まんさん向けゲーム、メインライターが非表記になり阿鼻叫喚

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
メインライターが非表記ならやめると騒いでるもよう
本当にライターが書いてる文章が好きなら表記されてなくても分かるはずだよな
もしメインライターの人だったら叩いた時恥かくしメインライターが別の人だったら称賛した時恥かくって言う中身を評価してない典型だよな
オタクも権威主義が大分蔓延ってるな


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そうなの?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>2
そうだよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
なんのゲームやねん


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>5
あんスタ


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
その人が作品に関わってないのに買うのアホやん


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>8
ソシャゲだからメインストーリーとかサブストーリーは無料や


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ライターって話の流れ考える人やっけ?
そんなに誰が書いたか重要なんかあれ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ノベルゲームならライター買いとかあるしライターは大事だよな


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>13
ライターが大事なら非表記でも出される作品で評価できるはずなんよなぁ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ライターの実力差あるとイベントごとにほんまに同じゲームか?ってなるしな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>14
それなら非表記にキレる必要ないんや
作品自体で評価すりゃええだけなんやから


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
女ってよく分からんところ突っかかるよな


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
よくわからんところに外注してキャラの一人称や性格ガバガバになるやつきらい


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>16
ラオウとかいうブレキャラ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
流れとしては
ライターへの誹謗中傷が多すぎて運営がライターを非表記に

その流れでメインライターも非表記に

メインライターを非表記にするとかメインライターが辞めさせられたんだろ!

非表記にしてるということはもう今までのメインライターはいない!もうこのゲームやめる!の大合唱


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>17
拘り要素がよくわかんないな・・・


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
じゃあスタッフロールからも名前を消しましょう


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>21
スタッフ個人への誹謗中傷があればそうするかもな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ネットの女って変なルールとかマナーすぐ作るよな


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ラーメン以外でも情報を食ってるちう事やな


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
良く分からんが筆者の名前ぐらい出しとけよ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>27
出したら個人への誹謗中傷がやばくて非表記になった


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ソシャゲ慣れしてるとあっ…これ多分あのライターや…って分かるようになるらしい


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>28
わかるなら非表記でも構わんはずなんよな
実際はわからないから名前による権威主義なんやろな


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
でも実際評価がよかったらウキウキで名乗りでるよな
逆ならだんまりするし


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>30
誹謗中傷への対策として全部非表記にしたわけやからまあ仕方ないな


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
非表記でやめるやつはやめたらええねん
それで一時的に客が減っても
名前出して個人攻撃続けられるよりマシや



36:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
全員社内ライターとかならまあそんな守る必要もないんやろな


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ていうかそもそも物書きが実在するかどうか怪しいな
AIの出力内容に手を加えてるだけだったりして


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
普通に〇害予告とかもされてるから運営としては仕方ないと思う


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
あんスタってそんな殺伐としてるんや
どんなひどいライター雇ってんねん


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>41
昔から民度悪いと言われてたけど最近はさらに煮詰まってるらしい


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
女向けだろ
カップリングとかで荒れるのは良くあることや


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
いやまぁ誰が書いたか分からんのは困るやろ


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
女は怒りのポイントが男と違いすぎて理解できんな
受け攻め違っててもキレるし


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>50
気に入ったキャラが他のキャラと仲良くしてるとキレる
みたいな話は聞くが、まぁそれならありがちなんやないか


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>50
それは男にもおると思うで🐱
このキャラはこんなんじゃない!っていうの
まあ完全に理解できない訳ではない


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ライターなんて大事な存在を無記名にするような無能運営なんやったらまあ察し
パズドラのドル売りみたいなもんやろ

そら荒れるわ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ブランドバッグからブランドロゴ無くなったからキレるみたいなもん?


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
お願いおなかの赤ちゃん〇んで!
っていうくらいやしな


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
なんかストーリーが暗すぎるのと、
作中でバニラカーをネタにしたのが賛否あるらしい


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ま、何だな
誹謗中傷があったからって何の関係もない消費者に不利益を与えるべきではない

>>60
調べたらバニラカー本気で走らせてて草
けっこうおもしろい奴等じゃねえか制作陣


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
バニラカーってアイス売る車かと思ったらでかい痛車みたいなやつか


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ゲーム名だせやばか🙀
別に権威主義でもええと思うよワイは
その人が書いたものに価値があるとそのゲームの層は考えてるんや🐱
なんで好きにさしてあげられないの?🐱


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>62
もう出してる


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
女向けに商売するからややこしくなるんや、女の権利とか抑え目位でちょうどええんや


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
あと特定のキャラが優遇されたり、キャラが口悪すぎるとか


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
矢立肇みたいなんにしといたらええんちゃうん


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
まーたフェミがギャオったのか


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>69
アニ豚フェミとか手に負えないな😨


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ストーリー自体も矛盾が結構多いらしくて、
今まで書かれてた部分と違うやんっていうのを何回かやってるみたいや


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ストーリーなんか矛盾だらけやろ
タフを見習え



75:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>73
なんかまぁ知らんけどその矛盾でアカン部分があるんかね
前は普通だったキャラが急に性格悪くなったりとかそういう感じか?


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>73
何事にもさすがに限度というものはあるやろ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
弟が出てきただけで豚に殺される事もあるしな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715326125
未分類
なんJゴッド