鬼滅の刃の違和感に気付いた

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:24:19.11ID:vxIClLQe0

死んだ妹以外の家族に主人公が執着しなさすぎ


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:24:55.17ID:5//6sRum0

1話で埋葬してるし


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:24:58.60

そーでもねえぞ


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:25:15.11ID:wf0sCN8Fa

その考えは映画観ればすっ飛ぶ


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:25:26.67ID:YdyKSm7P0

色んな思いを全て妹を守る気持ちに傾けたんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:25:58.00ID:vxIClLQe0

一期しか見てないからか
映画で深堀りされる部分やったか


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:26:41.60ID:m+2LBuQL0

家族全員死んで唯一生き残った妹も正気失ってるにしては悲壮感が無いよな


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:28:40.45ID:2rTLRv8L0

>>7
長男やから悲しみに耐えてるんや


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:29:23.15ID:6nSt6vqn0

>>7
正気失ってねぇよw


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:26:49.49ID:DeKr01Qn0

映画の予告見ただけでそうじゃないことくらい分かるやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:28:13.62ID:vxIClLQe0

>>8
楽しみやから予告すら見てない


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:27:28.67ID:AB0+EXvRd

0巻だけほしいんだが公開直後は激混みだろうから行きたくない


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:28:24.92ID:XBn6q6fG0

死んでしまったもんはしゃーないやろ
物語的に可愛い妹が生き残った方が展開しやすいんや


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:29:00.77ID:vxIClLQe0

妹以外の死んだ家族やな、ワイ日本語不自由やんけ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:29:55.95ID:Jm8hJUaL0

落ちていく落ちていく


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:30:27.73ID:YjnZRaTX0

長男だからな
次男だったら我慢できなかった



18:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:31:13.31ID:vxIClLQe0

映画の部分はやっぱり映画にするほど大きな展開があるんよな?


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:31:18.37ID:/Xb5wLRy0

映画見ろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:31:41.19ID:vxIClLQe0

>>19
もちろん見にいくやで


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:31:32.40ID:EhGnmk7o0

炎柱死ぬときに家族のシーンあるから心配すんな


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:31:50.40ID:ZJ+NkDb10

ネタバレされるで
気をつけろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:32:40.79ID:S5K9fz9hd

>>22
金曜日から真面目に鬼滅をNGにしたほうがいいかもしれん


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:35:45.14ID:b74sTgdB0

>>22
既に完結した作品に今さらネタバレもクソもあるかよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:31:54.16ID:/Xb5wLRy0

ネタバレしてええか?


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:32:14.18ID:f5C6gVOP0

抗生物質が出回るまで感染症や流行り病であっさり死ぬのが普通だったから
今とは死に対する考え方もだいぶ軽い


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:34:38.60ID:7Klkx12Br

>>25
割と最近の話しちゃうんか?
最終話でなんか制服着てパルクールしてたけど


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:32:50.11ID:vxIClLQe0

ワイもしかしてネタバレされとる?


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:33:10.99ID:UvHjfBMH0

実際に身内死ぬと葬式の手続きとかで忙しくて落ち着いた後から来るものがある
妹元に戻すって大業抱えてるんだから悲しんでる暇なんて無いわな


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:33:33.66ID:wYF40f2PM

長男最強理論意味不だけど好き


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:35:02.15ID:/Xb5wLRy0

原作の7巻と8巻読み直したけど、そんなに話長くないのな
煉獄さんの戦闘シーンもそんな多くないし


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:35:21.66ID:6nSt6vqn0

兄弟ありきの長男が優しいのはあると思う、強いは分からないけど



43:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:37:15.90ID:b74sTgdB0

>>32
そもそも作中最強キャラの縁壱が次男やし


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:37:19.06ID:cJQUxoLtp

>>32
まあそもそもあの世界で1番強い侍からして兄上だし


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:35:33.02ID:bf0bHLCyM

みんな意外と忘れてるんやけど鱗滝の修行だけで一年半経過してるからな


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:36:09.34ID:vxIClLQe0

>>33
そうかさすがにそれだけ時間あれば泣いてもウジウジしてられんわな


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:35:54.16ID:EPNYxznN0

重大なネタバレされてて草


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:36:16.29ID:7Klkx12Br

>>35
どこ?炎柱が死ぬとか?


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:36:21.96ID:/Xb5wLRy0

ガチでアニメしか見てない奴だったんか?


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:36:31.94ID:Ehr+SXNka

事あるごとに霊として干渉してくるから寂しくないぞ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:36:56.59ID:GMwAOxNqa

まあ死んでるし


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:37:00.09ID:q9v30hAAa

たしかに


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:37:35.67ID:0h2pOERn0

オチ知っててもオチへの過程やら小ネタとかそもそも通して見るのが楽しいからワイはネタバレとか気にせんわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:38:27.49ID:vxIClLQe0

>>45
ワイもこうなりたかった


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:37:47.29ID:Zq9caQtg0

煉獄死んでからは30分以上欲しい


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:39:10.00ID:2rTLRv8L0

>>46
分かる
心が折れかけてる炭と雷をイノシシが泣きながら鼓舞するの良かったわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:38:45.07ID:/Xb5wLRy0

煉獄家訪問までやりそうやな



50:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:39:37.94ID:wf0sCN8Fa

これだけの話題作で原作もバカ売れしとるからな
ネタバレ回避するのもなかなか難しいやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:42:57.42ID:1engDXIu0

>>50
読んでないワイでも無残はポップコーンになるの知っちゃったからもうネタバレから逃げられんわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:40:39.32ID:vxIClLQe0

二期いつになるんやろな


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:41:06.95ID:dHLpAg4K0

そもそも列車編って映画にするほどいいエピソードやったか?
列車編だけで煉獄がええキャラ扱いになっとるのも違和感あるわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:43:00.97ID:cJQUxoLtp

>>52
肝心の列車マン戦がクソ詰まらんからなあ


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:41:53.22ID:Pq510kWw0

煉獄の弟に会いに行く所までやるんか?


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:42:57.15ID:b74sTgdB0

人間だった頃の黒死牟と岩柱ってどっちの方が強かったんやろ?


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:43:07.10ID:7oeY9l0P0

煉獄とか池沼キャラやったのに死んだだけで人気キャラになってるからな


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:44:31.79ID:b74sTgdB0

>>59
柱なんて死んだやつの方が多いし言うほど死んだことが人気に繋がってるか?


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:43:08.91ID:V/b6tilR0

伊之助メインキャラの割りにエピソード弱くね?


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:43:32.85ID:ZYc65FY70

列車編は原作はそこまで面白くなかったけど、映画ならなんとかなるんやない?
最後の煉獄さん死ぬところとか泣けるように作れそうやし


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:43:45.40ID:3gAqKFsJ0

少年マンガやからくよくよされてもね?


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:44:11.45ID:V/b6tilR0

最後まで読むと名家の煉獄さんよりアカザの方がかわいそうやもんな


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/14(水) 01:44:22.71ID:6nSt6vqn0

煉獄はいい奴だろ、天然なだけで優しいし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602606259/
未分類
なんJゴッド