将来どっち稼げると思う?
2:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:TnBbPu8s0
素養のために基本情報とっとけば?
8:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>2
ちょっと勉強してる
3:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:8xZirFUR0
高校生か
もう遅い
4:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:tipw6LtW0
大学受験の勉強
13:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>4
やってる
5:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:KMDSvZFH0
両方やって楽しかったほう続ければええんやないか?
17:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>5
どっちも暇つぶし程度に楽しい
6:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:XVFI1owhM
プログラミングは大学からでも遅くはない

20:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>6
ま?
専門性が高いから独学なんてするもんやないのかな
7:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:mX+mv9BA0
どっちもAIで良さそう
22:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>7
夢ないね
9:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:z5LuUYO00
英語勉強してアメリカのCSやってる学部に行くのが一番いいよ
23:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>9
そんな金無い
10:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:Kf0C6UeFa
両方やれば?
それより勉強して大学行け
24:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>10
>>11
マルチタスクは無理
11:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:/GUsrY+h0
答えは両方
12:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:Rp9MrnxX0
筋トレして肉体労働できる体にするのが一番ええで

25:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>12
陸上部だから体力あると思うよ
14:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:m32GW2IUa
メタバースはもうあかんからやめとけ
26:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>14
>>16
だめなん?
15:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:KMDSvZFH0
知識よりも産み出すことが大事なんやで
27:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>15
つまり?
16:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:Syc5TOrc0
3dcgは確実に金にならんやろ
18:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:RIOJEgC60
普通に情報科の大学入ればいいのでは
28:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>18
>>19
>>21
チー牛だから工学部いくよ
21:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:3UrzNRb2M
大学の勉強
29:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
まあ3dcgいうてもイラストレーター目指すようなもんか
31:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:mX+mv9BA0
最低でも駅弁マーチに行って人に作らせる側に立て
36:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>31
素養は持っといた方がええんやな
32:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:4DNRK7Zo0
日本のITとか未来ないやろ
37:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>32
あんま業界には詳しくないわ……
でもみんなititいうてリモートワークしてるやんね
33:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:leRghcpp0
3DCGとかめっちゃAI得意そうやん
38:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>33
せやな
絵でできるんなら3次元でも作れないわけがなさそうやな
34:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:msyIERU+0
プログラミングなんかやらんでいい
イッチが就活する頃にはブーム去ってる
39:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>34
じゃあ何がええんや……
40:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
もしかして英会話教室に行くのが正解なのか
41:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:Dj58zTYmp
それを自分で考える素養が一番大事
44:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>41
どうやったら考えられるんや
43:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:63mVQFwX0
どっちもAIで終わりや
45:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:HbnA9Ne/a
コミュ力鍛えて技術営業かコンサル行った方がよほどら稼げるぞ
51:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:iRoBaFRZM
>>45
>>46
年収高いのってコミュ力あるコンサルやんな
なんか手に職つけた方がええった風潮に従ってるからコミュ力だけどうにかなるって感覚がわからんわ
46:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:SxtZoVyM0
普通に年収高い企業の求人見て求められてる能力つけるのが良さそう
こんなとこで聞くよりも
49:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:MdJijPZE0
将来プログラミングが武器になることは無くなってもプログラミングできないことが足枷になることはありそう
英語みたいなもんや
50:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:aO2FMmdZ0
メタバースはゴミ
52:なんJゴッドがお送りします2023/02/28(火) ID:JRstzEjd0
高専入れてない時点でもう遅いね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677586591