1:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ありがとう日銀😭
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ちょっと前まで139円じゃなかった?
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
終わりやね
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
なんでだよ
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
短い夢やったな
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
おまえらもこのビックウェーブに乗り遅れるな!!
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
トランプ「うおおお頑張って円高にするぞ!!」
VS
日本「けへへオンコン過ぎて普通にしてるだけで円安に戻るぜ」
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
タァンプブチギレで草
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
もっとqqq買っとくべきだった
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
アリエクのものが高くなってくよー😭
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
NISA民を全員救済する神政府
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
もう上がったり下がったり激しすぎてついてけんな…
FXやってなくて良かったわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
でっていう
騒ぐのは110円切ってからやれ無茶ニワカ
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
アメリカはドル安に誘導しようとすると国債も売られてまうからね
正直頭抱えてると思うよ
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
早く150円行ってくれ
国民みんな喜ぶだろ
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
NISAやってないやつヤバいな
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
NISA民も復活やね
まさか損切りしてるやつおらんやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
130円やー!って言いまくってたのおったけど本当に130いくんか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>23
いくわけない
潜在成長率マイナス国の通貨は常に売られ続ける
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>23
日銀が普通のレベルに利上げすりゃ行くだろけどしないからな
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
142円の時にVOO買い足しておいてよかった
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
アベコイン、世界に流動性を供給
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
これで減税とかしたらいくらになってしまうんや
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
うおおおどんどん円が高くなる!これが日本の底力や!
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
海外旅行民「なんでえええええええええええええええ」
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
だいたい経済成長してないのに利上げなんてできるわけがないだろ
むしろマイナス金利に戻る可能性大
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ゴミ通貨を超えたゴミ通貨
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
イグッッッ♥♥
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
まだ145円台じゃねーか
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
そもそも地獄の円高で喜ぶ奴なんていないしな
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
これは関税不可避
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
利上げ1%ぐらいしたら円高になるよ
まあ結局日本ボロボロになって結局円安に戻るだろうけどwww
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
もう投資民しか喜ばないよ
円安とかクソすぎる
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
みんな晋さんが残した負債をみくびりすぎてたよ
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
円安は国益厨
最近みないね
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>48
まあ円安つっても160円とか行くときつすぎるのはみんな体験したからね…
300円とか死ぬやん…
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
おつかれさまです
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
実際どこまでいくんやろ
なんだかんだ160円で弾かれたんよな
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
300円は10年後だろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
もう成長分野が観光しか無いんだから円安で観光で食っていくしかない
目指せ年間2億人!!
62:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>53
円安は観光に寄与しないとデータではっきり出てる
観光収入の要は外貨獲得なわけだがわーくには観光収入の外貨換算で減収してる
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
もう終わりだよ猫の国🙀
56:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>54
猫島ももっと宣伝して観光資源にすべき!!
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
去年のGWも日銀植田が円安誘導してたんだよな
「円安による基調的な物価への影響は無視できる範囲か」と問われ
「はい」と答えた→160円まで一気に円安
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
円安で日本にもたらされた物
貧困、梅毒、あと何?
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>57
人心の乱れ
63:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
>>57
外国人観光客
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
トランプ政権でドル信用崩壊ってなんG民言ってたよね😡
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
植田の髪より後退してるにゃ
61:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ガチで投資民だけでしょ円安万歳しとるの🥺
65:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
月初積立民は米株8連騰と円安で高値掴みだね
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
ライバル海外メーカーどんどん逝って草生える
可哀想に
68:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
いうてもまだ新NISAでSP500積立してるやつはマイナスやからなぁ
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
トランプも大したことなかったか
どこなら日本より下に回っくれるんや
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/02(金)
よおおおおおしまだ安泰だな
135円切ったら本格的に景気悪くなりかねないと思ってたが助かりそう
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746149057