
まあおれは実写映画が配信されるの待つわ
あまり時間かけたくない


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
あんまり面白くない


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
飽きるよほんと最初だけ
ジョジョしか勝たんわ



30:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>14
ジョジョは8部からガチであかんやん
バキやカイジと同じ域



15:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
なんかあっさり終わったな
もっとド派手な展開になるかと思ったら割とストレートだった


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アニメだけでいい


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>17
アニメは作画も音もかなり気合が入ってたよな


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
きちんと物語完結してるし面白いと思うけど
シモの部分で好み割れるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
終わり方はまああれでもいいかなぁと思うけど最終話とその前の繋ぎはあれでよかったんかな
単行本で加筆あったんかもしれんが


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アニメしか観てないけどおもしろい


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>22
ワイもこれ
読んだことはない


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>22
原作読んだあとにアニメ観てあの熊で観るの止めた


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
最初は面白いのに急失速するヤングジャンプにありがちな漫画


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>23
樺太が少し落ちるくらいで最後は盛り上がってるやろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ヒロインの谷垣が可愛い


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
あの題材で面白くできたのは間違いなく天性の才能
本当に描きたかったのはホッケーの方なんだろうけど現代物は制約が多くて息苦しそうに見える


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
クソ台


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
樺太らへんで1回ぐだる



35:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
尾形があんな立ち位置のキャラになるなんて川に落とされてた初期からは想像出来ん


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
一番重要なのはテンポなんだよな
15巻ぐらいで終わらせてたら名作だった


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
最終回直前でずっと戦い続けて腹を刺されて銃弾数発食らって海に沈んだ主人公が「俺は不死身の杉元だ……」だけで生存を確信される信頼度よ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アシリパさん読む前はナコルルみたいな子だと思ってた


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
なんかシベリア北上編?みたいなとこだけダレたわ

漫画自体はおもろいわ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
臨死体験して変わってしまったんや


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アシㇼパさんたまに顔丸過ぎない?
あごとかタプタプやん


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
最後駆け足で主要人物がみんな死んでいったのが残念


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
脳内で刺青地図を完成させて目印の位置が一切ズレない様に囚人の背中に彫ったアチャ


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ロシア渡ってから微妙になって読むの止めたな


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アシリパさんのオソマヒンナヒンナだぜ!とかいう名言


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
一巻だけ見て刺さらんかったけど刺さらん?


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
途中引き伸ばし感あったとはいえ
終わってるし読んだらええよ


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ヤンジャンで唯一最後までそれなりに面白かった漫画


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ジャックザリッパー編はキモすぎる


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
土方と五稜郭がアツかった


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
土方も過去を幻視してたのがなあ
あいつは老いても今しか見てないタイプだと思ってた


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
面白かったけど男の色気みたいなネタがくどかった


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
話は面白い、ギャグはおもんない


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
落書き入れ墨野郎あたりから失速して店


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アシリパさんのリの小文字ってどうやって出すんや?


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>70
アシㇼパ


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
フリーレン前まで最高の漫画やね


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
尾形が腐女子に一番人気なの謎過ぎる
弱いしマザコンだし髭面だし
何がそんな女の琴線に触れたのか


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
るろうに剣心が露骨にパクッててプライドねえんかな



75:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
嘘つきのやつ必要だった?


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
杉元とアシリパって何歳差なの?


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
門倉部長結構すき


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
カムイ伝の方を読め


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
女人気高いからつまらないと思ってたけど監獄着くまでめちゃくちゃ面白かった


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
そんなに面白くないけど暇つぶしにはなる
絵が下手なのが難点かな


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アシリパさんの変顔すこ
つかアニメの続きはよ作れ😡


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
杏奈ちゃんかわいい


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
姉畑支遁が出てきた辺りでこの漫画って変態ばっか出てくるんだと気付くよな


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
改めて読み直したら1巻の絵があんまり迫力なかった
1巻の時点で上手かったと思ってたけど画力上がってたんやね


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ノラ坊と菊田のエピソードは良かったよね


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
サーカスのとこが1番すこ


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アシㇼパの父ちゃん死んだあたりで飽きた


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
海豹を暴行するシーンってアニメでやったっけ?


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
導入と舞台設定は引き込まれるのになんでしょーもないギャグ入れるんやろ


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>101
ギャグがおもろいんやろ
ただの金塊探しじゃ味気ないよ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
アシリパの父です
この度は娘が世間をお騒がせして申し訳ありません


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
いい漫画だったなーって印象だけど強い衝撃もあんまなかった(姉畑とか以外)からあんま語ることないな
その点ハガレンと似てる



105:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ジャンプ特有のノリが好きかどうか


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
牛山かっこよすぎるんだ😭


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ギャグがいらない


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
夏太郎はなんで退場しなかったんや?


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
映画良かったわ
話は進んでないけど主役二人のかけあいがおもろかった


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
谷垣とチカパシの別れは正直グッときた


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>114
ネタとしてじゃなく少女団の下りもなかなか熱い


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
面白いんだけどなんか読むのにパワーがいる感じがする


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
二階堂がモルヒネ中毒になった所めっちゃ笑ったわ


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
最後列車に熊が乗ってきたのはさすがに無理あるやろと思ったね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716892615
未分類
なんJゴッド