通勤往復2時間ってヤバい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
普通?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
群馬にでも住んでんの?


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
田舎なら普通


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイ往復3時間やが


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
東京や


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>5
奥多摩にでも住んでんの


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
わいは車で片道20


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
今日は何時間ネットしとったかな


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ああっタオル干してる


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイもそんなもんやな
でも座れるから気にならへん


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>9
ワイも座れるけど


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>9
なにしてる?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
東京から東京


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
なれるかな?


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイは東京駅から20分前後のところに住んでる


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイなんか徒歩5分やぞ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>18
それはなんかヤダな


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
でも都会から田舎に仕事っておかしいか?


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>24
おかしいっちゃおかしい
田舎に住んだ方が安いやん


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
バイクで15分くらいがちょうどいい


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
しかも往復2時間か
片道2時間と勘違いしてた
それなら普通やろ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイ君は慣れたで
ちなバイクで片道1時間


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>30
バイク好きやからやろそれ!



31:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイは3時間や!


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>31
その間なにしてるんや🌚


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
でも引っ越すのもめんどいしなあ
新幹線月一くらいで利用するしって感じ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
引っ越すかセカンドハウス借りたらええがな


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>34
そんなお金ないよ🌚


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイも職場が逆に田舎にあるわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
でもよくよく考えたら先月までのワイは片道2時間やったわ…


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>38
それってどうなん


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
往復かつドアtoドアなら普通


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
15分でもイライラするわ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
その分早く起きたり大変だろうなぁって思う


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>48
9+2で11時間仕事
7.5時間寝たら
18.5時間
残り5.5時間しかない


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
関西人は通勤30分でもう耐えられへんらしいな


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
世代持ちならしゃーないけど独身でそれはアホすぎや
限界まで近づけろ


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>53
引っ越しだるい


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
職場まで徒歩10分だけど7時出社
職場まで電車で1時間だけど9時出社
これだと後者の方が楽


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
往復2時間は割と普通やで


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>60
やっぱり普通なんか


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
大丈夫
ワイなんか大学から家まで往復5時間やから


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
電車の中で座れたらええけど下手したらずっと立ちっぱなしやからな
ろくに勉強もできへんから家帰ったら夜遅くまで起きて勉強して朝めっちゃ早く起きて大学行ってる
睡眠時間4、5時間ぐらいやな


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>67
都会から田舎やから空いてるらしい


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
電車通勤で趣味か資格の勉強に費やせられるならいいかもな



76:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>72
電車でできる趣味ってあんまないやろ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイはフルリモートフルフレックスやから通勤中でわからへんけどやりたくてやってるのならええんちゃうん?
ワイなら嫌やけど


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>73
配属された


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイ片道二時間だったわ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
リモートやフレックスなんて選ばれし上澄みの職場にしか存在しないからな


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
やはり有意義に過ごすなら資格の勉強よな
座れるなら寝るのも手やが


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
暇やからおんJやってるけど通勤前におんJとかできるんか?


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ボックスシートかリクライニングシートに座れるなら意外と快適
特急通勤とか


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイは4時間やが


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイは田舎住みやが隣が職場や徒歩3分


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
南武線とか武蔵野線は都心に出られる路線ちゃうしな


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
てかおまえら通勤しに行くところないやろがい


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
京王線とかいう中央線より200円運賃が低い代わりに200分寿命が縮むこの世の地獄
どの瞬間を撮影してもピューリッツァー賞受賞確定路線


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
片道1時間ってことやろ
まだマシなほうやろ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>104
片道1時間とか全然ショボいよな
世の中片道2時間以上の猛者がわんさかおるのに


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
電車が48分くらいで残りが歩きが


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>109
健康的やなあ()


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイなんて3県またいで通学してるぞ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>111
TXか宇都宮線使ってるんか


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
普通


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
リモートやりてー


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
しんどいけど
都市部なら珍しいほどでもない


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
無駄やな


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
てか冷静に考えて家におってもどうせやることおんJやしええか


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
往復2.5時間ワイ低みの見物


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>128
ワイの勝ちやな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718620878
未分類
なんJゴッド