【悲報】忍たま乱太郎の公式設定、悲惨すぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:HNwhj+Tlp

主人公が守銭奴なのは戦災孤児で人一倍お金の価値を知っているから



3:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:kbIbsxMlr

そいつ主人公じゃないぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ONYpmrvE0

コナンと乱太郎ってどっちが長寿番組や


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:MRWdH4hHF

>>4
乱太郎


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:pDWb8ja00

主人公ちゃうぞ


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:Ow+IIqyK0

キンキンキンキン金玉♬


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:8BHKYeTkr

>>6
キンキンキンキン金玉♬
キーン!?キーン!?


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:aQskgNIJd

設定とかやなく作者が腐女子と交流して云々みたいなのがキッツイわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:U31A5O6H0

>>9
作者が腐女子のさきがけみたいなもんやしな


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:U8ZLFdBD0

それ主人公じゃないで


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:sU6v+XUh0

主人公じゃなくて草


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:HUzXIAIoa

乱太郎の主人公感のなさは異常


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:NqSRJUZK0

主人公じゃないが


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:MPnBPQMi0

主人公…?


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:vtVM4nnRa

メガネが主人公やと思ってたわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:Ke/mPAOX0

乱太郎って言うほど主人公か?



18:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:MRWdH4hHF

3人の相手役のくノ一どもエッッッ
デブは知らん


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:YicSZfDh0

四方八方六法手裏剣


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:8sCYDHZdM

>>19
これほんとええ曲や


182:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:NRrjCktv0

>>19
司法六法発砲手裏剣やろ?


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:+LhtoZMi0

あの時代ならおかしなことはないやろ


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:5syYBiGG0

後の海賊王やからやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:gWIjj8Te0

八宝菜が真の主人公やで



24:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:XMPx7P/40

原作がどう終わったのか誰も知らない作品
何ならどこで連載していたのかも知らない


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:HSb8ZEwKM

>>24
原作者が病気で未完なんじゃなかったっけ


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:78AhnltW0

>>24
終わりは知らないけど朝日小学生新聞は小学生の時取ってたからアニメ前に知ってたんだよなあ


65:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:zFTBHpZ90

>>24
昔プリンセスに掲載されてたぞ


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:XmQz50Xj0

乱太郎って両親おるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:pT8Wxihza

担任の先生が練り物嫌いってのは知ってる


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:L/o1wqBF0

主人公はナメクジ飼ってる奴


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:fEhQOCSA0

ちなみに滝夜叉丸先輩は卒業後に戦死するで



34:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:KDQ9Vmr+0

>>30
あのナルシストみたいなやつ死ぬんか


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:d2WrBYXA0

>>30
ま?


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:CrxYjciJ0

よく鼻垂らしデブと一緒につるんでられるわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:GMKAmmV30

>>32
あいつ金持ちじゃなかった


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:5QfmRJFv0

実際に大戦経験してる高齢日本人はハイパーインフレ経験してるから現金なんて信じてないんだけどね


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:BJtyvlU20

ガキワイ→はぇ〜エンディング出てるハガキの絵上手いなぁ
現在ワイ→あっ…


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:2/AiMPmg0

原題「落第忍者乱太郎」
酷すぎひん?


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:gq9G9Voyp

金稼ぎたい、女装が上手い..あっ


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:80u9NQ5J0

18巻まで面白い
そこから先はうーん…てなる


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:pYAVGprkd

黒幕は食堂のおばはん


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:qF1/i55U0

滝夜叉丸先輩は死ぬらしいな


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:K5X2/08w0

読み返すと初期のギャグ切れ切れやな


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:cZRe62dBa

単行本全巻持っとるのワイだけやろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:3JVVTljq0

お前らが見てたときのED何だった?
ワイは安室奈美恵やった



58:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:qF1/i55U0

>>53
しんべえが落ちてくるやつ



64:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:yB6hmaSL0

>>53
0点チャンピオン


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:sU6v+XUh0

>>53
世界がひとつになるまで


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:dj8yb3cM0

>>53
上戸彩のやつ


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:2/AiMPmg0

>>53
四方八方肘鉄砲


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:28qRaysXa

でも、くノ一3人娘はどーなるんや?


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:JL0UUF//0

喜三太が途中からあざといキャラになったの草


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:U9lMsp50a

キリマル貧乏でジンベエ金持ちやったっけよー友達でいられるの


69:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:trgPS7Tj0

きり丸の人気が高すぎる


70:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:qxJ89FnS0

サム8がアニメ化したら八丸くんの声は高山みなみでええな


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:XMPx7P/40

この世界に戦死なんてあるんやな


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ZuHSao/BM

実はアニメの質の低下がすごい
変な先輩か先生が出てくるだけ


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:tCqxOo6A0

リアルで着ぐるみ着てステージでやるやつはなんやったんや


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:DdiHQEjxM

>>73
日曜のNHK教育で放送しとったな


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:JXFyQPEv0

この前十数年ぶりに忍たま乱太郎みたけどずっとあのOPなんやな


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:2S0GVMaT0

腐の人気が凄い漫画



78:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:3JVVTljq0

忍術学園はなんで全寮制なんや?


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ZuHSao/BM

>>78
全国から集まるから


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:1UjpREXG0

親居ないから土井先生と住んでるんやっけ


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:x4WCaDgLM

主人公変わってて草


83:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:wMN+oVVj0

カネカネカネー


87:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:I5mUqeJN0

炭治郎のママがファンなんやっけ?


89:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:+lxZCDQmr

一番人気キャラはヘムヘムやろ


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:/E4Df8UJ0

なんとなくアニメをだらっと見てたから設定は知っててもお話的にどこを目指してどう終わるかとかが分からんわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:fUoJMjoPp

キリマルが副業でトコロテンを売っているという設定、妙だな?


109:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:+CwiY6KPa

>>93
ところてん(隠語)


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:K5X2/08w0

柳生近鉄とかいう今の子だと分からない名前


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:aVtSHee70

主人公が影薄い


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:uI+JWpFp0

忍たまが舞台にやってくるで必ず最後に0点チャンピオン流れるのすき


103:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:xr81Y+Ola

むかしアニメイトで一角担ってたの見て戦慄したわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:SCaMl04/d

要はNINJA版ハリポタやろ?



108:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:mPZGZ5t/0

原作だと貧乏設定が前面に出ててイナゴとかカマキリとか食ってるのが生々しい


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:74oOpD80d

>>108
イナゴはええやろ別に


151:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:nkcuHHUgp

>>108
イナゴはワイも食うんやが😠


111:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:LmwZhhrC0

子供の頃、忍たま乱太郎が大人の女性に人気な意味が分からなかった


133:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:bGduBBVD0

>>111
言うほど今なら分かるか?


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:lOWv2PvLp

ナメクジ飼ってるやつコサンジやっけ


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:UdeRPlVX0

乱太郎は肌汚いから嫌い


116:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:vwthOobc0

きり丸がやっていた戦場で弁当売る仕事のは戦場で追い剥ぎしたものをうる子供の暗喩や


117:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:PsNeII2Nd

戸部先生に粘着してるガイジ嫌い


137:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ny6mDDSd0

>>117
そんなキチガイアンチおるんかって思ったけどらっきょうか


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:Wovv+rXca

おじゃる丸語ろうや…


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:qxJ89FnS0

松千代先生って恥ずかしい言いながらサムソンビデオに出てそうだよな


123:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:vyOHgY9K0

ジャニーズの陽キャ「お勉強ばかり頑張っても、ダメなのさw」
陰キャなんJ民「😡」


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:UdeRPlVX0

>>123
ここだけテンポと語呂悪いのわざわざ入れた感あって草生える


170:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:M1VER6PwH

>>123
勉強しか取り柄の無い子供のことを考えてないな



273:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:U6K0x2Osd

>>123
今じゃ勉強しないと終わるってバレたからな


126:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:KDQ9Vmr+0

ワイのアッネ土井先生が二次元初恋って言ってたけどどう考えても先生の息子の方が有能イケメンじゃね


138:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:+CwiY6KPa

>>126
土井先生に息子いたっけ?


162:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:zFTBHpZ90

>>126
山田先生の息子と勘違いしとるやろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:RXDTDSqd0

忍たま乱太郎読みたくなってきたわ
あれちょっとホラーな部分もあって小学生の頃怖かったわ


131:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:8riLw//T0

6年生組が好き


135:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:d2WrBYXA0

土井先生が初恋やったわ


139:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ZiJLT4I+M

闇深なのは喜三太だよな
あの時代でナメクジつったら…


200:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:5e89nF+yM

>>139
なんや?


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:e90vsq7c0

戸部先生の名前のモデルて割と理不尽な死に方してるの草生えた


141:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:aAXjj/IW0

何話か放送できなくなるくらい時代の設定に忠実(だった)


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:HQmwFu1h0

土井先生も元は繊細孤児なんやっけ


150:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:p06HikLk0

ちょっと前にKindleで半額ポイント還元みたいなのやってたから全部集めたわ
でも見てない


154:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:o4xzQy3q0

伊作先輩すこ


155:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:Kuoijy4EM

学園長先生のことババアだと思ってるやつwww



159:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:3Kusrp+AM

>>155
大川平次までが名字


158:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:4fObD8l00

塀に刀立てかけて越えるやつバットで真似したわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:oAOS4dUBM

やりたいことやったもん勝ちや


161:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:kWszyRZ6d

練り物が食えないってよくわからん苦手やな


165:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:rlNmj2N10

庄左ヱ門という名前だけは覚えとる


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:JXFyQPEv0

お残しは許さない奴いたよな


172:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:d7FLfu010

わい土井先生より断然利吉さん派なんやが
だから忍たまでの女の初恋といえば土井先生みたいな風潮知った時びっくりしたわ
あっちの方が仕事できる有能忍者でかっこええやん


223:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:0J58nfAza

>>172
わいも利吉好きやったわ


175:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:CGd0zpX80

2巻だけ分厚い理由誰も知らんやろ


179:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ZzpJL1Crd

結局最後どうおわったんや?


181:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ipXPZPby0

なんJ民は忍たま乱太郎の原作タイトルも知らないし、何新聞に掲載されてたかも知らないやろ
ワイは知っとるで


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:j0VOxtOA0

おじゃる丸も最終話知らんな
尺くらい返せよな


197:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ioko624la

>>186
作者自殺してるししゃーない


188:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:oAOS4dUBM

戦場で弁当売るぐらいやからなこいつ
肝が座っとる


190:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:BNK0nnGyd

こいつら皆奴隷みたいなもんだよな



192:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:5e89nF+yM

原作だと実はこんな裏設定が…みたいな感じじゃなくて
普通に第1話から主張してた気がする


193:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:+LhtoZMi0

作者が脳梗塞で唐突に強制終了や


194:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:PsNeII2Nd

昔はアイキャチあったよな
ニンニンニン忍たま〜♪てやつ


195:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:U4MMjC060

全話見てるやつっているのか


199:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:AiwWtDh30

結局は中学の試験に落ちて終わる


201:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:50jd22pO0

終わってたの知らんかったわ
50巻くらいまでは買ってたが


205:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:LIpt7kiUp

ヘムヘム笑うキチガイ犬から尾田っちがヒントを得たららしいな


206:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:6j45tj8Fd

きり丸としんべヱって仲違いしないのかな
境遇違いすぎて


208:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:NRrjCktv0

ガキワイ「また最初からになった…いつ話が進むんや…」


210:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:m3FMvNyFd

きり丸の女装すると客からのウケがいいからバイト先でよく女装しているとかいう設定要る?


241:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:0J58nfAza

>>210
絶対いるだって身体売るじゃ


214:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ZzpJL1Crd

アニメまだみとるやつおるんか?
再放送だけしてても気づかんやろあれ


215:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:1YVLJi0Zd

めっちゃ美人になるおばあちゃんのくノ一ってどっちが本体なん?


248:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:0J58nfAza

>>215
謎や


216:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:JMR2ExnQ0

人身売買の話は公式からも消されたんか?



217:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:f8aR5ZzZa

四方八方肘鉄砲ほんますこ
今でもたまに聞く


218:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:kWszyRZ6d

メタネタが平気で連発される


220:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:IhrtJhC3M

忍たま乱太郎のクラス構成ってどの漫画にもだいたいパクられるよな
特に学園モノだと庄左衛門的な出来る奴キャラって絶対登場するし
マジで忍たま乱太郎凄くね?


261:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:p06HikLk0

>>220
そうだな出来杉やな


221:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:A7DMTtRZa

作者が語った裏設定によるとしんべえは中退するらしい


227:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:TVr77M9e0

メス丸まだ?


228:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:uPZH2AWN0

土井先生ってなんで腐女子の中で初恋の相手みたいな扱いされとるんやろな
ちびっ子女ってもっとわかりやすいイケメンキャラ好きになるようなのが多いやろ


255:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:oAOS4dUBM

>>228
幼稚園や小1ぐらいで見るアニメやからやろ
子供から見たら頼れるお兄さんやからな声もかっこいいし


281:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:U4MMjC060

>>228
小さい頃は顔より明るい奴、スポーツ出来る奴、面倒見のいいやつがモテるしその過程じゃね


229:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:CNIxUQsa0

乱太郎の足が速いと言う死に設定
実写映画で生かしたのが最後やないか?


237:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:V4f4iGsu0

>>229
漫画中では結構生きてる
速足で手紙を届ける役割は大体乱太郎


232:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:8oIrmeMtd

保健委員の先輩かっこよかった思い出がある


234:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:FTgKzj4vM

腐がきり丸と土井先生の関係に惹かれるはワイでもなんか理解できる
あれはたまらん


236:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:0qY5aoHX0

くのたまハラディ


239:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:PsNeII2Nd

滝夜叉丸先輩



240:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:1jn4SIpy0

イルカ先生と土井先生の声同じなの腐女子濡れ濡れやろな


293:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:sroA1cJ20

>>240
デュオとかもやし関俊彦の腐女子人気は相当高い


242:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:CGd0zpX80

昭和61年の原作開始をリアタイで見てたのワイだけやろ?


243:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:4AiUh6iD0

子供の頃は山田先生をすぐ女装するキモいおっさんだと思ってたで


244:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:IhrtJhC3M

乱太郎←バカです、運動音痴です、実家農家なので貧乏です、目が悪いです、肌汚いです
こいつ背負いすぎじゃね?


249:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:6nJAwbE50

あの時代室町時代末期やろ?
みんなあれから死にまくるんやろうなあ


250:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:4SlxrjjT0

作者は腐女子でありガチで腐ってるからな
漫画でフケの自虐ネタとかやってたわ


251:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:xr81Y+Ola

土井先生は声がイケメンや


252:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:ePrxEdRY0

平成初期だと乱太郎ときり丸が、くの一の尻に敷かれる描写が何回かあった
あれのせいでその後の人生が狂った


253:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:zzGALAlx0

西長洲本通九丁目とかいうキャラがおったよな
どこやねんと思った


256:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:CGd0zpX80

第二期の途中で作者が病気になって連載が中断した
その前の日の作画が明らかにおかしかったのとか知らんやろ?


260:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:CqkIOuey0

忍術学園の生徒に1人とんでもないガイジがおるよな


269:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:aAhETcl0M

>>260
1人…?


263:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:EGthD/Of0

戦国時代やし忍者やるしかないってまあひでえ世の中だよな


267:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:e5o3d1Lk0

秋元康批判してる奴らは0点チャンピオン聴くの禁止な


268:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:+NJqnYJe0

語尾に「らん」ってつけろよ昔みたいによ


272:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:auUFCbGU0

思い返せば中の人めっちゃ豪華だったな


275:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:9DxjWr52M

忍たま乱太郎って原作漫画なんか
図書室にあったようなかいけつゾロリみたいな本が原作なのかと思ってた

あれノベライズだったんか


277:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:rlEps+Bf0

乱太郎も元は主人公属性あったんやで
牛乳が好きとかラジオ体操するとか


286:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:JMR2ExnQ0

>>277
視聴者のお手本になるようにそういう設定にしたんやね


288:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:Nt2KeHJL0

>>277
すげえしょうもなくて草


278:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:49HWqEl90

上級生は滝夜叉丸先輩以外は覚えとらんわ


283:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:NbPt+SAS0

忍術学園の食堂って立派な飯出てくるけど
あの時代であれってやっぱ凄いんか?


284:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:CGd0zpX80

アニメ化までの7年間、単行本がなかったから普通に切り抜き大事に保存してたわ


290:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:uI+JWpFp0

乱太郎はなんでも食える設定あったのはそういうことなんか


294:なんJゴッドがお送りします2021/10/17(日)  ID:zKkDotbxM

きり丸って成績はいいけど金をチラつかせたら言うこと聞くから忍者としては致命的なんだよな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634442760/
未分類
なんJゴッド