1:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
手で上にぶん投げれば良くない?
ていうか内野ノックも手でやった方が確実だろ
3:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
プライドってもんがあんだよなあ
4:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
野球やったことなさそう
5:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
じゃあお前はそうしろよ
くっそダサいぞ
6:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
これがガイジか
7:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
打球ってスピンかかってるんやで
8:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
帰宅部でくさはえるw
9:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
イラつくわ
絶対ワイより野球下手だわ馬鹿ども
14:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
>>9
ならお前の実力を見せてみろよ
どうせ下手くそだから見せられないんだろ?
10:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
正味あんなに真上に擦り上げるようになんて打つことなんてないから
スピンも大して意味ないんだよね
11:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
暴投されてもあれだから真上にスピンかかった玉が放り出されるマシンとかないのかな
12:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
マスコットがボール発射するアレをちょっと改造すればええやろ
15:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
試合のキャチャーフライはノック以上にスピン掛かってるでしょ
16:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
最後の締めはキャッチャーフライという業界の常識がね・・・
19:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
甲子園で上甲監督がノックするときキャッチャーゴロは手で転がしてた
22:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
キャッチャーごろは半番くらい手で転がしとるやろ
23:なんJゴッドがお送りします2024/06/04(火)
内緒やけどバッセンでホームラン当てるよりキャッチャーフライ打つ方が遥かにむずいぞ
24:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
ピッチングマシンみたいにノックマシン造れよ
26:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
>>24
ノックマシンはすでにあるぞ
25:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
広島のコーチにキャッチャーフライ打ちの名人がいる
27:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
まあ確かに一理ある
28:なんJゴッドがお送りします2024/06/05(水)
投げるのとバットで打つことじゃ挙動が結構違うんちゃうかな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717512247