現役裁判官、遂にキレた!「AIには裁判官は務まりません!何故ならAIには良心がないからです」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
現職の“裁判官”が語る…「法律と判例」があっても“生成AI”には裁判官が絶対に務まらない「決定的な理由」とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43a171e43ad4554adeaa340658f4a3b368a5853


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
これ親AI派どうするんやろ…
それでも裁判官はAIにしろと訴えるんかな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
いや良心という心情をはさむなよ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
わいらが司法に求めてるのは公平性やで
良心があったら犯罪者に手を差しのべちゃうやん


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
将棋もAI否定的な人多いか

AIがどんだけ強くなっても藤井聡太の方が良いって人たちいる



9:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>5
そりゃaiより藤井聡太の方がいいに決まってるだろ・・・


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
もう憲法改正やね


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
いや公平な裁判出来た方がいいだろ
女にだけ甘い裁判官なんて要らない


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>7
社会的地位があると甘くなる
無いと厳しくなる現実はあるな


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>7
これはある
良心(ただの依怙贔屓)は要らん


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
火の鳥に「ハレルヤ」ってAIおったよな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
前例前例うるせえよ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIだとまんさん相手にも平等な判決しそうやな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官や検察や弁護士をAIにする動きって鈍いやろか?


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
つまり不正を認めたわけやね


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
野球の球審はAIでいい?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
おまえらの機嫌次第やんか


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
忖度するお前らより機械的というか機械そのもののほうがマシってだけや


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
検察はAIでええやろ
冤罪だろうが意地でも立件しようというのはなくなる
逆に政治家を無理に庇うのもなくなる


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
電子書類にはあたたかみが足りねえんだよ!!!!


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>21
書籍な



22:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
判例無視して執行猶予じゃなく実刑にしろだの死刑にしろとかいい出すお前らも反AI側やろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
福岡子供3人死んだ飲酒事故は懲役10何年で他の奴らは懲役1年や執行猶予や社会的制裁を、うけてるから減刑しまーすやん
矛盾してるやろ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIって学習して常に進化してるんやで


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
高知白バイ事件で裁判官も権力の犬ってバレてるからぜひAIに代わってほしい


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判員やったけど罪状決める挙手や過程なんて誘導がひどいし反対意見出したやつは詰められとったぞ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>30
無駄な制度やな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIだと明文化されてない謎の減刑の慣例とか破壊しそうだよな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
政治家には甘いんだよこいつら


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>36
この人はこの前自民党の生活反故削減に違憲判決ダシたぞ


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>36
裁判官には「良心」があるから仲間に優しくなれるんやで


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
この裁判官ってリベラル派の弁護士任官やぞ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官「何もかも全て判例通りに沿うだけです」←このタイプ半分AIでは?


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
人治国家定期


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
これに限らず裁判官て科学技術とか理解する気ないよな
ネットの本人特定とか


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判って良心じゃなく法律に従うものだろ


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心なんか無しで厳格に執行しとけ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
まあ専門的技術的なことでなく職域守る攻防はどこでも起こり得ると思うで


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
情状酌量の概念が無いちゅーてもそういうルールを覚えさせりゃAIでもちゃんとそれも汲んだ結論出せるんじゃね?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官に良心って要らないだろ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
嘘発見器とAI組み合わせて嘘泣きで減刑望むの即バレするようにすればええやろ



51:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
痴漢冤罪で男性に勝ち目がないのも良心ですか?🥺


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
判例にない全く新しい犯罪や事例でもない限りAIで十分やと思うわ
判例通りなら素人でも判例から結果が判断できるレベルやし


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官に良心いらない勢は憲法知らんの


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
もし「前例通り」で裁判の結論出せると信じてるやつがおるならただのアホやで


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>56
あり得ない話だが例えば全く同じ犯罪が同時に起こったとして
それぞれの刑罰が違う方がおかしいだろ


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官を弾劾するシステムが機能してないんだが


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なぜか裁判が100%法律に照合させて行うだけの機械的な作業だと思ってるやついるよな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>60
一番大変なのは事実認定なんやけどな
そんなもんAIにできるわけないし、できるならもうシンギュラリティやわ


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
将棋はショービジネスやから何となくAIじゃやーなのでええねん
裁判は検討していくべきやと思う


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ヤフコメミンが裁判官やったら全員死刑


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
機械に判定を任せたくないって言っている様に見える


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
地裁はaiでいいような気もするけどそうしたら若手裁判官は育たないわけで
そう考えると三審制維持する以上aiは無理なんやろな


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心(女びいき)
なくていいよそんなもん


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
やっぱ金なんかな?


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんか逆車線からはみ出してぶつかられた車の運転手に過失あるとかいう判決出したやつおったよな😡aiのほうがいい


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
ガイジ判決頻出してる現代で過去の類似事件の判決より裁判官の良心が優先されるとか恐怖しかないんだが


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
いきなり一部の裁判官はAI以下の文字が飛び込んできたんやが
思想的に大丈夫なひと?


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>82
実際そうなんやないの?
とんでも判決だして上で否定される人いるわけやし噛みつくところなんかな


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心が加味された過去の判例学習するんだからAI自体に良心なくても全く問題ない


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
地裁とか一旦逆張りしとこの精神あるから



119:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>86
どうせ高裁でちゃんとするから逆張り判決しとこ!のせいで原告被告両者の裁判費用のこと考えてないよな


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIに任せたら日本がどんどん浄化していい国になっちゃうじゃねーか
そんなの許されるとおもってんの?


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心って結局のとこ加害者側にどれだけ犯罪をしてしまうような悲しき過去を持ってるかどうかの判定でしかないし
その辺もAIに学ばせよう


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIには心がないって認識なんか?
あるぞ


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
でも憲法に良心を持ちと書かれてるなら良心回路でAIは裁判官を務められるんやろか
憲法改正せな無理ちゃうか


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
いまは悲しき過去って殆ど考慮されないやん


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
女の犯罪にはゲロ甘いよな


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
まあとりあえずやらせてみたらええやん


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官は裁判所の潤滑油みたいなもんやからな


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心(忖度)


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
政治もAI任せにしたら面白そうなのに


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>100
すでにAIで世論誘導してるみたいな事件が


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
こいつらに払う金浮いたら助かるだろ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIに政治を任せたら中抜き出来なくなるだろが


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>103
結局金か


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
似たような判例探して、とかなら多分AIは普通にやるやろからそれでいっちょ上がりになるならAIのが楽やろな


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心ぐらい学習できるやろ


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
この記事で書かれていることは法律学者がやることやな
裁判官の仕事ではない


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
つかそのAI誰が作るん
すげー柔軟で賢いAI作ったら普通に死刑廃止されるけどいいのか?


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
むしろ忖度を都合よくつかわれるよりはいい結果を産む場合もありそうと考えるけどな



112:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心があるなら弁護士のクソみたいな戦術に対して厳罰課すとかマイナス判定するとかしろや


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIが出力した内容の妥当性は裁判官が判断しなきゃやろ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
人間に学んでAIも賄賂取るようになるで


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
有罪か無罪かAIには決めれないやろ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
刑事裁判って金かけたら後は運ゲーだよな
起訴内容争うにしても量刑のみ争うにしても偶々当たった裁判官や検事次第


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
その裁判官の良心とやらが怪しいから裁判員制度を導入したんやろ


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AI弁護士が無双したら助かる人もおるかもとは思うけど裁判官はどうなんやろね


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判員裁判こそおかしいと思うけどな
一般人に量刑まで決めさせるの日本だけやろ


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
人の善悪を数値化できるのか?
もし人が善悪を絶対的な尺度で測れないないなら、AIが出した判決に納得できるのか?


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
感情入らない方が公平やん


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
なんやて!


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
まあ過去の凡例踏襲するだけの裁判官多いしAIでええわってなるわな
1割残してチェック係にしたらええんやないの


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AI弁護士ってここでレスバして論破するAIを産み出すぐらいの開発は出来るのか?


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
人間も良心無いやつゴロゴロしてるやんけ


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIに心はないけど心があるように振る舞うことはできるぞ


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心あったらダメやろ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
感情抜きで判決出したら罰が軽くなるんじゃね?


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AIは「法的」に裁判官にはなれないからね
しばらく安泰やね


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
そもそも裁判に必要なのは公平公正な判決であって良心なんていらん


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
猿之助とか裁いて見てほしいな
たぶん執行猶予なしの有罪やろ



142:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
だって判例BOTと逆張りガイジしかおらんやん
AIと陪審員でええやろ


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
やっぱハムラビ法典が至高ってわかんだね


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>147
性犯罪は軽くなる定期


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
判例ばっかり見て無能判決するんやからAIのほうが合理的に死刑にするやろ


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>148
3人以上とか人数に対して厳格になるからむしろ死刑判決は減るやろ


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
あなた


155:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
山上は2年以上監禁してるのに?


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
上級に断罪しそうで旨味ないもんなw


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
dマってなんやねん
マイナーな俗語を周りも知ってて当然って思い込んでペラペラ語るのはアスペやぞ


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
>>160
こいつはどこにでも現れる特徴的な基地外なのでブロックしてok


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
AI云々以前にお前らに良心なんかないやろw


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心(忖度)


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
アメリカとかなら2、3年後にはAI裁判官始まりそうだけど、日本なら20年かかるかもね


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心と言いたいだけで
同じ罪犯しても格別待遇しなきゃいけない上級国民やマンさんへの配慮忖度


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官にも言うほど良心ないやろ
いつまで山上勾留しとんねん


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
良心で言葉使うからお前らがまーんまーん上級者割って騒ぐけど「裁判官なら前例じゃなくて自分の頭で考えろやクソが」ってことやんな


176:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
はい袴田事件


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
いうほどか?
アレクサ結構やさしいぞ?



188:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
パラノイアみたいな世界線になりそう


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
感情論とかいらなくね?


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
前例に従うだけでええんやからAIで十分やろ


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官のいう良心もAIに学ばせたらええやろ


198:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
裁判官の良心は誰が保証してくれるん?


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
少なくとも現在のAIのレベルじゃとても判決は書けない
せいぜい文書作成の補助ができるくらいだろう


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/03(月)
もう全員死刑でいいよ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717409845
未分類
なんJゴッド