プログラミングはAIがやる時代wwwwプログラマーは死ぬwwww←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
コンピューターに間違いなく仕事をさせるのがプログラマーなんよ
AIでもそれは変わらないんよな


2:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
Excelのマクロ6割くらいchatGPTに作らせとるわ


3:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
コンピューターに間違いなく仕事をさせるAIをAIが作ったらええやん


4:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>3
それが間違ってないか見るのはプログラマーなんよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
用件定義からやってるもん


11:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>5
AIは要件定義ができないんよな


6:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIがAIを作るとろくなことにならない
少なくともそれを作るまではプログラマーはいる


7:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
vscodeにローカルllm入れてるけどわりと便利
なお精度


8:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
自分でイチから組まんといざなにか起こった時にコードの解読から始めなきゃいかんやん
AIやからコメントなんか当然残してないやろうし


14:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>8
これ
AIは解析がクッソめんどくさいってプログラマーが言ってた


17:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>8
コメント入れてって頼めば入れてくれるで


10:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
仕様からシステムを作る←一体誰が仕様を作るんだい?


12:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
Vimでプログラムできてこそ一流


13:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
今はまだaiだけでは無理
でも時間の問題やろな


15:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIがAI作れるようになったら人類滅ぼされそう


16:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
Claudeほんま便利
そらチェックは必要やけどちょっとしたツール作らせるくらいならパパッと要件言って作った方が楽
そのうちこいつ人間いらなくなるんじゃねってくらい進化早い
一昔前はてんで使い物にならなかったのに


18:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
自動レジ監視する店員みたいなね


19:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
今のプログラミングは手工業
産業革命が必要


20:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
こういう論調唱えとる人って例えばAI絵師なら絵師を挫折した経験のある人が多いっぽいけど
プログラミングの世界でも同じようなものなんかね


24:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>20
初心者が言ってる
なお数カ月後には現実の厳しさを思い知る模様


21:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
いらなくなるのはコンサルタントちゃうん?


23:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
既存のルールを判断するだけならAIで十分さね
弁護士とか税理士とか会計士とか


25:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
原理の話なんよな
人間が〇〇やりたいって言ってることを人間以外が理解できるわけないんよな



27:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>25
こんな絵描きたいって言ったら描いてくれるやん


30:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
出来ない理由を考えないでどうやれば出来るかって考えてきたのが人類の歴史やろ
ここに来て人類の歴史を終わらすつもりか?


31:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
今の所はAIに全投げするよりある程度読めるようになるまで勉強してからaiに指示した方が早い
勉強はaiに教えてもらえば早い


32:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
現段階で人間が一切チェックしないでAI任せに出来るモノってあんのかなー
絵ですら色々ミスあるしなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
何やらせてもそれっぽいだけのそれじゃないやつができそう


35:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
ライン工のAI化っていまのところどうなん?
不良品を省くとかの工程をAIが理解できてるのか?


37:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>35
車は全自動で作れる所までは来てる


38:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIには土下座できないよね?😤


40:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
ワイらには愛があるから・・・


41:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
生成AIとAIをごっちゃにしてはいけない(戒め


42:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
そこにAIはあるんか?


44:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
ええから早くセクサロイド作れ


45:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>44
お前が作るんやで


46:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AGIの類がいつ実現されるかやろなぁ


47:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
要するにAIが使えない新卒くらいの能力しかないってことやで


50:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
プログラマーの中で弾かれる人も出てくるとは思うけど、知識は絶対必要っていう話よな
何かそこをすっ飛ばして不要論語ってる奴もいる気がする


51:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>50
イラストレーターも今の所そんな感じやな


52:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIも絶対間違わないというわけちゃうしな


54:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>52
人よりはマシ
人マジで使えないってAIさんがぼやいてた


53:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIを作るのもプログラマーちゃうんか


55:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
簡単な処理はAIに任せられる部分あるけどわりと嘘つくことあるであいつ


56:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>55
chatgptでプログラム勉強しようとしたけど、嘘入れ込んでくるからそのまま覚えてしまう可能性ありそうで怖くてやめたわ



57:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
およそ今の段階のAIでの議論はそれはそれでええけど
将来的にはまだまだ発展余地が相当あるから何とも


59:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>57
いや原理的に人間超えるAIはできないやろ


58:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
上からしたらAI作だろうがプログラマー作だろうが正しいものを納品してくれりゃええねんな
それを担保する為には両者共に知識がある人が納品するっていうのが大前提な訳で
プログラマーが要らなくなる日が来るとしたら、品質の文句はAIに言ってくださいって言える社会になってないと難しいと思うよ


63:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>58
上が自分でAI使って自分で責任取ればええんやがな


64:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIを使いこなせるかでプログラマーの中で格差がつくと思う
それはそれとしてAIを全く使わないストロングスタイルの人も余裕で生き残ると思う


69:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>64
まだCOBOLやRPG残ってたりするからな古い大企業は


65:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
コーディング自体はAIで出来るようなるだろうな


66:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIが書いたことを確認する手間よりも自分で書いた方が早い人とか普通におるもん


68:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
結局人間の書いたものを学習してるから大幅なアプデがあった際にじゃあAI君書いといてねwってのは無理なんよ


71:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIで何かをやってもそれにミスが無いか見直すのが結構のとこ二度手間なんよね


81:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>71
自分で書くより少ないで
タイポや勘違いとかないからな
それにデバッグやユニットテストはどっちにしろ必要やろ


73:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
ワイは知らなかったら初手AIに聞く甘えをしている


74:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
スパゲティコードばっかり書きそう


75:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
間違いなく初心者に優しい環境にはなってる
それっぽいものは作ってくれるから


77:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
そもそも将来来るかもしれないAGIに今のAIの仕組みだけを前提に語るのもナンセンスやし


78:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
モノ自体よりもアイデアに価値がある時代かあ


79:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
ニワカほどAIを過信するんか?


80:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
AIにコードを書かせて動いてくれないことなんていくらでもあるけどAIがないプログラミングは考えられないわ


82:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
あと、今のAIに1~10全部任せようとするからダメなんちゃうん?
自分の足りない部分を補完するために使う程度にしとき


84:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
プログラミングに限らずあくまでアシスタント機能やな
これは中々変わらないと思うな


85:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
>>84
結局道具なんよな


87:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
ケンガンアシュラの作者がAI使って作画してる動画見れば分かる

ポン出しでキャッキャしてる人には品質もプロの仕事も理解できないんや


91:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
人間が統括するというのは原理的に深層学習技術のうちは変えられないよ
AIに任せるというなら新しい原理が必要になる


92:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
エンジニア「AIとかミス多すぎやねんなんで2~3時間で終わるものを7時間かけてチェックせなならんねん」


93:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
「前は人間が20分で打ったコードを2時間かけて修正してたが、今ではAIが数秒で打ったコードを7~8時間かけて修正している」


96:なんJゴッドがお送りします2024/11/23(土)
SEやってたけどコード書く作業なんて全体の1割以下だったな
設計に試験、あとリリース作業
そこらへんのドキュメント系作業が時間かかる上につまらないから自動化できるとありがたい


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732358070
未分類