大学生やが就活始まる前に二種免許って取るべき?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
就職ポシャった時用に


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
どうなん?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
別にタクシー会社とか免許費用出してくれるやん


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ポシャった後からでも遅くないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
大型二種?


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
フォークリフト免許で


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ウーバーやる気なんか?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
それもそうか
でも早い方がええやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
二種免許っていきなり取れたっけ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>9
3年以上たってなきゃダメだけど最近緩くなった


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
この景気で就活ポシャりようがないから取らなくてええで


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
要らん


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
大型なら休日に送迎用ドライバーとしてパシられそう


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>14
普通自動車のや



15:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ダメだった時でええぞ
タクシー会社の金で取れるわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
就活全力投球でOKやで


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
Fラン?


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>19
Eラン


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
教職課程か二種免許やったらどっちがええんや?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
まあここやとF扱いやがなガハハ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
二輪免許は取るな
バイクは乗るな
あれは死亡や怪我のリスクがあからさまに高い



29:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>24
あれ半分は自損やろ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
教職取る方がええやろ
最悪免許は働きながら取れるし


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
いうて大卒就活ならEランもFランもかわらんわ
まだ1,2年ならFラン大学就職チャンネルでも見とけ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>28
見て学地下なんとか作ろうと思って絶賛空回り中やで


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ガクチカ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
まずタクシー会社に就職すると2種免許とりに行かされる


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>32
っていうか二種ないのにタクシー会社へ就職できるんか


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>32
お金は会社が出してくれるんよな
でもすぐやめられないのが欠点やが


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
就職ぽしゃったら1.5年ぐらいタクドラやって公務員予備校の金稼いで地方公務員なろうな考えてるんやが無謀か?


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
就活の保険なら登録販売者でもとったら?


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>37
そのままドラストに就職するイッチの姿が…


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
いうてタクシーは結構稼げるで
わおのパッパ運ちゃんなんやけど会社によるけど基本は基本給+運賃の半分やからな


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>44
分かるけど底辺枠なんやで


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>44
場所と景気次第やろな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
滑り止めに時間を割くって無駄じゃありませんか?


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
というか何の分野に就職したいんや
仕事を離れた資格なんて意味ないぞ

ワイも工業高校の生徒やったからボイラー技士とか危険物とかいっぱい取ったが何にも使ってない
仕事を離れた資格なんて無意味や
だいたいボイラー炊きながらガソスタ勤めて電話工事もやる
とかそんなんあり得んやろ
だから時間と金の無駄や

資格取って時間使うならつきたい仕事で使う資格にするがええで


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>52
ぶっちゃけなんでもいいんよ


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ワイは話せって言われればずっとベラベラ喋れるし逆に話すなって言われればずっと黙ってられるからタクドラ向いてると思うんやけど思い上がりすぎか?


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>53
ほなワイ社に来るか?


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
就活成功させるためにTOEICでも勉強してたほうがいい気がする




63:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>58
Eがtoeicで武装したところでね….
というかEラン大でも入学時toeic600くらい持ってる奴は意外とおるんよ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
アホ大ならTOEICよりSPIや
TOEICは面接時点での加点ポイントだけどSPIできんと面接にいけない


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ニッコマレベルならSPIそんな低く出ないだろうけど、大東亜以下なんけ?


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>65
大東亜以上ニッコマ未満ってところ
学部によっちゃ成成明学~march下位学部と戦えてるところもあるけど


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ぜんぜんEランじゃないやん
大手はがんばらんときついくらいやな


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
偏差値にしちゃ英語できる奴が多いといった感じ
まあペーパーテストだけやから話せるのかは不明


74:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
確かにそれならSPI対策を少し頑張るのと、なんか保険で資格欲しいとこやなー
タクドラは若けりゃ雇ってもらえるだろうしほんまに最後の手段くらいで頭の片隅においておけばええんちゃいますのん


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
あと資格より長期インターンや


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
立正あたりか
ワイもその辺卒業して今社会人5年目や


80:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
タクシーやりたいんやな
それならええ


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
まあNTTデータ、ヤマハ発動機、味の素あたりは行ってる奴おるのよね

もちろん総合職で


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
他はともかく味の素とかすげーやん


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
そんぐらいの大学でも普通に大企業にはいけるで
まあ誰もが聞いたことあるようなのは難しいけど


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
大手行けないわけじゃないけど、大手に行ける人の割合が低いってだけやな


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
あと大成建設とか小田急電鉄京王電鉄もおるな



89:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>87
それ君に何か関係ある?


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
あと小売で大手とされてるところには大体数人単位で行ってはいる


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
もうタクシードライバーでええやろ

大卒の意味ないけど


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
人事目線からいうと新卒に優れた能力なんて期待してないからな
フレッシュさと人懐っこさを感じるかってのは大事や
インターンとかなんとかやるまえに髪型整える練習でもしたほうがええ


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
販売員でいいなら小売大手は余裕で入れるやろうけど、問題はどういう仕事したいかやないかな


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
なんとか手に職付けようとして電験の勉強したけど速攻挫折したわw


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
>>95
あんなん無理や
電工とかの方が現実的


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
ネル
まあしょうらいをもうすこしちゃんtかんがえてみようとはおもう
みんなありがとう


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/08(水)
なんでイッチが潰しが効く資格として2種免許をあげたのか気になる
どこで聞きかじったんやろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715161626
未分類
なんJゴッド