低学歴には理解できないと思うけど手の指だけで1000まで数えることが可能

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:NBBN6wcf0

理解できるか?


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:6BrPAWrT0

理解できません


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:NBBN6wcf0

両手を使う
まず1
◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯●


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:bMREGOEa0

>>3
それ1023までやる気なんか?


4:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:1BSDtS6M0

2進数やしな
2^10-1っていくつ?


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:/q1HS2zd0

指1000回刻んだら行けるやん


7:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:Ux8BNy730

いつ必要なの?


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:JVw+u/ZC0

そんなに器用やないやろ人間の指


17:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:XJUOWLdu0

片手でふつうに1ずつカウントして、もう片手で100ずつカウントしていく


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:jJJdPRE+0

8とか無理やろ


22:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:5Rc3A2vSr

理屈の上では1つの指に関節3つあるんやから2^3で10億まで数えられるぞ


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:O3bVVPm1r

がんばれ


24:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:w2jgRiZc0

2進数使えばええんちゃうの


25:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:H6A692tbM

2進数を数えられるっつって延々と2進数カウントする高卒のガイジにあったことある


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:dKyqxO1d0

もしかして奇数は一番右が黒になるんか!?


28:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:aeMiL8ew0

指を半分折るのを含めれば3^10まで数えられるしもっと細かくルール決めればさらに増やせるぞ



29:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:czCm+pjI0

訓練すればスラスラ指で2進法数えれるようになるんやろか?


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:qDgUYtpx0

あく


31:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:hh/5X9oQ0

2のn乗がいくつかわかってればあとは掛け算と足し算やん


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:O5Vs567I0

薬指とかいう無能


33:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:bMREGOEa0

🤟🤟
これいくつかわかる?


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:NBBN6wcf0

>>33
すまん
512+64+32+16+2+1


38:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:TOE9kOM/d

で、それなんの役にたつの?


42:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:O4DJ5tkl0

理論上はそうだけど実際やってると薬指が鬼門なんだよな
薬指だけ立てるって相当厳しいぞ


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:O3bVVPm1r

おせーぞイッチ


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:yliqugxU0

指曲げる角度を細かく定義すればn進数に拡張できるやん


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:n51Xpd/70

指使わないと1000まで数えれないガイジか?


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:C00i/EA50

手の指で1000必死に数える高学歴


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:NBBN6wcf0

足の指使えば100万までいけるで


51:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:c0R3YHoT0

こういうの理論上できるってどうやって計算して分かるんや?
なんJ民頭ええんやな
ワイには分からん


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:GKzqIaRA0

ただの16進数やん



57:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:0C3XB0CJ0

>>52
一本の指を16通りの形にするのか…?


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:NBBN6wcf0

まんじゅう屋のばあちゃんが
二進数で数数えてたで


56:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:TMWIFcgo0

スマホで良いよね


58:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:eErYi4dt0

1024やな


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:hUCNFACV0

実際片手塞がってて31以下の数数えるシチュエーションは年に2,3回くらいあるな


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:NBBN6wcf0

すまん
手がつったわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:leBVphbMx

腕も使え


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:3wI6h2Bg0

小指立てずに薬指だけ立てるの辛すぎる


64:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:QL9pPzCA0

薬指だけ立てるってギターやってた奴位じゃないと無理やろ



65:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:177xEfh/M

関節逆にしたりもいだりすればまだ舞えね?


66:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:hh/5X9oQ0

バキの愚地克己みたいに全身関節だらけにすればナンボでもいけるやろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:KxMCHvFA0

はよせい


69:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:Sgp19QQ9a

指の関節3つあるから四進数いけるぞ


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:RzYeK2wG0

>>69
親指2やぞ


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:KQj+eBdH0

実用的な場面なくね?


73:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:bYByB5Pd0

ここで証明せな一生半人前やなイッチ


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:IhRcWfrMM

ほならこれはいくつなん?ってなって即答できるんか?
🤟🏿🤙🏼


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:QFdrBcARM

>>74
←から512,256.,128って順番に1か0を掛けて足し算するんや


75:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:pQ/zeLp90

手の指で数を数える成人ってガイジ以外に日本におるんか


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:xpIkk9V5d

指紋の数数えてくんやろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/21(火)  ID:RnS38kXX0

愚地克巳みたいに無限に間接を増やすんや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640028793
未分類
なんJゴッド