1:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
米国「戦争終わらせる指導者が必要」…ウクライナの政権交代支持を示唆
https://news.yahoo.co.jp/articles/e77fc659c83a8ee14c2642baa59f9b144b0fcddc
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ゼレンスキーはチャウシェスク
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
完全にロシアの手先じゃんいいんかそれで
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>3
この戦争をウクライナが勝って終わるのは不可能だから仕方ない判断やろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ロシアはロシアでどうかと思うが支援ありきで戦争してるのに長引きすぎだもんな
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ゴ・ディン・ジェム決定
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アメリカがロシアにすり寄るとはな
悪魔に魂売ったんかあいつら
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>8
実は第二次大戦前の亡命政府も同じこというてたんやで
ソ連もアメリカもドイツも全部ヤバい
でもどれかに頼らなくてはいけないって
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ロシアに媚びるなってアメリカで大反発くらってるよね
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
今回のロシアの侵攻が許されたら世界中戦争だらけになるぞ
マジで地獄
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アメリカにも狂ってない大統領が必要やな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ゼレンスキーはホワイトハウス出禁か
英仏で停戦案作ってたけど無理そうやね
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
もう西ロシアやね
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
お国のために国民総動員で命がけで戦えとか
本来リベラルが一番拒否してる事なんやけど
なぜか今回だけは逆みたいやね
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
そもそもアメリカ関係ないしな
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アメリカとしてもウクライナだけでロシアを東欧に貼り付けておけるんだから実益にもかなってるよな
ここで停戦したらロシアに回復の機会を与えるだけやん
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
やってることゴリゴリの内政干渉やろこれ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
これを内政干渉という
馬鹿なのかアメリカ人
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
プーチンは約束を破らない、とか寝言言ってるあたりけてるよね
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
文句あるならウク単独で戦えよ
↑どーする?
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
まぁ関係修復に徹したほうがええやろウクライナは
今のままでは流れが悪すぎる
にしてもトランプもえげつないなほんまに…
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
むしろロシアの指導者をトランプに
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ウクって戦時中は大統領選しないでいいみたいのが憲法にあるって聞いたぞ
ほんとなら詰んでないか
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
こーいうのをしっかりできない外務省と自民党終わってる
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ウクライナとロシアじゃなくて
行き着くところはアメリカ民主党と共和党の内々の話なんよ
これは太平洋戦争も同じや
アメリカの都合やもん
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
この戦争の原因が露にあるのか宇にあるのかなんて水掛け論にしかならんのにXだとウクライナが悪い論者うじゃうじゃで草
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
選挙してもゼレンスキーも更迭した強硬派が有力候補だけどもパイプライン爆破した
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
>>40
ザルジニー?
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ウクライナは日本みたいに核ぶち込まれないと気づけんみたいやな
勝ち目なんかないんだから最初から降参しとけ
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ロシアが撤退すればええだけやん
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
アメリカが親露派を支援するぞって表明したのはでかいな
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
でもアメリカはチャイナに降伏してないよねw
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
別に停戦なんてしなくていいじゃん気が済むまでやり合えばいいよ
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
しかしロシアも2年の戦で税金で作った高価な戦車やミサイル巡洋艦を失い20万の兵隊を死なせてまだやるか…
48:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
トランプ勝利からこの方ロシアウキウキだよな
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
安全保障でプーチンが攻撃した理由じゃん
それをロシアに譲歩しろよなって言ってるんだから仲裁する気はないのかも
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
武力で侵略した領土を容認なんてしたらいどんどん勢力広げていつかアメリカ大陸奪いにくるかもよ
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
試しにウクライナに核を持たせてみようぜ
どうなるんだろう
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
それプーチンにも言ったら?
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
イギリスシャンプーでキレイなゼレンスキーになったら?
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
選挙中トランプ「俺ならはよ収束させられる」
現トランプ「ウクライナが折れろ!それで終わるやろ」
ダッサwww
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ゼレンスキーは支持率2番目で、ウクライナで一番支持が高いのと3番目に支持が高いのはゼレンスキーより圧倒的に反露なんですがそれは
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
実際問題ロシアとウクライナを山分けして費用回収するターンと言われたらそう
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
ガチの金持ちとレスバしても勝てない
なんG民でもやわかる理屈やな
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/03(月)
米国にもまともな思考と行動の新しい指導者が必要と明らかになったと思うんですが………
新しい指導者は現副大統領はあかんで今のより悪そうだから
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740958553