Windows11さん、ガチのユーザー監視システムを導入する!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
Windows 11の新機能「Recall」はあなたの画面を常に監視している
news.yahoo.co.jp/articles/1678b908d0f5cec55ab8ba993412500983e74df5

マイクロソフトはWindows 11の新機能「Recall(リコール)」を発表した。この機能はユーザーが過去に見た情報をいつでも遡って見ることができるように、数秒ごとにパソコン画面のスクリーンショットを残し、その後、同社のAIがそれらのスクリーンショット内の情報を処理し、3カ月間検索、アクセスできるようにするというものだ。
大きな懸念は、もしハッカーがパソコンに侵入したら、真っ先にRecallを見に行きユーザーが何をしていたかの正確な履歴を手に入れられることだ。
この機能は、キー入力を監視するキーロガーが「Windowsに組み込まれた」ようなものだと非難する人物もいる。


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
やばすぎでしょ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ひえっ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
スパイウェアやんそんなん


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
論理的な話抜きにしても数秒ごとにスクショって容量どんだけ使うねん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>7
それが溜まってフリーズとか普通に起きそう


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>7
容量だけじゃなく動作もかなり重くなりそうやな
スクショ取ってAIが整理して~を延々やるんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
山田ウィルスやん


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
公式マルウェアやめろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
KB5037853更新したらゲーム中バカみたいにスクショ連打されるんだが


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
こういう誰も得しない機能やめようや


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
Microsoftのホワイトハッカーが見に行って悪いハッカーがそう言うことしてないか監視しとるから大丈夫や


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
あとフォルダを毎回開く度に処理かけるのやめてくれんかな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
そもそもGoogleもアップルも近いことやってるだろ
表向きは犯罪防止だけどさぁ…


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
いつも見てるぞ👁


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
それが原因で不利益を被ったら補償してくれるんか?



37:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
しかもローカルストレージに保存するから容量も食うっていうオマケ付きや


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
(👁👄👁)見てるからな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ワイの性的嗜好を知ってどうしたいんやマジで


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>39
君が偉くなった時にCIAが利用する


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
スクショ流出までがセットか


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
これにGOサインかけたヤツwwwwwwww


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
いい加減ユーザーのデータに金払えや
何勝手にぶっこ抜いてんねん


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
ビルゲイツとかいう頭共産党のクズ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
>>47
資本主義やぞ
金でどこまでも汚くなるんや
それにビルゲイツはもう関係ない


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
きんたまやんけ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
電子書籍を合法的にローカル保存してくれるってこれマジ!?


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
この前抜いたあの動画がどこにあるかわからない!って時にWindowsがここにありますって教えてくれる神機能のはず


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
おいおい・・・こんなんつけたら業務内容まるわかりやないか


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
自由の国(笑)の企業さぁ…
まさかデフォルトがオンじゃないよな?


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
まじでやべえなこいつら
何が目的でこれを導入したんや意味が分からん


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
フォルダでクソ重処理してるの無くす方法ないんかな


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/02(日)
キンタマウイルス公式で入れるってヤバいでしよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717291040
未分類
なんJゴッド