無人販売所オーナー「なんでお金を払わないんだ!」ワイ「君は自分の家や車に鍵かけない派?」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

オーナー「は?」
ワイ「もしも自分の家や車に鍵をかけなかったら泥棒が入ったり盗られたりするのは当たり前ですよね。どうして無人販売所だけ泥棒が出ないと思い込んでいるんですか。想像力、ありますか。」
オーナー「ぐ…ぐぬぬぅ…」


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

これ当然なんだよね


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

言わないだけで
心の中ではみんなそう思ってる


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:9ioae59TM

当然やな
でも残念やけどそれでイッチが窃盗で捕まっても当然なんやで


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:EndTp8QR0

泥棒は犯罪だよね


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

>>5
たしかにそうだけど
あらかじめ予測できることに対して対策しないのは店側の怠慢と捉えられるよ
少なくとも日本ではね


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:ZxFN33UU0

>>5
盗まれるほうも悪い


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:lkoLuNfr0

監視カメラ設置して全部見るくらいなら人一人置いとけばいいのにとは思う
昔とはちげーんや


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:7+UBT9Dt0

>>6
人件費より万引き被害額のほうが安いから


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:MMz3JYlAr

折角面白いIDなのに勿体無いことしちゃったねえ


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:MAHvs/uO0

でも泥棒は犯罪だよね


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:MAHvs/uO0

>>8
先に書いてあったわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:usS2gD0Qa

でも畑泥棒は農家じゃなくて泥棒が叩かれるやん


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:wzfCt8RA0

日本は治安がいい!落とした財布も戻ってくる!←これどうなったん?


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:jeGxbn5/0

>>10
周りの目がないところではなんでもやるよ


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:UwNuZXE10

>>10
ワイ落とし物民はマジで助かってるわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:uWHnnVNlr

>>10
治安良いって銃つきつけられるとか銃で撃たれるとかそういう殺される心配が全然ないって意味でも世界的に見ると治安最高クラスなんだけど
しかもこんなちっちゃい窃盗槍玉にあげてる時点で平和も平和やん
あと落とした財布3回戻ってきたけど中身も10万円くらい入ってたの全部残ってたし


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:usS2gD0Qa

犯人が悪いで終わるはなし


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:Mr34v5+J0

無人販売のだめなとこはセキュリティを完全に警察に依存してることだよな



18:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

言い訳はやめよう


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:UE4/59Pj0

イッチが犯罪者
で終了



20:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:ORMMN0VF0

監視カメラつけて、毎日防犯カメラみて盗む客何日か泳がせてから
警察に動画提出して倍の金で回収出来るね🤗


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:vi+h/LK40

犯罪するクズvs人件費浮かせたいクズ


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:usS2gD0Qa

畑は監視カメラつけてるとこないから畑泥棒に盗まれてもしかたがないとはならんのだよな
ここが矛盾してんのや


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

きちんと対策も立てないで犯人が悪いと喚き散らすことになんの意味があるのだろうね
それは店が悪いと思うの


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:E4DgEvouM

懐かしい
令和の説教泥棒やな


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

これ正直みんな思ってるよな


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:usS2gD0Qa

無人販売泥棒←店が批判される
畑泥棒←泥棒が批判される
うーん🤔


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:trKGGLAka

サイコパス?


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:6e3+z3J40

鍵をして無くても窃盗罪は成立するんだが?


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:+Ni4vftN0

流石にもう対策もせずに営業してるとこがアホ


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:h1TY83Vn0

で捕まったんやな


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:LWHJBFmM0

みんなとか言って代弁すんなカス
キショいんじゃ


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

店「いやああああああああ商品が盗られてるのおおおおおお!!!」
ワイ「そうなんですね、お気の毒に。次からはそうならないよう対策を──」
店「いやあああああああ犯人が許せないのおおおお!!この世の中をおおおおお!!」
ワイ「……」
こんな感じなんだよね


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:FNZjNQoFa

んでこう言うの盗んでるのは何人なん?


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:dJr7xgWO0

>>38
日本人や😭


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:JfU2w99A0

カメラつけてりゃ対策は十分
捕まるリスクよりはした金の商品を取る人生が終わってる人たちが問題


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

これ飲食店の予約キャンセルにもわりと同じことが言えるよな
店が予約キャンセルされてキレる→じゃあ予約やめたら?→それは嫌だ→じゃあ他の対策したら?→それも嫌だ→なんだコイツら…
みたいな


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

こういうの見るたびに
対策しないほうがおかしいと思うの


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:u8tBXA9J0

>>42
対策した結果お前が捕まったんだろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:NGOpiMSPa

>>42
おかしいのはいい歳こいて働いてないお前だよ



43:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

これって特殊な感情なのかな?


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:JfU2w99A0

>>43
どんなに対策しても100%の対策は不可能
期限切れの弁当を廃棄するのと同じで
盗まれる分も考慮して価格設定をするのが正解
それはそれとして逮捕はされるんだがな


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:6e3+z3J40

大体有人だって盗むやつは盗むだろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:3jNtjGko0

犯罪者になっちゃったねぇ


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:nC4sx3gY0

野菜はまあ単価が低いから無人なのわかるけど
肉とか餃子系で無人はほんま意味わからん



50:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:uadNLfkG0

防犯しないアホがいくら盗まれようが知ったことじゃないんだが
いちいちニュースでやるのがうざい


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:IuAcky5Xd

カメラがついててその結果捕まえられるんならそれは防犯と呼ぶのではないか


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:3jNtjGko0

すごい罠だったらどうするんや


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:/bjhAF8ba

窃盗が悪は事実やけど窃盗しやすい環境を作るのもまた別の悪よな
必要なコストかけるのサボって治安悪化させとるねんから


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:40/vXBOjd

店に落ち度がある事は否めないけど金払わんで持ってく奴は悪くなくなる事は絶対にないぞ


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:uadNLfkG0

ロシアがクソだからウクライナは正義論法やめろアホ
どっちもクソや


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:VKLGm9zN0

YouTubeのコメント欄でもこんなガイジ思想なやついてやべーわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bBMgTNMMM

こういうのは「自転車の鍵理論」ってやつだと思うの
人間には「魔が差す」という言葉がある
そういう感情を不必要に刺激して顕現させるのはよくない事なんだよね
自転車の鍵がかかってなかったら、誰でも「あ、この自転車パクれちゃうな」って思ってしまうからね


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:uadNLfkG0

ガイジはお前だけどな


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:LYFOlqkLa

IDすご
壁に向かって説教したあと離陸するんだろうけど勿体無い


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:2XaX26VJd

無人販売所って家に鍵かけてないどころかドア開けっぱなして金目のもの見える位置にあるようなもんやんな


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:7S6gnyQc0

田舎なら普通に今も無人販売たくさんあるけど、餃子とかのやつがあるのって収益見込める大都市部やろ
そんなとこでやるからには高性能な自動センサーとかあるんや思ってたわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:3jNtjGko0

ここは何置いとるんや


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:LQ7choiZM

こういう輩が傘とかチャリとか盗むんやな


71:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:fN42GDZG0

防犯カメラ設置して壁に何枚も貼り紙張ってるのに窃盗するイカれたやついるからな


72:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:aUTRGvEZa

冷凍餃子泥棒とかいう捕まったらテレビで晒し上げられて死ぬしか選択肢なくなる行動


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:xVdMTGNB0

防犯カメラも私服警官も万引きGメンもいる有人店で万引きは繰り返されてるのに
なぜ無人店で万引きがない前提でやってるのか


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:Sz6N0k8V0

オーナー「人件費0だから取られても儲かってるけど取られなかったらもっと儲かるなぁ」
ガイジ「人置けばいいじゃん」
なんで儲かってる状態なのに赤字になる方法をオススメするのか


77:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:xVdMTGNB0

>>74
なんで他店は経営厳しいけど人雇ってるのに自分だけ楽できると思った?


75:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:LQ7choiZM

やっと思い出した
盗人猛々しいな


76:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:L2Ore7+i0

有人スーパーでも万引き横行してるのに
なんで無人で盗まれたら大騒ぎすんのか謎
当たり前の結果やんけ


80:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:rx9695S+M

無人販売店始めたけど糞儲かったわ
1日1時間働くだけで月収25~35
ランドリー潰して始めたけどそろそろ初期投資額ペイできるからこれから全部利益や


81:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:xVdMTGNB0

無人で商売が成り立つなら「店番」なんて仕事は昔から存在しねえんだよ


82:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:6VXF1cbcd

店内で餃子焼き出すやつが出るに一票


84:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:VOSWHfDa0

まぁ無人で物事が成立するならガードマンとか要らんからな
当たり前のリスク無視しといて盗られたから動画公開したろ!は頭が悪い




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668987764
未分類
なんJゴッド