サマータイムレンダとかいう面白い漫画

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
1話目読了
ハマりそうや


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
15日まで無料のやつか


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>2
せやせや
ジャンプラの


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
どこかで見たような設定しかない


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメしか知らんけど面白かったで


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
最後が能力バトルになったのが残念やったな


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
絵が雑


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメみたけどだんだん思ってたんとちゃうなこれ…ってなったわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
すく水ケ江ロイ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメが大コケしたのは残念


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
最初のループまでは面白かった
後はつまらん


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
色黒毛深い臭い女が最高


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
後半は完全にSIRENのパクりやった


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
タイムリープするのにも制限やデメリットがあるところはええな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ゴミ定期


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
尻窄みやで
まぁそれでもおもろいけど


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
サスペンスかと思ったら能力バトルだった


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
バトル編も良かったと思うが体育館で終わらせておけと思った
そこから先はもう完全に蛇足


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>21
体育館てどのあたり?


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
2年前面白くてここでステマしまくってたのにお前ら逆張りして見んかったからな…w😅


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
惜しい作品やったんやな


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメこけたんか…


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
なんか途中で飽きる
終盤つまらん


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
JKがいてまうぞとか言うのガラ悪く感じる
和歌山ってあれが普通なんか潮がヤンキー気質なんか


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>27
和歌山の普通や


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
あと最後も納得いかんわ
いくらなんでもご都合すぎる


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>29
ジョジョのアシスタントなのに脱落者出ないのモヤモヤしたわ




35:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
なんか思ってたのと違う方向にいった漫画


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
尻すぼみにつまらなくなるから途中で切ってもええぞ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
最後のほう絵が雑になってた記憶
まあでも最後まで描ききったのは良かったんじゃない


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
潮無双


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
バトル展開になるぞ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
普通におもろかったのに結構叩かれてて悲しい
アニメも無駄なく綺麗に完結しててええと思うんやけどな


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
最初面白くても段々つまらなくなるタイプの作品だからな
そういうのは評価低くなる


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
興味あったんだけど連載初期ページ数すくなくて自然に読まなくなったんだよな


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
個人的にどことなくギャルゲのアニメ化感があったわ
千代丸がopしてたのもあるやろうけど


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメ1クール目は雰囲気すこだった
opもよかったな


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
後半バトル物になるのは良いとしてもよっしゃ死んだ次行くで!ってノリになって延々と似たような戦い繰り返すのがね


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
絶望感出すのはめちゃくちゃ上手い思う


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
復帰地点狙いで追い詰めればいいのになんで手を抜いたん?


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>54
ハイネは慎平の死に戻りに対して引っ付いてループしてるだけで自由に選べる訳ちゃうからや


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
全話無料け!?😳


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
前半ホラー後半バトル物
OPが変わったあたりで察したワイ
面白かったけどね


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
>>58
見てる家族と時間合わんくて何話か飛ばしたからあのハイテンションバトルオープニングで草生えたわ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
アニメは独占配信作品の中では相当知名度上げたから大成功よ
そのせいで逆張り叩きも増えたけど


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
町おこしも成功の部類らしいな


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
謎解き系かと思ったらなんか急にバトル物になったやつか


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
タイトル回収?っぽいとこで
なるほどってなった


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ワイの大好きな漫画やで~


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
影澪が一番好きやったけど影やからって消える時めっちゃあっさり出番なくなったな


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
典型的なネタバレが飛びやすい作風やったし実況が盛況といってもネタバレ絡みの荒れが勢いになってるだけだったのでは


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
サマレン上級者に聞きたいんやが神紛いになった潮は伝言残したあとどうなったんや?


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
何かワクワクして観てたらバトルアニメになってた
カオチャと似た肩透かし感


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
改めて考えると最後までバトルをしなかったひぐらしは偉かったんやな

流石ひぐらしや


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/12(水)
ジャンプで連載してる以上最後までサスペンスやるのは無理なんや
困ったら能力バトル路線やって土壌やしあそこ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718197148
未分類
なんJゴッド