哲学者のトップ、「カント」「サルトル」「キルケゴール」に絞られる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:kqs5zxqP0

うーむ


2:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:D0dvHbpYr

ビリーヘリントンやぞ


3:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:kqs5zxqP0

>>2
にわか乙


5:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:8KQe6zGG0

なんて言ってたのか覚えてないけど、なぜかカントの好感度高いわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:bGjexQLM0

デカンショな


8:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:pov2PZCo0

デカルト入れろ


9:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:J1WyjodvM

キェルケゴールな


10:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:gilWy9bz0

カントとデカルトとヴィシュケンシュタインやろ
サルトルは実存主義の先駆け的な存在ではあるけど歴史を貫く鉄の法則とかわけわからん考え方やし


11:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:2FzqRZ5b0

ディオゲネス


12:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:bGjexQLM0

>>11
これすき


13:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:7s0+byLj0

普通にアリストテレス ヘーゲル カントだよね


14:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:kqs5zxqP0

>>13
それ言ったらプラトンだろ、何がアリストテレスだよ


79:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:pkUxD/US0

>>13
なんでカントより先にヘーゲルあげてんだ
なんでヘーゲルあげてんのにカントもあげてんだ


20:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:01DnkX990

昔ながらのデカンショでええやん


21:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:7s0+byLj0

じゃあ倫理学の3人は?


23:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:wQ8ogYks0

“老子”なんだよなぁ



25:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:/mFso/Vi0

ライプニッツは?


26:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:BO7G21Eqx

ソクラテス カント この2人は確定やろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:Sfe8em960

カントだけ聞いたことあるからカントや


30:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:onEYOPTV0

っぱショーペンハウアーよ


32:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:kqs5zxqP0

>>30
好きだけど主流って感じしないよね
The二軍


34:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:JeDEdPqQ0

サルトルとか哲学者として読んでる人もうおらんやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:jQvT2V8pd

与えた影響度ならプラトン デカルト カント マルクス
あとはホワイトヘッドが言うようにその補注にすぎない


41:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:jQvT2V8pd

フーコーはネットの監視社会の文脈で読み直しされるようになったな
今いちばんホットやで
まさかの新刊が出たし


43:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:Io2drpNa0

全く関係ないが思想家でググると謎の日本人出てきて草生えるで


45:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:KmmE3bMwM

フーコーの権力は我々に内在化しているという分析がすごい
これが同調圧力の正体や


62:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:01DnkX990

>>45
なるほど
政府や資本家の権力は直流というより交流的なんやね


46:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:ksOljv4fp

アリストテレス サリオス コントレイル


47:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:7s0+byLj0

なんJ民は実学として哲学を消費したらいいと思う


48:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:V6LpIvPW0

東洋哲学ならJカスは韓非子とか好きそう


61:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:jQvT2V8pd

>>48
韓非子は綺麗事いっさいないから良いわ
最強のビジネス書や



84:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:xBmlvQOtd

>>48
嫌儲民は儒者って感じする


49:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:DNsJcnMyM

小梅大夫は?


50:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:ktvfBtHV0

哲学なんてデカルトとカントさえ抑えておけばええやろ


52:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:PXN0EIicd

カミュは入らんの


53:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:hVozoiG80

アリストテレスとカントさえいれば3人目は誰でもいいわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:ej6IfIbA0

ジラールって世間的にどういう評価なん?


55:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:xAKJK4Tx0

カントは分かるが、あとの二人それほどトップか?イッチが実存哲学好きなだけやない?


57:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:EQ5aaI5V0

ワイはアカンか


59:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:SxTzHYHDa

哲学者にトップとか最下位とかあんのか?
何で決まるんや?知名度?


60:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:Vi8JFEWH0

ソクラテスってプラトンのお人形遊びちゃうん?


68:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:PXN0EIicd

>>60
アンティステネスとか別にプラトンだけがソクラテス語ってるわけや無いやん


63:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:DTSrhUom0

ショーペンハウアーとかいう嫌儲民


70:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:e4jLnpIB0

ただの言葉遊びしてる連中にトップもクソもあるのか


71:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:0otvt0r40

20世紀最大の哲学者がおらんやん


72:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:Y6uYTQAc0

ハイデガー
スペンサー
ヤスパース
デューイ


81:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:DNSiiIpmp

>>72
なぜスペンサー?社会進化論なんて今では誰も省みてないぞ、昔の無知な人が考えたアホな戯言だとしか思われてない


74:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:hVozoiG80

とりあえずニーチェという奴がいなくてよかった


76:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:/WU+cdYb0

ここまでジャックデリダ無し


77:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:Vi8JFEWH0

ワイの大学時代の先生がヴィトゲンシュタイン研究者やったからそれに影響されて勉強したけど結局ようわからんかったわ
今思うとワイが求めてたのは哲学者の求める真理や答えではなくて若者特有の自分だけの筋の通った考え方みたいなもんやったんやと思う
大抵そう言うやつが多いんちゃうかなと思うわ


78:なんJゴッドがお送りします2021/12/05(日)  ID:UPFfDXPo0

結局パスカル




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638673475
未分類
なんJゴッド