【朗報】ガチのマジでGOTOトラベル再開へwxwwxwxwワクチン摂取社限定、平日の割引率上昇かwxwxwxxwxw

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:k0DAOA1EM

https://news.yahoo.co.jp/articles/b18ee73a3ef269b4ea980cf44fa49684771bf120

国土交通大臣が「大変重要で必要不可欠な事業」とした「GoToトラベル」。岸田首相は「前回と同じ方法で再開するのは現実的ではない」として新たな制度を検討しています。
もし新たな制度となると割引率にも変化があるのでしょうか?また再開はいつになるのでしょうか?またそれとは別に、自治体では独自の観光支援策も具体的に検討されています。緊急事態宣言後の「旅」について解説します。(06日17:10)


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:k0DAOA1EM

まじでやばい


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:k0DAOA1EM

楽しみすぎるわ


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:RHNp0/OBp

平日割引は神
平日休みのワイマジで歓喜


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:k0DAOA1EM

なんJ民全員で旅行行くンゴw


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:qlU/afyNa

嬉しいわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:RHNp0/OBp

記事元見たら平日なんて書いてないやんけ…
イッチの妄想かい…


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:DGO/qi4T0

うおおおお
冬に蟹食べに行きたい


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:n1yKHjp80

ビジホ巡りするわ


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:RHNp0/OBp

>>19
GOTOの時ビジホ2千円で泊まれたんよな
クッソ良かったわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:/ldSxJCj0

そろそろ北海道全制覇旅行再開したい


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:2HMpCWtCM

未接種者に対する差別やん


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QCIe/vYM0

第6波来るぞ!


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:qlUAmV7U0

仕事やめよかな


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3+KRd6ZFr

岸田になっていいこと何一つないやん


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:aKlfGEQKd

税金返せよクソが



30:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:oqEAhH12d

去年10月くらいの少し落ち着いた時に伊勢で松阪牛伊勢海老アワビ食いまくったわ
Go Toは神


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:YoqmPGXv0

有能
仕事辞めるわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:Srhs514w0

今まで一度も北海道に行ったことないからちょっと言ってみたい


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:/ldSxJCj0

>>32
飯うまいし景色いいし道広いし最高や


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:P/OqOG8Md

>>32
ええぞ


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:zp9AsbFr0

今から考えるだらけやんけ
総理になってから具体案が一個もでてこーへんとか動き遅すぎやろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:o/hkwJBHr

完全に終息したからな


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:P/OqOG8Md

岸田はんはようやっとる


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:CqRu7cz/M

キャンペーン無しでもバンバン旅行するやろ
これこそ税金の無駄遣いやわ二階も消えたし辞めろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:qlU/afyNa

GoTo電子クーポンも対応してるところ増えてるよな
前は電子クーポン使い道なかったけど


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:35K+Cu2OM

疲れて家帰るのめんどいってときに会社の近所のビジホにスゲー安く泊まれてめっちゃ良かったんよな


62:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:YwhqWer5d

>>58
家から職場遠いんか?


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:bAkfvJnx0

無理矢理ワクチン打たせる人類補完計画やんけ!


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:UwUtFeA5r

ワイ自宅待機民
暇やから外出しまくり


63:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:tUy2NWb20

紅葉見に行きたいから早く決めて



64:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:EJa7Gq7X0

順番的にはまず給付金おかわりやろ…おかしいよこの国…


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:zp9AsbFr0

>>64
給付金配っても使わないうえ自民党支持せーへんかった国民さんサイドに問題がある


65:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:CQPOIGOHa

温泉って大丈夫?
行きたいんやけど


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:B8XPZ3VV0

>>65
ウイルスは基本的に水に弱いしサウナでそんなぺちゃくちゃ喋らんやろしイメージよりは安全やで


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:vd4BG9/f0

反ワクの連中ってこれからどんどん冷たい風を受けるのか
可哀想やけど自業自得やな


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3oTOgDMfd

ワクチンパスポートとかデモ起こすぞ俺は


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:5lf1ztRsd

gotoあったのになんでホテルや旅館の倒産が増えとるんやろな、よくわからん現象や


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:YwhqWer5d

>>73
むしろGoToなかったらもっと酷かったぞ


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:0H3604kdd

チンパス嫉妬民の糖質おじさん…


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3oTOgDMfd

俺は別に反ワクチンとかじゃないけど
副反応が出ないもっとちゃんとしたやつが作られたら打ちたいってだけ
今のやつ打ちにいっても時間の無駄だろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3hQ73JvU0

雇用調整の絡みで1週間休まなあかんし旅行でも行くか


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:qlU/afyNa

JALとANAもワクチン接種者対象にキャンペーンうってるな


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

ワクチン検査パッケージといいつつ検査のことほとんど何もしてないっていう


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:B8XPZ3VV0

交通費はまあええわ宿泊費半額補助があるなら十分
ワクパス必須でもワイは困らん


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:0Wa4xy2TM

明らかに経済政策、間違ってるやろ
GOTOなんてやっても旅行なんて行く余裕があるやつしか恩恵がないし、
経済政策は全国民にあるべきなんやから、給付金が正しいと思うんやが



88:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3hQ73JvU0

城崎や五色浜にカニを食べに行きたいなぁ


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:fQSNgeu4M

中抜き万歳!!!


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:I+xkcL6O0

費用対効果と経済政策としては有能やけど
コロナ禍の今するんかって話や
感染者増えても医療崩壊せん程度に病院と病棟増やしてからにしろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:opxJcC6u0

ワイは広島に牡蠣食いに行きたいンゴねぇ



108:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QiushE3j0

>>93
広島行って牡蠣を食う奴は普通の奴や
マウント取りたかったら穴子を食え


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QiushE3j0

旅行行く奴はGotoなんてなくても勝手に行くわ
どうせ行くつもりでいたし寧ろやらんでほしい
逆に料金上げてもいいくらいだわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>98
料金じゃなくて検査しまくる方向にしてほしいわ


103:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:qlU/afyNa

むしろGoToって普段なら旅行する余裕ない人こそ利用してるイメージだけどな


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3hQ73JvU0

富山の氷見に行ってブリをしゃぶりつくしたい


106:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:dXqX0rL9d

むしろGoToしたら混むからやめてほしいわ


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:JmPaPuvl0

こっからGotoやったけど衆院選ボロ負けして下野して他の政党になったらやっぱりやめます展開やってくれ


112:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:q+RGuqhRa

去年レベルの旨みはないやろな
上限付けそう


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:ZdJh/q0xd

ワイは混んでない時に安い価格でいくからええわ


114:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:ozLkqJhY0

やったぜ


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:s0a9y+DEM

平日休みのワイ、歓喜



116:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:THTOMePld

スノボツアーにも適応されるんか?
去年一回も行けなかったから毎週行きたいわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:ozLkqJhY0

とりまワクチン接種者限定だけは死守してくれ
じゃないと怖すぎる


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:oCbLHQD70

旅行業者通さないと割引にならないの?、


130:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QiushE3j0

>>118
旅行業者が売り付けるパッケージってかなり下駄はいてるし
結局は大して旨味ないわね
楽天トラベルとかが乗っかってくればええけど


119:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:rOIjcqrF0

地元おってもgotoで来た奴帰れやって気持ちなるやろし
goto楽しんだ方がええよな


120:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:cI3MO5S30

大阪いくでー


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

正直飲食店とかの営業時間制限もなくならないと旅行つまらんよな


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:s0a9y+DEM

東京大阪新幹線往復10000円のパック復活して😢


124:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:n1yKHjp80

銀山温泉行くで!


125:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:2Ce6yLdzr

海外行くの大変そうやし沖縄でも行くか


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:JXBurs5B0

>>125
小笠原の方がええよ


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:s0a9y+DEM

去年のGOTOの時は時短なかったよな?


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>128
去年は多分時短やり始めたときはGOTOないと思う


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:JXBurs5B0

ワイ、居候してた彼女の家追い出されそうやからはよGoto再開してほしいわ


131:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:7x551C2d0

彼女が反ワクワイ、涙目



134:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:HoLniheyd

どっか島に行きたい
うまいもん食えるとこなら尚いい
オススメある?


144:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:G96S5Wiwd

>>134
礼文島


156:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:Gl5jXDDua

>>134
利尻


137:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:OYq6wyBLd

半額支援って税金コスパ最強やから止められんやろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:Me2nqiIc0

子供おる家庭は原則土日しか使えんのが難点や


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3JWMER9b0

淡路島のドラクエランド行こっかなあ


146:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:G465yWVB0

11月ぐらいからやらんかなあ


153:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>146
どう摂取証明するかってとこで揉めそうだからな


147:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:5I5fqs7dr

部屋出し食で露天風呂付の旅館泊まるで
1泊3万くらいのところにしようと思う


149:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:JXBurs5B0

旅行すら行けない貧乏人に還元するものなくて当たり前では?
税金多く払ってから文句言おう


180:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:wxgAzWoba

>>149
年収900万未満は使えない制度にしてほしいね
所得証明必須でパス発行


150:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:Gl5jXDDua

1月に中止された函館いくやで
長崎も行きたいし県民割も復活したら県内旅行もするんや
予定組みたいからはやく詳細発表して


154:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:1WCLMvLQ0

モデ卒逆転だああああああ!!!


158:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:LHFf6pGK0

二階降りたしもうせんやろ


160:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:izDfu7bsa

またワクチン中毒嘘ついたん?



163:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:ozE3AhbKM

イートの方もやれよ


170:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>163
もう再開してるとこはある


164:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:9rcUMhk7p

>686
間違ってるのはお前の頭や
可処分所得の消費割合が年々落ちてるのは統計で出てる
コロナ禍でさらに悪化したことも
給付金がほとんど使われず一切経済効果ないこともな


165:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:EMUc37tw0

ワイ道民やがまじで今の小樽函館富良野は快適やで
中国韓国人がおらんのでかすぎる


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:vRh3V9F50

二階さんとか森さんとかの影響力をどうにかせんとあかんよな


172:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:c+jplJNgM

ヤフーがさいつよだわ
プレミア厶会員なら還元されるポイントをその場で使えるしもう終わっちゃったけどゾロ目だとさらに安くなった


178:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:0Wa4xy2TM

GOTOなんかより、一律給付金の方がよっぽど経済効果ありそうやけどなー


193:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3JWMER9b0

>>178
お前が欲しいだけだろ
貯蓄するやつが多くて効果なかったんだぞ


181:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:WRZ4MX6br

コロおじ笑えよ
第六波来るぞ


182:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:imz8VwbkM

アホちゃうか不要でしかないわ


183:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:cNR1wjIE0

薬害の分楽しんでこい🤗


187:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:FJTK/jQea

北海道行きたいけど12月やと寒すぎるかな


199:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:3hQ73JvU0

>>187
本番は1〜2月ちゃうやろか


192:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:iVkfwwssr

高級ホテルに普段来ない客層が来て荒れたって聞いたんやけどマジ?
ワイは行きつけの旅館に応援兼ねて泊まりまくったけど


212:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:5lf1ztRsd

>>192
そりゃマジよ、料金ってのは振るいにかける役割もあるんやから
マンションの家賃を上げたらうるさい住人が消えるのは有名な話や



220:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QiushE3j0

>>192
それまで中国人が来てりゃどのみち同じことな気もするけどなあ


194:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:n1yKHjp80

ずっと一休見てる時期あったわ


208:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QiushE3j0

>>194
一休に張り付くとか有能じゃん
あそこ施設の審査が厳しいからクソ施設は載せてもらえんからな


207:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:Ha2nseDJ0

ワクパスはよ発行してや


211:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>207
海外旅行用のそれ自体はもうあるんやで


214:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:4F9l8u6O0

二階の手土産や まいうー


215:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:onpnPFI7a

新幹線も安くなるから有難い


223:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:njpOeadKd

また政府主導で余計な死者出す気か、国民の命なんだと思ってんだろうな


226:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:9rcUMhk7p

>>223
オリンピックガーとか騒いでそう


225:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:FTYY+jDMa

第6波第6波うるさい奴いるけどどうせほっといても来るんだから今のうちに出来るだけ経済動かしてる方がいいよな
波が来てもその時は1,2ヶ月自粛すりゃおさまるのもう分かったし


230:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>225
GOTOまでやる必要があるのかは疑問やけどな


234:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QiushE3j0

>>225
国民の大半はどうせ年明けたら6波が来るの分かってるわな
で3月くらいまでは大人しくするんやろ


228:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:Nc3i3Plzr

こらクリスマスから年末年始また緊急事態やろな
ワクチンがコロナに対して無敵になるって認識の奴多いし油断しきってるわ


229:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:zK+fDWO7d

わーい


231:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:mh3LI3fga

外国がワクパスで色々やっとるからやりやすいやろうしな



242:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>231
海外義務化してるけどチェックがガバガバだったりする


232:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:eKSCHA5S0

ワクチンに予防効果もあるんなら第六波がくるのはおかしいけどな
その時どう言い訳するのか楽しみ


235:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:sEcM2lzs0

沖縄で夏を楽しみたい😭


236:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:baRRULaLa

マイナンバーと紐付けて予約はネット限定でよろしく


237:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:1tq1s5S+d

去年は東京新大阪往復のぞみグリーン車1泊朝食付きホテルで1万1000円とかやったからなバグっとるわ


244:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:baRRULaLa

>>237
国レベルが本気出すとこんなこと出来るんやな


238:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:msyPy9Pda

平日休み一人暮らしワイ、一人旅へ


239:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QmFJA79V0

GOTO関係なしに11月末に京都旅行行くやで
日本人と国内在住外国人しかおらん紅葉の頃の京都はおそらく最後やろからな
2泊3日でビジホやが新幹線代込みで三万やからありえんくらい安いわ


243:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QiushE3j0

>>239
ワイもそのへんで行くで
あんたニキとすれ違うかもしれんな


245:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:onpnPFI7a

>>239
去年その半額やで
ほんま頭おかしいわ


246:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:xoPeHP8f0

ふ〜ん
やっぱ大学しか行かないやつはワクチン打たんで良さそうやな
旅行とか知らんし


247:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:G2pjJvFH0

医師会の言う通りにやってたら一生隔離生活じゃないんか


248:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:9xT9nW2i0

GOTO批判してる奴ってガチ貧乏人の嫉妬やろ
GOTOで感染増えんし


254:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>248
検査部分がやる気なさすぎるし


249:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QmFJA79V0

あとGOTOなったら県内で温泉行くわ



250:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:nPZpR2WhM

GoTo関係なしに3泊朝食付き24時までドリンクバー飲み放題が2人で13200円のところが最高やったな


252:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:yTcCNMyc0

北海道もう寒い?


256:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:4f915Xvud

初期に打った老人殺しに来てるやろ


257:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GxNo1+gW0

今度のGotoはワーケーションしてみようかな


260:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:nS2ed2x8r

前のGOTOで東京と京都行ったわ
外人の特にやかましい薄汚いシナカス居ないのがマジで快適だったわ
また行こうかな


261:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:HrMJvcGcd

二階消えてもやるんか?


264:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:yTcCNMyc0

>>261
やるぞ


263:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:Wjt04pbor

高い所泊まるのもええけど安いところを何ヶ所も泊まりたい
会社の近くのホテルに泊まりたい


266:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:NhwLh083p

広島県だけ特に割引らしい


267:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QiushE3j0

新幹線とホテルのパッケージはただでさえアホみたい安いからな
パンフに載ってるのはJR系列のホテルだと思うけど、そうじゃないホテルは
どこを削ってるんやろって思う


268:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:imz8VwbkM

福島限定にしろ


269:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

3回目摂取は2回目から8ヶ月後とかぐらいかららしいけど打たなきゃ失効ですとかできるもんなんかな


270:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:UxI9ubvl0

他国はワクチンパス発行してるのに日本だと人権侵害だとか青木理あたりのリベラルが発狂してる謎
もしかして反安倍集団と反ワクチン兼任でもしてるのか


281:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QLw2qsRP0

>>270
海外の方が反ワク多いやろ
日本は少数派の反ワクの意見聞きすぎなんよ


282:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:GYZGt0RI0

>>270
ここまで接種率上がるんだったらパスポート使わんでもええんちゃうかとは思う



287:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  

>>270
マイナンバーもまともに扱えなかったのにどうやってパス管理しろと


271:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:4cHua107M

さすが岸田さん


272:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:ItnV33gy0

GOTOイート頼むわ


273:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:FFv/CiWK0

はよ再開しろはよ


274:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:9L8feRyPa

よかったやん
北海道2泊3日レンタカーありで3万以下で行けるで


276:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:1tnoMxema

東北行って雪みて旅館泊まって美味いもん食って可能なら星空見たいわ


277:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:FFv/CiWK0

来月には再開しろ


278:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:XhC76MBWp

アメリカ民主党「チンパスの拡充進めろ」
共和党「人権ガー!」
日本民主党「チンパスは人権侵害だ!」
草生える


279:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:lJYKwRC0d

JALのタイムセール+gotoで格安旅行組んだわ


280:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:cRZpfwNpa

ゴートゥーと県や温泉地独自の割引でめっちゃ安かったな去年は
いかなかったやつおりゅ?


283:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:iHLgzn2iM

結局8時までしか店空いてないで


284:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QmFJA79V0

やっぱり自分でネットで予約するより旅行代理店で相談して予約する方がお得やわな
ワイも今回シティホテル並の某私鉄の新築ビジホ確保できたし


288:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:zqd4+F9L0

12月に彼女と九州旅行行くからgoto始めてくれ!!高級旅館泊まらせてくれ


289:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:QpCcy4bx0

これならワクパス、全然いいわ
旅行行かないから


291:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:2BnzAreJa

USJこの機会に行ってみたい


292:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:caNMkJa+M

二階切っても何も変わらんアピールやん


294:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:HEB4SdN2M

はよスノボいきたい


295:なんJゴッドがお送りします2021/10/07(木)  ID:eID6/g1ia

gotoトラベルは結局もとの金が大きいから金は使うことになる
gotoイートはがちのまじで乞食できるからそれまでまて




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633582913/
未分類
なんJゴッド