スラムダンクの映画見たけどこれなんで売れたんだ?原作ファンが炎上しそうなもんやけど

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
謎の宮城主人公物語
何言ってるか分からないボソボソ喋り←わざとやってるんだろうけどアニメである意味がない
雑な展開、名シーンカットしまくり←アニメである意味がない


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
二回見る気には全くならんわ
ちな宮城の過去エピソードは2回目の挿入箇所からスキップした


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
女に受けたんだろ


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>3
たしかにXでは女フォロワーたちがキャイキャイやってたわ


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>3
これ
女は何度も行くからハイキューが興行伸ばしたのもそれ



4:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
批判すりゃカッコいいと思ってそう(笑)


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>4
俺は面白ければ褒めるしつまらなければ貶す
子供相手だろうと容赦はしない


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
大好きです今度は嘘じゃないっすも
流川と桜木のタッチもなし

なんなのこれ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>5
タッチは最高の演出でやったやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
最初炎上しとったやん


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>9
そうだったんかよ
スラムダンクなんて昔の作品だから大して燃えずに鎮火したんかね


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>9
それは桜木の声優やろ
上映してからはお前ら手のひら返しや


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
映画はきちんと映画館で見てから評価してほしい


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>10
どうしてや?
家で見たってええやろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まぁ俺はアニメってあんまり好きじゃないから基本的には原作崩壊するもんだと思ってるから
それにスラムダンクも別にそんなに好きなわけじゃないからいいんだけど
こんな作りでよく売れたもんだなって原作好きなら怒りそうなのに


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
今日見たけどめちゃ良かったわ
リアルタイム世代や


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>13
じじい、いい加減なんGとか卒業しとけよwじじいw


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
原作ファンどもが賞賛してたけどいっちーが原作ファンじゃないんだろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>14
まあたしかにワオは原作ファンではない大して好きじゃない
でも原作ファンはこういうのが好きなはずってのは頭の中にあるんやがそうじゃなかったってことなんなねぇ


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
映画館で観るとかなり印象違うで
行けなかったなら可哀想


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>16
アクションモノだからかね?
スラムダンクに金払う価値は感じんからワオは別に残念でもないけど、どっちかというと制作側が映画館でしか楽しめない物にしちゃうなんてもったいないと感じるな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
やっぱ配信始まると批判出てくるよな



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
スラムダンクファンはあんなもんそもそも観に行かんやろ
女が持ち上げてるだけや


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>22
ワオは映画は事前情報無しで見に行くタイプだから同じように知らずに見に行った原作ファンはきつかっただろうなって


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
原作ファン燃やされてて草


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>23
スレタイの文字数の関係で燃えてもらうしかなかったんや


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
原作者の完全監修なので信者の声がデカい
普通にクソだし原作者に幻滅するわ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>26
そうだったんかよ…
作者って他にもいくつか描いてるけどどれもカキキラズニ放置してる中途半端な人だよな
もう冨樫より描いてないんじゃないの


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
丁寧に原作踏襲してたら2時間じゃ足りんからな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>30
謎の宮城の過去シーン削ればわりとイケるのでは・・・?


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
何回見ても雑魚のミキオが最後までいる意味が分からん
いろんなとこ弄るならそこも変えろよ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>34
監督もなんか幹夫を甘やかしてるんだよね
走り込みさせてない感じ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>34
山王って選手層薄いよな


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
試合と過去編を混ぜ合わせるというありがりな手法があまり効果的に思えなかったな
回想なしでひたすら試合だけで表現すべきだった


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>35
これは分かるわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>35
評判いいからワオもそれだと思ってたんだわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
原作ファンは絶賛が多いで
炎上させてたんは旧アニメファンや


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
コロナのおかげやろ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城をゴリ押ししたかったんや!


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
見に行っても行かなくても文句言うし最強やん
黒子のバスケでも見てろよ



56:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
映画館で見たらめちゃくちゃよかったけどテレビで見たら確かに微妙かもな、ストーリーというより音響演出ありきの映画な気がするし


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>56
音がよかったんか
キュッキュキュッキュは迫力ないし声はボソボソだし家ではそういうのがよくないんやね


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
野球爺イライラで草



69:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
常連強豪校が初出場校に20点差から逆転されたら一生ネットのおもちゃにされるやろ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城視点が中途半端で名シーンは結局原作の劣化版に感じたわ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
いろんなキャラの視点で山王戦擦り倒すつもりじゃないだろうな
そこまで人気じゃないぞこの作品


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
トングリリセット入ったから見返してきたけど流川と桜木のタッチやってたわ
ただタッチの前に宮城の顔挟むの余計すぎだし、シッて音もダサすぎて無音でやれよセンスねーな
イマイチすぎて記憶から消してたみたいやね


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
映画館で画面の隅で原作再現を見つけたときめっちゃ気分良かったわ
ゴリとタッチして桜木の手が真っ赤に腫れる演出とかフフッてなった


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
普通にシティーハンターみたいな感じで見たかったわ

声優もそのままでよかった


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
プレステの2時間のオープニングって感じ


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
炎上してたのは声優ファンで
原作ファンはイノタケ最高でリピートしまくってたぞ


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
普通の人はアニメが面白かったかどうかでいちいちキレない


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
第ゼロ感流れた時に回想はテンポ悪かったわ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
木村昴とかいう下手糞ゴリ押しゴリラを降ろしてくれや
あんな脇役みたいなダミ声の桜木とか最悪やろ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
原作者が関わってなかったらくっそ叩かれただろうにな


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城の過去の回想は回想だけで分けてやってた方が絶対良かったわ
何回試合ぶつ切りするんやって


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
テンフィートのMVでしょ


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
あっさw
まだそこ?


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ここからセカンドサードフォースフィフスで桜木流川ゴリ三井視点のもやるんやろ


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
親父と兄貴死にました引っ越していじめられましたなんて話はそれに特化した映画で見ればいい


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
深堀された分宮城が宮城っぽくない


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
全盛期の井上がこの映画見たらブチ切れるだろうね


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
すまんボソボソ言ってて聞き取れないなら音量上げればええんやないか?


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城がオリストのために性格劣化
木村昴の演技できてない「カエセ」
原作のまま山王戦だけにして作り直したら100点



139:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>133
あの「返せ」は監督の3時間にも渡る
熱血演技指導の賜物やから…


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
桜木の声以外は100点の映画


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
今更観といてファンの心境語るの草


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
山王戦を見れただけで満足なんよ
改変部分はパラレル


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
井上雄彦がやりたいようにやったんだからこれこそ原作

桜木もいなかったわけだし


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ガキかよ


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
回想多いからテンポ悪く感じたわ


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
井上リョータがすこやったんやな


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
そんなつまらん?


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
マジで宮城に悲しい過去要らんよな
だったら桜木掘り下げろよ


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
この映画に文句言ってるのって意外と若いやつよな
オッサンは元のアニメ評価してない
OPEDだけのアニメだもの


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城の悲しき過去編は終始虚無顔やったけど、その他のシーン特に試合はなんかもうみたいものが見れた感ヤバすぎてずっと泣いてたわ


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>155
俺もスラムダンクの漫画は大好きだけど何が見れたの


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
全く面白くなかった


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
魚住の包丁持って乱入するシーンを削ってる時点で見る価値ないよね


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
これまでの話があって成立するところが多い山王戦で
積み重ねをなくして宮城に主役を差し替えて成立しなくなってる部分が多かったわ


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ぶっちゃけ宮城の悲しき過去削ってもっと試合の描写増やしてほしかったわ
なんならなくてもいいレベルやし


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城て底が一番知れないとこがよかったのに底が知れたよな
だから萎えた
ピアスだけに留まっててほしかった


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
カットしまくっているのに宮城のいらんとこ捩じ込んでいるから凄いモヤモヤするわ


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
わかる
映画館で見たけどガチでゴミだったわ


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
原作自体全然ハマらなかったから映画も見てない



173:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>166
そんな人いるんだ


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城主役にするなら豊玉戦やろとは思う


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
でも湘北は負けんぞ
をカットするなよ


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
リョータ部分はともかく山王戦部分が嫌いって奴はもうただの言いがかりか深夜アニメ長にならされ過ぎてるやつやろ


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城が主役→まだ分かる
宮城がアメリカの大学のスターティングメンバー→分からない


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
あれは映画館で見たかどうかで評価が割れる


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
宮城だけ原作で掘り下げ少なすぎたしなあ
加入する話はほとんどミッチーの話だし


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
流川マジでただボソボソ喋ってるだけで笑ったわ
魅力皆無


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
イノタケってもっとアーチストアーチストしてるかと思ったら意外と月9みたいな設定好きなんやね


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
映画館で見ないとショボく感じるやろな


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
スラムダンクの原作はrawで読めるからいまパパっと山王戦読み返してきたけど
やっぱ映画クソだわww


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まあ強いていうなら
「自分はオタクじゃないと思い込んでるオタク」
向けの映画


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ガンダムSEEDの映画と同じで面白さより映えとか注目度全振りが今の時代ウケるんだよ

自分の頭で考えたりできないやつがそれだけ増えてる


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
スラムダンクだから、だろ
CGも何も言われてないけどクソだし


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
声優変えたから売れないとか言ってた声豚はアホだったな
イメージに違和感なかったわ


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
信者が叩いて信者が持ち上げるとかいうかなり珍しい構図が形成されてたな


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
無限列車と同じような流れやな
上映中絶賛されてて、配信テレビ放映でそんなに絶賛される内容か?って意見が増えるの


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まあ原作の方がええのは事実
カット多いねん


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
原作を改変するなと言っても監督が原作者やし必要な描写と捉えられたけどな


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まあわざわざ映画作るからには追加要素無しはキツいってのは分かるがありきたりなお涙頂戴悲しき過去ってのは萎えるわ


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
試合から宮城の回想に切り替わる度に露骨に映画館の観客しらけてたよな


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>192
数回ならいいんだけどテンポを損なうほどの回数で入れられたらそらそうなるよ


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
リョータにソータという兄がいたってこの映画で初めて明かされた情報?


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>196
せやな
沖縄出身だったのも映画まで知らんかった


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
3Dをベースに描いてるせいで構図も陰影もボヤッとしてて地味だった


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
BGM流れて盛り上がりそうなタイミングで
ぶつ切れになって視点変わるの意味不明だった


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
井上の絵がそのまま動いとる感じとゾーンプレスの圧迫感感じられただけでもよかったわ


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
動きカックカクやったな
3Dアニメ進歩なさすぎやろ


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
アニメの出来がね…


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718527581
未分類
なんJゴッド