静岡県とかいう平々凡々な地域www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
いいところあるのか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
さわやか


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡県民ワイ憤怒


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>3
静岡のどこや?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お茶が美味い
あと、何気にみかんが美味い


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
サイレントヒル


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
南海トラフでなくなりそう


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡県民ワイ憤2


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
うなぎパイは静岡?


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
サッカー大国


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ひかり号が一時間に一本止まる


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
言うほど平地あるか?


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>17
駿河区


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
浜松最高


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
でも徳川のお膝元じゃん


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
名古屋駅おみやげランク1位のうなぎパイすこ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
MFゴーストやってる


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
プラモが特産品


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
わりと勝ち県やと思う
他県が酷すぎるから…


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
方言が可愛い地域
そう思うら?


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>28沼津っ子やね


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡は平地も盆地もあんまりないんだよなぁ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
西部なんか全部浜松の支配下みてえなモンだろ♪


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
浜松は名古屋の植民地だし



37:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
頑なに富士山の領有権を主張している


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
なんか性格悪そう


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
一昨年旅行に行った時はそれなりに楽しかった


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
浜松は実質的に愛知だと名古屋j民が言ってた


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
なおトラフ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイ静岡民地元で遊ぶ時遊ぶとこ何もないっていうけどラウワンとカラオケあれば十分だろって思うわ逆に遊ぶとこってなんやって思う


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
県民ワイ給料安くてつらい


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>47
まぁまぁうなぎパイでも食べなよ☺️


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
平々凡々どころか人がなんかえぐい知恵回るで
対人への


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
さわやか並ばずに食わせろ😡


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>52
開店と同時に行くしかない


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
名物と言えばお茶と餃子と焼きそばとうな重のイメージ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
どん兵衛の関東と関西両方食える


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
山梨という関東ヅラしてる田舎もん


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>59
東京の隣なのに利点がなさそう


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
あかりちゃんポイント配ってそう


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
海産物とか豊富なのになんでハンバーグや黒いおでんがグルメの主力になっちゃうんかな



63:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>62
金目鯛はがんばってる


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>62
美味しいから


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡大学に入っとけば一生安泰やろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>66
静岡大学と浜松医科大学って仲悪いんやっけ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お前ら田子の浦港を知っているか?🫵🥺


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
桜エビとかもあったよな



73:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
シラスなら関東民は江ノ島で済ませちゃいそう


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
全てにおいて15位くらいの県


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>76
お茶🍵


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
生活排水は流した方がええのか


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
東田子の浦って駅だけ名前が異彩を放ってるよね


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
沼津民ワイが来た!


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>84
沼津は東京まで乗り換えなしで行けるから実質東京


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
新幹線「開通アル?ナイ!アル?ナイ!」国民「すご」「これがちでいけるんちゃうか」「あくしろ 楽しみすぎる」

なんだったの?これ


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
今お茶は九州よ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>90
ブランド:京都
発祥の地:滋賀
香り風味:埼玉
味わい:鹿児島
静岡「・・・」


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡は最近は和紅茶で頑張ってる


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
住むには最適やろ、気候も良いし東京名古屋まで遠くないし
観光?終わりやね


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>102
浜松は微妙やぞ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
埼玉は備前屋の微発酵茶シリーズがええぞ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
愛知も神奈川も近い
以上


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お茶ガチ勢同士でケンカしないで🥺


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
愛知と神奈川に分割しろ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
地震がね…


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お茶と山葵とトロロ汁屋と魚介


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ちびまる子


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡県民はなんか様子がおかしい変なやつが多い
by静岡県民


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
まあ埼玉も静岡も美味しいお茶作ってるところはちゃんとあるのでいろいろ試そう


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
気候はガチで大事やと思う
東北北陸の鬱率中々闇や…



122:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
エアプが白茶白茶言ってるけど備前屋の微発酵茶は白茶とは大分違うのでとりあえず飲め


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡は異世界感あるわ


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
堆積地層が大平野を作る
静岡も条件に合致してる
ただ目の前の海が深海っていう大ハンデ


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
さわやかも営業時間短くなったしメニューの値段が2割くらい上がったから残念度が上がった


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
県庁職員の自殺数が全国トップという闇


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
熱海「静岡で何で俺が1番最初に出てくるの?」


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
並以下


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイの応援してる野球チームが強い


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡エリートは静岡高校から静大行ってヤマハに就職するの?


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡が発展しないのは本来おかしいんやで?


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
太平洋に面し喫水の深い大船舶も接岸可能
陸運海運申し分無し
大都市との距離もアクセスもよく気候は最強
更に水資源は汲めども尽きないって
東京名古屋とほぼ同じ条件なんやぞ


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡県脱出したいから静岡大学蹴ってMARCH行く☺️


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
高速2本も通っててずるい


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
静岡の上の方ほぼどっかの企業の私有地ってマ?


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
地味に土地高い


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
浜名湖で魚獲るんか?


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
免許合宿で行ったけどええとこやったわ
富士山見えるし魚は美味い


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
サッカー日本代表王国やぞ


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ゆうだいグループとかいう
静岡東部を牛耳ってる謎のグループ


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
浜松vs静岡の闇は深い
遠鉄vs静鉄見て思ったわ


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ヤマハ発動機があるやん


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ジュビロ磐田と清水エスパルスというJ2の王を抱えるサッカー王国(笑)


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
リニアの邪魔してる県やんな


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
伊豆、駿河、遠州の三国だもんな


173:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お茶県なのに抹茶の歴史は浅い


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
平々凡々っていいことやないか?


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
トラフで終了の県やんけ


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
明日はお世話になるで静岡県民


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740742306
未分類