1:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイは10億や
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイもや
0は何倍にしても0やからな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>2
ニートなんか…
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ふーん給料100億円になるんや
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10億円とは言ってない
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>7
すまんな、「10億円」で頼むわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
給料で税金めっちゃ引かれそう
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>8
倍化された金額は現金となり手元に来るものとする
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
一気にもらったら金銭感覚バグるので後者
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
これは10億
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
年収2000万か・・・魅力やな
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>12
それでも50年働いてやっと10億やで
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
日給100円ワイ、低みの見物
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10倍かな
10億一括は金銭感覚狂うわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>17
これ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
一気に10億もらったら雑所得で税金すごく引かれそうだから、後者で月5万くらいのアルバイトでもしながらまったり暮らすのが良さそう
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10日で一万やんけ!
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
月の給料10倍にしても1億だし10億円もらう方にするわ
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>21
こういうネタかどうかギリギリ分からないのやめてほしいわ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
十億で不労所得目指すか?
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10億の馬券買いたい
有馬が楽しみ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ゼロに何かけてもゼロやぞ…
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
武井構文が通じないの時代を感じる
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
給料10倍って毎月?年収?
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>32
月収
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10億円もらっても雑所得やから45%の税率かかって手元に残るのは6億ないよ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>38
そういうのええて
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>38
こういうのは普通税金は無しで考えるんじゃないの
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>38
言うてサラリーマン6回分の資産やで?
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10倍やな
だって生涯現役やらなあかんし
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
月収十倍がええ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
月収10倍と年収10倍ってどっちも変わらんくね?
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>44
ボーナス分があるから月収10倍だと年収10倍にはならんのやない?
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
総スカンで草
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
こういうありえない夢の話する暇があるのなら
それに近づけるように努力すべきだと思います
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>56
おんじぇいやめろ
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>56
はよしね
61:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイは10億手に入れて、趣味で使うお金だけアルバイトで稼いで過ごす
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
じゃあワイは9999兆億円えらぶ
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
給料10倍
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
絶対たい10倍十億あったらすぐ使ってまう
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>74
ほんまこれ
休職中にボーッとしてたら月に300万くらい減ってて人間って金使うだけなら無限に出来るって悟ったわ
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10億をポンと手に入れれば
それ元手に極小リスクの運用しても年2000万の利益は出せるやろ
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10倍一択
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
昇給はどうなんの?
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
給料10倍なれば毎月10億やん
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>80
月収1億!?
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>80
嘘松乙
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
給料10倍は資本主義が終わったとき強いわ
給料で食料もらえる世界になったらもらえる量10倍や
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
どっかに250億寄付したジジイもそんな利回りやったんやろな
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
給料10万になった所で何も出来んから10億で
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10億円一択やな
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
みんな休みたいよな
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
現金10億は年収高くても厳しい
年収の5~6割が自動的に消えるから
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10億もらった翌年の住民税やばそう
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
年収500万が5000万になったとしても10億まで20年労働
即物10億貰って働かん方がええやん
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
1億で迷うかどうかやろ
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
10億は所得税かかるんか?
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
年収6000万円か
手取り2500万円くらいになるんか?
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744101872