ノンフライヤー買ったんだが

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:Cb15+euy0

唐揚げから餅、ドーナツまで作れてくっそ調理楽になったわ。みんな持ってるもんなんか?



2:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:93h2vmnc0

ドーナツも作れるんか…


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:Cb15+euy0

>>2 正確にはドーナツじゃないかもしれんがな。小さいたまっころ作ったわ。


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:eYmO3+k80

ドーナッツは無理やろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:NRS9Ps5G0

ラーメンは?🍜



9:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:Cb15+euy0

>>4 流石に作ったことないな…てか作れるもんなんかね?


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:ZUV7ypPv0

ワイの家に15リットルの業務用フライヤーあるからいらんわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:QpZsmw6h0

熱風オーブンもノンフライヤーも使ったけど結局揚げちゃうわね


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:A9nZBaAKa

なんでそんな便利なもんをみんな持ってないと思うんや?


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:Cb15+euy0

>>8 ワイは時代遅れ人間だから先週初めて知ったんや


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:qR70u2D80

サーターアンダギー的なものか



14:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:FwKtns6Wp

手入れ大変?


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:Cb15+euy0

>>14 俺のは一回一回洗わないといけないけど食洗器も対応してるから結構楽や


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:4yBbZ8pHa

あんま使い勝手良くないと聞いております


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:qBxmt8dip

ドーナツって蒸しパンみたいなるの?


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:Cb15+euy0

>>17 蒸しパンとはちょっと違う感じ。鈴カステラみたいなもんや。



18:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:DSSDVA5q0

量作れんから使わんくなった


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:k2Apx0uj0

>>18
ワイが1万でかった大容量のやつは1度に業スーの1kgフライドポテト全部行けるで



20:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:vtp9dIUU0

スーパーの惣菜サックサクになるのマジで画期的だよな


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:FnU+WzO70

1万くらいで買ったやつ操作音クソデカくて草生える
ジャガイモぶち込んでフライドポテトつくれるのはええな



23:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:k2Apx0uj0

ワイめんどくさがりだからティッシュで油と上げガス取るだけで洗わないで使ってるで
高温除菌されるしへーきへーき



24:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:Cb15+euy0

>>23 それって臭いとか残らんのか?


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:R00NlYQAa

なにそれ


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:Cb15+euy0

>>25 余計な油を使わずヘルシーに揚げ物ができる「ノンフライヤー」。最近ではからあげ・ポテトといった揚げ物の調理に加え、焼き芋を作ったり、天ぷらなどの惣菜の温め直しができたりする



27:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:+mpnHBrjd

10年近く前に買ったやつオカンが重宝してくれてるわ
実家に帰る度に病院食みたいなトンカツやコロッケ食わされるけど



30:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:grlEEww1d

>>27
衣つけるやつはイマイチらしいな


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:k2Apx0uj0

>>27
よお壊れんな


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:zmtHQ+SG0

ノンケフライヤー?


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:FnU+WzO70

ノンフライヤーと電気圧力鍋あるとマジでなんでも出来るわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:QIIfMtIl0

惣菜温めてサクサクにできるのええな
ちなどれくらい時間かかるん?


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:FEGfpq0J0

>>37
オーブントースターとか知らなそう


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:vtp9dIUU0

>>37
温め直しは5分あればできるで


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:xAZgZruNM

>>37
そんぐらいならトースターでええで


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:FEGfpq0J0

鍋にちょっと油入れて後アルミホイルとかでフタすれば似たようなもんやろ



44:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:k2Apx0uj0

>>38
めんどくさいじゃん
電子レンジ出たときに火にかけて温め直せばいいって言ってたたちか?


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:/bFdh7FZM

電気代がクッソ掛かりそう


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:pjaXyrOz0

たまに使ってるけど全く洗ってない
下に油溜まってるけどやばいか?


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:HhZrCLWaa

お前んちのドーナツ、から揚げの味するな


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:wL3LAsEU0

普通のフライヤーも持ってないんやけど買うならどっちなんや


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:d2ZbsLkK0

まずくね?
あれで作ったもん食うぐらいやったら週一で健康に悪いけどうまい食べ物食ったほうがましやわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/23(水)  ID:+5OEU6Dh0

鉄鍋で揚げ物してオイルポットに油ためてる奴なんてなんjでワイぐらいやろなあ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645549442
未分類
なんJゴッド