Nintendo Switch「SFCにどこでもセーブと巻き戻し機能付けました」←これいる?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

レトロゲームは当時の難易度や理不尽さをそのまま楽しんでこそやろ?



2:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:PGKBvreH0

ゆとり仕様や


3:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:a3w//DsWM

それが楽しめるのは懐古おじさんだけや


4:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:OtddO8uC0

あれ使って全クリアとか萎える


6:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:mfUuGTcm0

これだからゆとりは


7:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:miKmXfAqr

巻き戻しは流石にやりすぎだと思う


8:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

まさかなんJ民でクイックセーブしてドンキーやってるやつはおらんよな?


244:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:lVSriVVmr

>>8
新ワールドに入ってセーブ屋までたどり着けずにゲームオーバーになる理不尽


9:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:a/OiONth0

このせいでトルネコとシレンが出ない



10:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:EqxM+xJrd

ゆとりは打たれ弱いからしゃーない


11:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:dXCu6j8O0

レトフリで改造コード使ってゲーム破壊して遊ぶんやで


12:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:kHWI+Qu0d

ついでに倍速も欲しい


13:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:N2KeJSR10

使った瞬間飽きるの凄いわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:wtNH4EtXd

懐古とか履修しとくかぐらいでプレイする程度の古いゲームを死ぬ度に1からやり直すとか時間の無駄だからな


15:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0UE1fr3E0

温すぎて倍速が欲しい


16:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3PbQ/Le+d

スピードアップとかスローとかあるといいんやけどね


17:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:6WomoMtTa

いちいちやり直すのめんどいしほんま快適やで


25:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

>>17
どの分野のプロにもなれなさそう


18:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

YouTuberとか配信で使ってるやつはガイジやと思うわ
視聴者は配信者が高何度ステージで苦しんでるのが見たいやろうに


19:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0zc+iVDT0

ついでにチートコードも頼むわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:plGpPKoV0

あったら使うわな…



21:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:NWF5TEuX0

ドンキー2とかあれないとキツい


29:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

>>21
なくてもいけるやろ
甘えんな猿


22:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:N2KeJSR10

RPGの倍速だけは絶対あったほうが良い
QSQLはうんち


23:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:RXaKVVb1d

エミュみたいだよな


32:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:V8vs5XAXM

>>23
エミュだぞ


24:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:NC5g23gJ0

十字キーが死ぬほど操作しづらいの何とかしろや


26:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:rhYQ8vKN0

そうやりたいやつは使わなければええし
むずすぎてすぐ挫折しちまうやつは使って楽しめばええ


28:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:M0tDOia50

まぁ魔界村とかいらいらしながらやらんでいいのはええな

理不尽な難易度のゲームには有効や


30:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Npgo+6TE0

64のやつも同じ機能あるんか?


38:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:f2UsZIQL0

>>30
64はない


31:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:YIJj6Vgi0

昔クリアできなかったゲームとかこれ使ってサクサク消化できるの楽しい


33:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:fd/xPKzZd

これ使って星を見るひとをクリアしたとか豪語しとる馬鹿を見ると捻り潰したくなるわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:y82ffVfMa

>>33
今の時代に星をみるひとをプレイする人がいるならそれだけで褒めていいレベルやろあのゲームは


36:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Toi5rl/q0

Switch安く買うにはハゲか楽天でポイント倍率あげるしかないん?
ワイも会話に参加したい


41:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:sWG7vGeL0

FEとか巻き戻し機能あったらヌルゲーすぎるわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fw6IXqlup

別にトレーニング器具でもなければ修行僧向けに売っとるわけでも無いもんなんやから
ライトな層に向けて調整するのは普通やんけ
どうせ昔の環境で楽しみたいストイックなプレイヤーはそんな機能使わへんだけのことなんやから


44:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:1U0izFse0

セーブポイント遠すぎるゲームは使うわすまんな


45:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:HWjo+FWp0

巻き戻ししたくなきゃしなきゃ良いじゃん


47:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0F5xXlhg0

マリオワールドとスーパーメトロイドで重宝したわ



49:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0kgKQP7ed

どこでもセーブは分かるけど巻き戻し機能ってなんや



53:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0F5xXlhg0

>>49
最大5分前に巻き戻し出来る


72:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:f2UsZIQL0

>>49
ゲームオーバーになる前に戻れる


50:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:cCutcW7Yd

6歳の娘はそれ活用しないとクリア出来んのや
すまんな


76:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

>>50
小学生までならまぁええと思うわ
それでも当時の小学生は普通にそんな機能なしでやってたんやけど


51:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:l0XTRHzRM

マジで要らんから今からでも廃止してほしい
こういうゆとり仕様でゲームやった気になるキッズが増えると思うと寒気がするわ


60:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:OtddO8uC0

>>51
芸能人でもよう使ってるでこれ
ボス戦前でセーブしてやられたそこから繰り返しや


52:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:/ij30+wi0

コンティニューするならその分時間省略になってええやん
これにケチ付けるのエアプやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:26WDJKArM

バカ「嫌なら使わなけりゃええやん」
違うんだよなあ…


64:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:l0XTRHzRM

>>54
ほんそれ


68:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3u6OxLuP0

>>54
何が違うんや


55:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:bEFM2/Mg0

真メガテン2やifなら巻き戻しを使ってキノで大儲けできるで



56:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:T/Bju3wvM

ワイはもう長時間ゲームやる体力ないからちょこっとやって次の日にやるって時にどこでもセーブは便利やわ


57:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Kj2BBvSxd

ドンキーで102%クリアとかするにあたってあれないとボーナスミスったときの手間が面倒すぎる


58:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:id0ztpKrM

どっちでもいいからタイトル増やせや


59:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:JjfUWK3x0

古いゲームを快適にやらせろ


61:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:p5/nuwu9M

そういうの公式で提供されるとなんか違う


63:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:5E6dhBsU0

あれないと刹那の見切り00できへん🥺


138:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:v7M/d/IA0

>>63
ズルするな


65:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:aE02ud760

自分が使わなければ良いのでは🤔


66:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:IwT+uyg10

あの頃は高難易度と不親切を履き違えたクソゲばっかやししゃーない
今のゲームと比較すると製品として大きく劣る以上そうでもせんとやってもらえないんだ



69:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Z+w2DYZPd

昔のゲームは難しいんじゃなくて理不尽なんだよ


70:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:WGRY04yzx

小さい子にも年寄りにもええから無くすわけにはいかんやろ
ガチゲーマー相手の商売してないから


71:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:MnVyrga50

巻き戻しても同じミス繰り返すと笑けてする


73:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:u8aWvC7d0

忍者龍剣伝やったけどあれ巻き戻しなかったら即で止めてるわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Z5iwt2T+0

魔界村とか巻き戻ししまくったわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:1hLEgXbd0

メガテンとかこれ使ってやっと何とか遊べるレベルやわ
難しいとかじゃなくて苦行やからな
ドラクエFFがウケたのも分かる



91:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:bEFM2/Mg0

>>78
メガテンは巻き戻しはともかくどこでもセーブは本当にありがたいな


80:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:4iY0oWg70

カジノ系で大儲けよ


81:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:HjuagP+gr

パワポケシリーズとかこの機能あるなら今でもやりたいわ

クソみたいな運ゲーを繰り返す気力なくてほとんど触ってすらない作品多いねん


82:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:6w4Wjv+k0

昔のゲームを昔のままのプレイ時間やるのはきついやろ
巻き戻しは正義や


83:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0F5xXlhg0

嫌なら使わなきゃ良くね
Nintendo Switchの優しさに甘えちゃうのかな?


84:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:jFZyAFb80

巻き戻し機能なかったら神トラクリアできんかったわ


85:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:vxc0qXgH0

マリオ2とか巻き戻しなしでクリアする気せんわ
それしかゲームないならともかく


86:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:qXIZ/hRJ0

エミュでよくね?


87:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Kj2BBvSxd

バンカズ「音符はステージでるとリセットされるで🤪」
Switch「どこでもセーブできるで😁」
助かる


88:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:i9ppSRcI0

「強制じゃない」


89:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Q6e0Oi6Y0

倍速もよこせよ
昔のRPGとか倍速なしじゃ遊べたもんじゃない


90:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:98Wkt4R5d

スパドンってあれ巻き戻しなしで完全クリアしてたやつプロすぎやろ


99:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:za9DuWD+d

>>90
マリオや魔界村よりは楽勝やから


108:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0kgKQP7ed

>>90
いや別にドンキーはそんなにむずくないやろ
1ステージ事にセーブすればええんやし
ワイは消防の時に2まで普通に全クリしたで
3はやった事ない



149:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:sT5216Hw0

>>90
1ライフで残基増やしまくってたらそうでもない


93:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:7qH82d640

FF7「エンカウントなし、3倍速、HPとリミット常に満タン」



100:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0F5xXlhg0

>>93
8ど9にも採用されてたな
お陰で8が快適プレイできた


94:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:sq/gn0Tpd

嫌ならその機能使わなきゃいいだけやん


96:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Diyd9/dta

はじめる時は使わんようにしようと思っててもつい手を出しちゃえや


97:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Diyd9/dta

>>96
出しちゃうなやったわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:+mchjFTg0

チケット使うのに久しぶりに任天堂オンライン入ったが紋章の謎クライマックス版とかあーいうのなんや?



112:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:bEFM2/Mg0

>>98
一部のソフトに追加されてる謎のサービス
明らかに人力でやったと思われるボーナス仕様で始まるのが多い
いきなりエンディング直前で始まるDr.マリオとか残機がやたら多いスーパーマリオ3とか



121:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Kj2BBvSxd

>>98
マリオカート64だと最初からミラーモード開放されてるみたいなコンテンツフルオープン版



103:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:vxc0qXgH0

RPGの倍速機能とかいう有能
もうff12等速は無理やわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:N2KeJSR10

逆に倍速プレイは標準にしろ😠
あまりにも時間の無駄すぎる😠


107:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:EJYk3dC0M

エミュと同じことを金払ってやるってどういう気持ちなの?


119:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:VZdtE3yqM

>>107
スイッチオンラインに入ってれば無料で遊べるで


109:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:ScKCLaL/0

母親にケーブル引っこ抜かれる恐怖と戦え
ワイはケーブルだけ捨てられた


111:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Y1QFZeDSd

んなもんより早くgcを


114:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Vcoqc2IX0

昔できたアクションゲームすら今やると全然出来ないのほんま笑うわ


122:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:0F5xXlhg0

>>114
ロックマン7てこんな高難易度だったけー😲


116:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:4J3Uf5VlM

RTAの苦手区間の練習用やろ


117:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:FyLkEKsx0

スイッチでFEトラキアってできる?



124:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3rImmetcd

マリブラ3やってるけど無限1UPめんどくせーからありがてーわ



125:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:9qUb1VzN0

なんで老害のおっちゃんの言う事聞かなあかんねん😅


130:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:sUcPkCn/d

ワイSFCやけどほしいわ


131:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:v7M/d/IA0

これ使って乱数調整してマザー2で王者の剣取ろうとしたがとれんかった



133:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:EvmpNbDB0

セーブして詰んだのも今となってはいい思い出やけど
今のガキが詰んだらそのまま止めそうやしな
他に娯楽いくらでもあるし


134:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3rImmetcd

なんJも高齢化進んでるな…


136:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:2vnXB5HW0

有野課長に必要な機能


146:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:T/Bju3wvM

>>136
有野というよりは番組スタッフが欲しがるやろな


152:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:v7M/d/IA0

>>136
あいつなんであんなに下手なん
脳死しとるやろ


139:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3uU9A0wlM

超魔界村クリアできるか



140:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:aoyK8/fUd

戦闘中レアドロップ確定前にセーブしとけば最高じゃんか
ガキの頃クリアできなかった魔界村を巻き戻し機能使ってクリアした時は虚しかったけどな
それはそれ


142:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:fPcd0aper

ワイの息子はマリオ2でこればっかしとったわ


145:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:N2KeJSR10

逆にQSQL使ってクリアまでプレイできるのは才能だわ
動画の劣化やん


147:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:nSeAEN51a

ゆゆうたのマリオ2実況はガチでカスやった


148:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:SjqJYh3Sr

クイックセーブは許して


150:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:PuQAGY44a

携帯機でもあるからどこでもセーブは必須やろ


154:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:1e/ZCSIv0

PSのダビスタにステートセーブロード機能欲しい
なんでまともに動くエミュ内燃


155:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:id0ztpKrM

まあシレンとかFEとかはゲーム性変わるわな



156:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:zQo30+pm0

20年以上昔のゲームなんか手軽にクリアさせるくらいでええやろ
提供側だって最新のゲーム買わせたいんだから


158:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:7qH82d640

タイトル追加まだある?


159:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

ちなみにワイの主張は横スクロールアクションやレースゲームを前提にしとるからな
そこは履き違えるなよ?



162:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:6WomoMtTa

トラキア776はいつになったら来るの?



163:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:P+1ZMo100

機能より数が少なすぎる


164:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:TCyqlpCZ0

そうはいってもいまのところ活用したゲームはない


165:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:9L2e0HcB0

古いゲームをわざわざ当時の難易度でやりたくないわ


167:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:7qH82d640

なんでVCじゃないん?


168:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:mKdo1Lu/d

使わなきゃいい話
はい論破


170:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:5B4mH2GC0

すまんピクロスで使ってるわ


176:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:TCyqlpCZ0

>>170
最悪の使い方で草


191:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

>>170
ピクロスなんて背理法で解けるやろ
背理法すら理解できないガイジか?


214:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:JseTVlegM

>>170
チテショ?


236:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:sT5216Hw0

>>170
もはや掘ってるだけやん


249:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:yyILNbCjr

>>170
全押し兄貴かな


171:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:KvyYwleOr

タクティクスオウガ出来る様にしてくれんかな?



174:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:v7M/d/IA0

>>171
3DSならできる


172:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:rHM/doRi0

嫌なら使うなでいいよね


207:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

>>172
12歳以上でその機能使ってるやつも癪に障るからその理屈は通用せんぞ


173:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:6PvDr0nXM

遅延あるし🥺


175:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:74FhXTPv0

GCよりGBA作ってほしい
というかメトロイドフュージョンとゼロミッションやりたい

wiiUのVCすら用意するのめんどくさいわ


177:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:r+VAFFux0

メガドラと64コン買ったけど
パソコンでも使えるからええぞ


178:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:w3HGpL350

SFCとかファミコンとかクソジジイしか知らんしそんなん出すなら安くするかまともなゲーム配れ



188:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:POrjkprhp

>>178
SFCギリ今の20代の世代やろ


180:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:hzMlsB+eM

ゆとりって幼稚園とか小学生くらいでスーファミやからむしろゲーム的には一番鍛えられてる猛者世代やないの



182:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:XabnlVF+0

アケアカのACタイトルはコンティニュー不可のものとかあるから必須


183:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:mElOGd4SM

ロックマンとか一撃死がうざいだけだからいる


185:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:ZmVWwkAw0

ファイアーエンブレムとか最強キャラ作れるな


186:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:/QsdsDQW0

桜井「昔のゲームは少ない容量でも長く遊んでもらうために難易度を上げてた」


192:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Vcoqc2IX0

スマブラでわいだけやり直せる機能つけて欲しい

全く勝てないんや


193:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:GogWe0LuM

マリオのスーパーピクロス「あっこいつ塗り間違えたンゴ!w(-2分)」
ワイ「はえーここは違うんやな(マキモドシー」
クソゲーやん


221:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

>>193
ピクロスなんか間違いようないやろ
脳みそ足りてるか?


195:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:74FhXTPv0

ブラスターマスターゼロ面白かったから最近メタファイト遊んでるんやが
当時のキッズはセーブなしでどうやってこんなんクリアしたんや
どう考えても初見じゃ6時間以上はかかるやろ


196:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3lCj1s68d

いらないって言ってるのって当時苦労した思い出もってるおっさんだけやろ、お前らもういいからゲームすんなよ


197:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:LgrNMaip0

でもお前らおっちゃんが懐かしんでゲーム遊ぼうとしても老化でミスりまくるじゃん


199:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:2vkisoFE0

ワイ下手糞やから必須や


201:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:UoGxSEFz0

ワイも使ってないけどある分にはいいと思う


202:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3rImmetcd

マリオ3ワイ「アカンたぬきスーツなくなってもうた巻き戻しっと」
ストレスなくなって楽しいわ


203:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:vlEOZONC0

マリオRPGのジャンプ100回とかは便利そう



204:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:PRKh46wVd

なめんながきが


205:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3rImmetcd

巻き戻し否定派って肝心のゲームの腕は大したことないよな


206:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Y6DaVNCWH

対戦ゲーとかならまだしも他人がソロでやってるゲームなんかどうでもええやろ


208:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Mqgpn70U0

はよもっと追加しろ



209:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Ecm4T0bhr

FEのカジュアルと一緒で、嫌なら使わないだけで良いのに
どうして搭載すること自体に文句を言うのか


210:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:jPP9KM4a0

老害「俺たちは昔苦労した!」

まさにこの図


212:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:IZuSsQ9sp

まあトライ&エラーなゲーム多いし
今と比べるとグラやクオリティ下がるゲームを何度もやり直したくないし
サクッとやりたい人が手を出しやすいしなレトロゲーは


215:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:v7M/d/IA0

ff5でタイタンからだいちのハンマー欲しいときは便利やろな


216:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:8aylApYZ0

今の老害だって当時この機能あったら絶対使ってるやろ


217:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:r+VAFFux0

ファミコンスーファミは2000年代前半まで生産してたんやし
結構触ってる20代多いやろ


218:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:/H0xlzt7r

まあ自分で縛ったらええやろ
細切りしすぎてTASの入力みたいになってる奴は楽しいのかな


219:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:CtY3vDRda

ひとつの失敗で全ロストするゲーム多いんや
オメガラビリンスとかほんまに鬼畜やわ



222:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:+EZguS0Wr

あれって任天堂のタイトルしか追加されないの?巻き戻しアリでトルネコの大冒険やりたい



225:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:POrjkprhp

>>222
その手のゲームでそれやると絶対つまらんわ


226:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:8aylApYZ0

>>222
任天堂ですら全然追加されんぞ


223:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:rrk4TQ+zd

レトロゲーとかいってファミコンスーファミ世代の出されても楽しいんかと思う、古過ぎんか?


233:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:NmPNn251r

>>223
ファミコンはマリオ3+クイックセーブくらいじゃないと厳しいけどスーファミは全然遊べるやろドット絵はそこまで古くならんし


224:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:/7DOGEte0

アレないと魔界村ステージ1すら無理やわ


228:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:xfZ5DREk0

むしろプレステのゲームに実装しろよ
自動セーブうざいわ


229:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:EIfS89dm0

わざわざ苦しんで遊ぶ必要はないわ


238:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:Fd8C7ew10

>>229
達成感があるやろ
目標に到達する喜びをメリットとして享受できないなら受験勉強する意味も同じ理由でないよな?


230:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:3ZszrYrZ0

大は小を兼ねるって言葉知らんのか?


231:なんJゴッドがお送りします2022/01/28(金)  ID:vp9ml8Lv0

スイッチのスティックが敏感すぎるのかバンカズ滑りまくる
64のころより難しい気がする




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643355239
未分類
なんJゴッド