100年後に宇宙人の侵略があることが分かった時の各国の対応

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
とりあえずアメリカは国連離脱していつものモンロー主義はじめそう

※追記 2024/05/27 20:55:57


https://youtu.be/RzCw-L-VeVg?si=AounLGzCGqxex-3y


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
中国が雑魚国家の安全保障を受け持ちますとか言って一儲け企みそう


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
とりあえず資源だけは確保しときたい先進国が植民地戦争起こしまくりそうやな


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
なかったことにしようと隠蔽するけど洩れて大混乱してる間に侵略されて終わり


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>9
流石に100年もずっと混乱はしないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
こんな星侵略する価値あるんか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>12
液体が三相もって循環してる星は珍しいんや
高く売れるってフリーザも言ってた


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
世界が力を合わせて核ミサイルで自決


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>22
激アツ展開


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
一方日本では国会で野党が自民議員のスキャンダル(どうでもいいこと)を追求していた


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
宇宙人に殺されない権利とかぼったくり価格で売ってそう


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>36
それこそフォールアウトみたいに中からしか開けられない200年もつシェルターとか売られそう



39:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
自分はどうせ生きてないし子供産んでも殺されるから出生率激減


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>39
火星あたりにコロニー作ろう(提案)


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
大艦巨砲主義の復活


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>47
宇宙戦艦ヤマト発進やな



51:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
取られるくらいならと核で自滅して環境破壊


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
👽👽👽侵略とかwwさすが辺境の田舎惑星の思考やなww


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>52
都会の星系ってどこだよ…(困惑)


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>52
やる気ならもうすでにおるよな


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
それを信じる状況ってことはデモンストレーションで一国くらい滅ぼしてそうやな


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>54
戯れに月とかぶっ壊されてそう


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
とりあえずイスラム過激派は気にせず今と同じムーヴして先進国に一瞬で潰されそう


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
SFでよく言う惑星テクノロジーレベルだと地球はまだ2とからしいな
テラフォーミングができてようやく3



76:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>69
まあちょっとジャンプして宇宙にタッチしただけで終わりやしな宇宙開発

まだライト兄弟すら生まれてない


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
恒星間航行できる奴らが労働力なんて必要としないやろ
資源だけや
人は燃料にでもするんじゃないか


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>79
実際そう
交渉するテーブルにつくにはまず任意の場所にブラックホールくらい作れないとね😅


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
権力者が無駄な努力してるけど
圧倒的なテクノロジーの前にはバレバレで
結局宇宙人が神みたいな展開やろなぁ(願望


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
とりあえずライトセーバーとブラスターを実用化して月をデス•スターに改造しよう(提案)

これ達成して制服をストームトルーパーにするだけで地球防衛軍への入隊希望者が激増すると思うわ



93:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
三体やんけ


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>93
パクリ元バレた😝


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
三体てそういう話だったん
ドラマ1話だけ見たけど


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>97
せやで
ネトフリの最新話が、宇宙人の目的はちきうの侵略ですーって明かされるとこまでで終わってる

その先は原作小説読むしか無い


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ワイが国の指導者なら地下に穴掘って国民全員で隠れるで
地球に来れるくらい技術力があるのならまず勝てん
だから地球から去るまでかくれるんや


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>100
まあ真っ向勝負で勝てないならゲリラ戦が一番賢いよな
ただ問題は地底で生きていけないし物資もないから技術レベルが進歩するどころか退化してってジリ貧になりそうなことやね


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
三体は一部は駄作、二部は傑作、三部はマニア向けでワイは好きって評価や
全編通してSF描写は至高


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>119
概ね同意
一部はキャラ薄いよな
史強のアニキ以外は脚本の奴隷みたいな奴しかいない
まあ一部も死ぬほど楽しんだんやけど


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
その点ネトフリ版は主人公格に設定盛りまくって愛着めっちゃ湧かせてくるのうまいわ
主人公5人ともみんな好きになっちゃう😍


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
お前ら『三体2』を読め!👆💥


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
女キャラが肩書はスーパーエリートなのに言動が無能の極みなのほんともったいない
あと作者VRゲームどころか普通のゲームもやったことないやろって思ったがドラマじゃそのへんマシになったたんやろか


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>125
ドラマのゲーム部分はギャグパートを担う場面って感じでつくられてた
小難しいSFと人間ドラマ見せられた後に、ちょっとクスッと笑わせてくるみたいな
ワイはドラマのゲーム描写めっちゃすき


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
ドラマだと天才女科学者とオタクのデブがVRゲームにどハマりしてDiscord繋ぎながらマルチプレイするんやけど、女科学者がホワイトボードにミッシリ天体軌道の計算式書きながらプレイしてて、オタクがポケモン廃人を見る目でドン引きしてて死ぬほど笑った


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
マジで三体は5年後くらいに脚本丸パクリしたアニメ出てくると思うわ
そんくらい面壁者周りのプロットが魅力的すぎる
というか百年後の宇宙戦争に備えてゼロからガンダムつくるロボットアニメ作れよサンライズ

パクっていいから、ワイが許可する😤


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
面壁者もやが、やはり章北海やな


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>133
こいつ割とpixivにイラストあって草生える
https://dic.pixiv.net/a/%E7%AB%A0%E5%8C%97%E6%B5%B7


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
後回しで後の時代に丸投げ
←コレやぞ


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>134
アンチ乙、『未来への増援』、な?😅


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
でも時代が違う人間に指揮なんてできるものなのか


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/27(月)
>>137
織田信長に自衛隊の指揮任せるようなもんやろ?

イチから仕込めば意外となんとかなる説


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716805281

未分類
なんJゴッド