ビリギャル(有名中高一貫校です、受験した大学は英語と小論文の二科目のみです、英語は元々出来る方でした)

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
これが一躍人気になった理由、何?


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
みんな色仕掛けを期待してたから


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
結局コンテンツ力がすべて


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>3
編集者(高学歴)「これ半分詐欺みたいなもんやんけ!w でもバカ共はこのコンテンツで騙せそうやなw」

→大成功


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
地頭が良かったから成功したがみんなできるわけやないしな


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ドラゴン桜の亜種だろあれ



22:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>5
正統法を教えるのと楽に有名大学行ける方法を教えるのでは違う
巨人の星ともしドラくらい違う



9:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
そういや徳島の女だったよな


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ビリギャルの対義語ってなに?


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>10
孤高のチズ牛


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
コネ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
バブルだから


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
たくさんのアホが騙されたから


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
あのくらいなら正直結構おるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>16
その結構にすらお前らなれなかったんやな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
表紙のモデル(ビリギャルじゃない)がよかった


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ドラゴン桜も無理だよな・・・


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>20
割と現実的な落とし所じゃなかったっけ?


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>20
東大は理系じゃ無ければ暗記だけで行ける


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
せめて東大とかならな


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
慶應の名前の凄さよ これが九大とか阪大とかなら売れなかったな



28:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
あれを本気で信じる親が居るんだよな


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
最近アリカス見ないな


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
高卒は中卒と同じと思ってる


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ちな俺は早稲田卒


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
結果が全てや 甘さを捨てろ


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
やっぱり文理は関係なく数学は数3まで受験科目に入れろ
ビリギャルはサクセスストーリーではなく迂回路だ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
担当の講師が立ち上げた塾、まだビリギャルを売り文句にしてて草生える


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
早慶です!って言われてもすぐに頭良いねとはならんな
旧帝、国立ならまだしも裏口とか色々ありすぎるからね


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
2科目だけで入れるならそれはそれで優秀やんけ
お前らはこれだけは他所様に負けへんで!て強みはあるんか?


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>45
ワイはあるけど


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
慶応行ける財力ある時点でビリちゃうよな


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サンボマスター


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ジャングルの王者ターちゃんもジャングルじゃなくてずっとサバンナいたし


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
サバンナの砂漠地帯


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
バカはできない言い訳ばかり探すよね


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ワイはTOEIC落ちた


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
これともしドラは読んだこともないエアプが表紙に騙されて勝手に騒いだだけ


58:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
バカボンだってバカボン本人よりバカボンのパパの方が目立ってるし


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
もしドラって中日が日本一になるパラレルワールドを描いた話やろ?


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
もう9年前の映画なんか
あの頃はよかったよな


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
スタンフォードって思ったより簡単に行けるんやな
ソースは佐々木麟太郎



63:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
高2の夏から塾行ってたらしいやん
むしろ普通の部活やってる受験生より早いやん


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715571723
未分類
なんJゴッド