3大低学歴が謎に過大評価してるもの「国立大」「東証一部上場」「公務員」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:HZaiCSez0

どれも末端は大したことない模様


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:4NBHCLzV0

低学歴って末端ばかり見てるよな


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:tzwD8gMra

逆に過小評価してるものは?


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:IiKkr4MG0

>>3
早慶MARCH


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:TbIoiVIG0

>>3
コミュ力
ファッション
人生


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:L2Nvxng60

創業社長がヤクザとの繋がり匂わせて役員を恫喝したりしてる程度だよ東証一部上場企業とか


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:9Gq6GTK4p

低学歴じゃあその末端にすら負けてるからな


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:QoOVRjhTr

マンハッタンは大したことない模様


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:OpxTlqXD0

県職員やけど国家公務員はすごいよ


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:HqM4hXl10

>>9
そんなこと思ってる県職員いねえよ


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:3X2vstfL0

そもそも東証再編したし今年の新卒説明会どうなってんや?プライムやスタンダードやなんやって説明すんの?


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:6SrtkttF0

>>14
いうほど会社説明会で上場してるんです!っていうか?


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:6SrtkttF0

一部上場の大半は日本の企業トップ層であることは間違いないやろ何百万社あると思ってんねん全体で
東大でもニートおるから東大ゴミっていってるようなもんやぞ


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:dxBe9hcX0

公務員はちゃんと試験受けて突破してる層やしなぁ


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:V0j2fFws0

国立大と公務員は田舎では殿様扱いやな


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:WbPWhkKp0

公務員は過大評価っていうか目の敵にしてるやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:IiKkr4MG0

どれも幅が広すぎてなんとも言えんが
なんJ民が言ってるのはその上澄みの事なんだろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:iEwKoNGY0

国家資格


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:ZJFCMKmO0

>>32
国家資格にもレベルが存在する事をしらん奴は多いよな


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:3X2vstfL0

今年からの東証一部上場表記のところはある程度数十年単位で会社の運営計画できてるとこだから新卒的にはありがたいんじゃねーの
再編でお前船降りろされた企業まぁまぁあったっぽいし


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:8yFHhjSK0

プライムの器じゃないのにしがみついてる企業も多いしやっぱバリューあるんやろ



35:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:R5z01S7j0

年収1000万


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:Q+ehBBZ+0

むしろ公務員は大卒が高卒に偽ってでもなりたがってるやつがいるという事実


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:9iJ0gw2M0

ワタミ社員でも東証一部やし


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:B/GAkpDI0

東証一部上場とかいう罠


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:3X2vstfL0

公務員は勉強しなきゃなれないし、国立大は教科数多いから偉いと思います!


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:R6tHAxlL0

>>45
国立つっても東大だけやん
東工大は数学だけやし


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:Rw7rCm8br

core30とかでええやろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:O7PyNm/G0

国家は官庁訪問突破してるし普通に凄いわ
地方は玉石


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:JlVjZ6lh0

>>51
官庁訪問なんて一般職でもやってるぞ


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:gFQDG3oiM

なんj民とかいうド底辺貧乏人の嫉妬公務員叩き酷かったよな
お前らサボってF蘭行ったからやでw


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:TbIoiVIG0

早慶やmarchみたいな上級ワタクこそ関東圏の東京至上主義のかっぺに持ち上げられてるだけやろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:TbIoiVIG0

>>63
その癖「駅弁は田舎では王様!」とかはしゃいでるのが滑稽でほんま


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:Id1+JcW3M

旧帝 ← 失笑


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:bfKExj2V0

>>67
…?
私文とか通ってそう


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:68jYO+1A0

>>67
まぁ、東大京大ではないってことやからな


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:MIcExXTR0

文系ガー理系ガー医学部ガー私立ガー国立ガー
バカがそんなことやってる間に日本はどんどん落ちぶれました
医学部なんだよな一番過大評価されてる日本の癌は


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:V0u+fV2x0

クソ田舎に立地してる実質私立と変わらんようなところ→国立大
トヨタ期間工→東証1部上場勤務
町役場勤務→公務員
これでも一通り名乗れるという事実
情報リテラシーは大事や


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:H5aiSTZha

末端の意味わかってなさそう


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:CpaXkmuH0

ニッコマで公務員ならまあ頑張ったほうやろ


85:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:qvAKQf4Ja

国立信仰はカッペの専売特許やぞ


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:+k8agN/v0

言うほどそうかもわからんけどな
東京かて地元の国立受かったらそっち行くの多いで
ま、行く気ねえならそもそも国立受けねえってのはあるが
俺、俺以外に都内の国立受かって蹴って私立行っての知らんし


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:T1qCK6C+0

変な水素水だっけ?あれを大々的に売ってた会社も東証上場とかやったしな


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:JlVjZ6lh0

そもそも公務員で括るのに無理があるやろ
地方公務員に限っても都庁からど田舎町役場まであるのに


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:2f8xBRHia

ワイCore30の事業会社やがどうや?


100:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:syrkM9lJr

松屋だって東証一部やからな

ひれ伏せ


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:MwTecOsOM

4月からはプライム企業になるから、
もうちょっとハードル上がりそう


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/13(日)  ID:AsEVqLIL0

ワイもニッコマ全滅して国立夜間しか入れんかったけど就活は普通に昼間の奴とあまり変わらんかったな
ただ夜間っていう学歴に対してどうでもええと思う会社と結構バカにする会社が2極化しとる気がする




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647164695
未分類
なんJゴッド