わい、映画「アンチャーテッド」を見終える

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:hyYh8tx6d

100点満点や
ゲームの要素とストーリーを上手にミックスしていて良い
チープな謎解きと超人アクション、3の飛行機から砂漠への落下シーンなどの原作要素再現はゲームのわくわく感を思い出させてくれた
ラストの空中船上戦はシリーズ恒例の乗り物バトルに負けない迫力やった



2:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7VpMz4wjM

ゴミ映画やったわ原作は知らんけど


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>2
ゲーム未プレイでも面白いと思ったけど、なにがあかんのや?


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:EhSroggs0

声優がゲームと同じだったら100点やった🥺


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>4
ビーチで出てきたやろ
あれでええんや


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:c/Yifcfta

ゲームの方が映画っぽいの草


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:NKPKXGaZp

途中だるくね?
寝かけたわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:BWEtLzyp0

今どこで見れるの


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>8
アマゾンプライムや


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

「やべやべやべ」って言いながらとんでもない場所をクライミングしていくのは見たかった


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zUSjs6ghr

どうせずっと壁や崖登ってるだけだろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:hO3E+11Qp

>>12
むしろもっと登れよって思ったぞ


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:l5GeBbPJa

やべやべやべ!がないしそもそもネイトの声どころかサリーの声もゲームと違うから見たくない


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3toImM8/a

「こういうのでいいんだよ」って感じの娯楽映画よな
批評家ウケは悪そう


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>14
ゲームでこんなんあったなあってのを思い出させてくれる良い映画だった


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Vb9oL6qMd

声幼すぎだわ
別モンとして見たらまぁまぁあり


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

クロエはもっとクールで知的でいて欲しかった


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:u8v6DvHQ0

最初の飛行機のとこと船のとこはすげえ金かけてるなぁとは思うけど印象に残らん


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

声は仕方ないと思うわ
映画のことは詳しくないけど、有名俳優は固定の声優がいるんやろうし


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:novKZIuaM

トム ホランドってアリエッティの英語版吹き替え声優なんだな


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:w0q9FGXKM

声が違うというかネイトの少年期と一緒の超えちゃうんかあれ



23:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:w0q9FGXKM

>>21
超え→声


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>21
多分違うで


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:wKS0mPZa0

スパイダーマンやん



26:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:XM+fG3iR0

ゲームだと渋いおっさんなのに映画はガキやん


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>26
渋い?
ゲームエアプやろおまえ


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:TUM9E0KX0

ワイも見たナショナルトレジャーみたいで面白かったやで


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:wKS0mPZa0

サリーがちょっとイメージと違うわ
もっと子供の頃に知り合ってたはずやし


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>30
映画とゲームは設定が違う


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:a3dmZ6Kid

でも若い頃のネイトって言われりゃそれほど違和感はないよな
ゲームのネイトと思ったらあり得ないレベルだけど


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:kyaCoaVK0

最後の空中戦は無理があるやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:VMX5/8Ak0

映画化するからって全部設定同じにすると思ってるバカなオタクってなんでいるんだろうな


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7ViMOd5Ta

>>36
自分に聞けよ


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ROwawYgL0

トムホランドが役どころにしては顔が幼すぎる
バーで働いてる時点で違和感出るくらい


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:NDNkn6+C0

批評家の評価最低でファンは絶賛という原作ありのお手本みたいな映画
ただ船釣り上げるのは予告で流さずに隠しといて欲しかった


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:VojWLwbc0

マーク・ウォールバーグの存在感強すぎ
ほぼ主人公やんけ


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:gmtboa7J0

>>42
アンチャは元々その人主役にして制作予定だったからな



43:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:on2UnxzCr

途中で寝たわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

映画にトニーって言う運転手の奴が出てくるんやが、これは小ネタでもあるんか?
スパイダーマンとトニースタークのことなんか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:gmtboa7J0

宝探しに興味ないなら多分つまらん


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zTiizg940

トムホを操作できるアンチャの新作はよ


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:EziL0yZF0

シリーズ重ねていけば丁度いい老け具合になりそう😳
次作は兄貴が出てくるんやろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:VojWLwbc0

>>47
それは思う


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:lUyjTDBHp

ちょっと若めだけどネイトの軽薄な雰囲気とピッタリやね


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:FcktfZ0r0

黒人女がアントニオバンデラスを裏切るのがなんか薄い感じがした
バンデラスは残した方が後々にもええやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:NzGsAi6g0

アッニの「誰も信じるな」ってのはどういうことなん?
ウォルバーグ敵なん?


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:FcktfZ0r0

>>53
ゲーム上じゃ今んとこ唯一無二の信じれる存在
逆に今から裏切ったらおかしいわ
ゲームの新シリーズ出るか知らんけど


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>53
多分やけど、ゲーム4に裏切りキャラクタがいるからそいつのことかも


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:gmtboa7J0

>>53
その言葉のおかげで仲間の信頼について吟味する楽しみが増えるやろ
だからこそ最後のウォルバーグの宝より仲間を取った行動に感動できた
今後どうなるかは分からん


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:FcktfZ0r0

ゲームのムービーシーンつなぎ合わせて銃撃戦省いたらあっさりしすぎました感


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:XG7rwQyk0

ロストシティってアンチャーテッドみたいな映画借りたけど主人公の吹き替え酷すぎて笑ったわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>57
ひどいか?あの軽口ゲームそのものだと感じたが


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7skLUtHg0

映画なんてあったんか
ゲームがあるのは知ってる


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:5Sgk1XWd0

わいだけのマークウォールバーグ出てるやん


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/rpGyqqM0

もう公開してるんか見てみるで


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3mN5T2yZ0

>>63
アマゾンプライムビデオやで
劇場公開は結構前やと思う


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:NHaFdWdyr

アンチャ映画の何がいいってテンポよく進むところよな
続編も楽しみやわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:NHG9iUIvr

アマプラで観たけど映画館で観たかったな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667787421
未分類
なんJゴッド