大学生ワイ、2時間かけて魂の帰宅

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

ただいまやで😭


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oMLbmyu00

どこ行ってたんや🥺


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>2
大学や🥺


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:cxJROV3L0

わいも今帰ったところや


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>3
おかえりや


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:LF12X1bf0

そんな遠いとこ選んだ自分が悪いやんけ


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>6
お金ないんや


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:vYm+egZT0

休講ニキか?


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>7
せや😭


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

君らとは1時間ぶりやな


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:cxJROV3L0

今日マジで暑いな


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>9
汗だくで恥ずかしかったわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:MlbvIq86a

40分で帰れるワイ、高みの見物


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>12
ワイの高校やん


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:IxR0zuXLp

休講ニキ
往復4時間ってすごい


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>14
これがワイの底力や😎


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:eSb6vzUQM

ワイ大学まで徒歩5分やったわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>16
うらやまc


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:FnjnBpBVp

おつかれさま


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>17
サンガツ🥺🤝


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:3Vyvy95id

往復4時間とかマジでガイジやな
時間より金の方が大事なんか?笑



22:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>20
でももう3年やで


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:dU2XLqNk0

それ朝起きるのだるくね?


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>23
ちゅらい


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:1PplUuMca

なにしに行ったん?


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>25
休講っていうこと知らずに授業受けに行ったんや


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:xscIRd1l0

よく退学しなかったな


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>26
去年までオンラインやったしな


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:QzX/tIWap

昔は時間と金が同じくらい貴重なやったけど今は時間の方が貴重やからな


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:/vERdBX30

その4時間の間みんな楽しんでるのにイッチはガダンゴドンガダンゴドンで草


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>28
悲しいわ😭


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:vYm+egZT0

でも電車内で4時間勉強できたわけだしそこまでの損失ではないやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>33
ずっとなんjしてた😭


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:HOGiPWaV0

座れる2時間ならいいけど座れない2時間なら無駄やな


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:QzX/tIWap

大学で彼女できなかった層ってこういう通学時間に長時間やった層よな


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:sBxociT9d

ワイは片道21キロチャリ通学や


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>38
それマジなん?


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:2YWgiNTE0

>>38
アスリートやん


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:3vxxbFMq0

県またぐ距離やんけ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

これからはしっかりサイト確認するで


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:Y7XdahMFd

ワイも大学から帰宅中やで



45:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:QscGqj7K0

なんで近くに部屋借りないんや?
そんなんじゃ女連れ込めないやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:2IVaNq39p

お疲れやで


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:hdXqFOaPM

往復4時間かける価値ある大学なん?


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>48
ワイにとってはそうやな


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:2YWgiNTE0

電車内で半日w


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:HXsoY0+v0

休校とか普通友達に教えてもらうよね?あっ…


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:vRm5HJQgM

確認しないあたりハッタショ感あるな


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>56
いつもはしとるんや
今回は忘れとったんや


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:9rMNTXulp

大学で一人暮らしなら余裕で彼女できたのにな
それこそ都内一人暮らしなら余程才能あるやつ以外100%と言ってもいいほどできたのに


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>57
ほんまか🥺


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:R52hnnkP6

ワイもついこの間までは片道2時間かけて通学してたで


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:Y7XdahMFd

オンラインの時が恋しいわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>62
わかる


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:Uuzg5wkja

大学生の特権の夜ふかし朝寝坊出来んとか大学行く意味あるんか


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:dU2XLqNk0

オンラインでできるって時点で続行して学費下げて欲しいよな
施設なんて使いたいやつが使えばいい


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:9rMNTXulp

>>68
囲い込みしにくくなるから経団連が黙っとらんやろ
それに大学生の日常も大事だとかいってるやつが文科省に殴り込みに行くやろうし


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>68
せめて選べるようにして欲しいわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:QNMQ1T5M0

どこの大学や?


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>69
マーチのどっかや


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:6RvPsmfJd

電車で二時間ってやべーだろ



75:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:eNU8g2k/0

わいーんは2年やけど気付いたら授業全部5回休んでたから9月の成績発表親にバレるまでニート満喫しまーす


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:JIDFLL6F0

法政でしょう


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:BSBBEOKV0

ワイはチャリで30分や
暑いときつい


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:Mhr+e7hI0

ワイもM2やけどずっと2時間通学やで


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:aLL4aee2d

大学と家が遠い奴、奨学金借りてる奴、田舎出身の奴
こいつらとはあんまり関わらん方がええよ
ケチで飲み会とかこない奴多いし


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:Y7XdahMFd

中大って都心回帰するんやなかったか確か


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:QNMQ1T5M0

>>86
法学部だけやろ


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oQFjvBbO0

>>86
法学部だけやな
一部後楽園にも来るらしいけど


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:MCWDH5iw0

家遠いやつは死ぬ気で一人暮らししてる女捕まえるんや


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:9rMNTXulp

>>87
死ぬ気でやってようやく1人ゲットできるか否かやろうな


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:1PplUuMca

帰りにサンリオピューロランド行ったりするの?


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oqwHQkcC0

>>91
寄るのは新宿のヨドバシくらいや


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:Oaq2rB8Od

仲間やんワイも4時間や
ちな今日のバイトの派遣先が学校の近くやからついでに金稼ぎや🤩


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:+dIJ2ryVM

大した忍耐力やな


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:/KLEZH9Tp

大学生を遠い自宅から通わす親は何を考えてるんやろと一人暮らしの身からすると毎回思うわ
ワイのトッモがそれなんやが自宅から1時間半かけて通わすくせに大学費は親が払ってるらしくて価値観がよく分からん


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:8WgYsXmkp

>>100
典型的な子離れできない親やで
自立されるのが怖くて服も自分では買わせないキッチンも使わせないみたいなの聞いて子どもが気の毒に思ったわ


101:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:G0NII9cAd

ワイも中央やが多摩キャンの近くに住んでるくせに市ヶ谷田町キャンパス通いでつらい


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:oQFjvBbO0

>>101
ワイの友人は多摩キャンくっそ近いのに理工後楽園やったわ
文理違うからしゃーないけど


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:fXupQwg50

その時間分バイトして部屋借りた方が楽やないか


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/17(金) ID:Gf42e9Ff0

多摩ならまだマシやん
ワイなんて神戸三田とかいうガチでなんも無い山奥やぞ
三田市じたいなんもねーしマックもねーし




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655447347
未分類
なんJゴッド