
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なんなんやろ
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
みんな英語で作ってくる
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ぴゅう太
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
プログラミングとかなんも知らないけど既にありそう
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
メリットが無い
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
英語がシンプルだから
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ひまわりだかなでしこだかってのがあったけどクッソ使いづらかったわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
やってみたらわかるけど記号や数字の入力がめんどくせんだ☹
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なでしこ定期
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
もしもぴゅうたが流行ったらそのとき
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
日本語で仕様伝えたらAIがコード書いてくれるやんか
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
キーボードが終わってる
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
走れ
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なでしこ
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
バカみたいに表記揺れが多い言語で書いたら日が暮れるやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ひまわり定期
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なでしこあるけど誰も使わないやろ
あとRubyも日本人向けに作ってあるけどまだまだや
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
文字の種類が多すぎる
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
昔あったんじゃよ…
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>22
英語に負けたんか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
はむ
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
(うんち)
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743150555