1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
歯並びゴミだからやりたいんやがどういう基準で医者選べばええんや?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
いいハンマー使ってる医者
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
安い所
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>3
大体何円くらいからが安いに分類されるの?
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
最近開業したとこがええかも
設備も整ってる
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>4
そうなんや
新しいとこの若すぎる先生やと経験なさそうやからあかんかと思ってたわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
かわいい衛生士がいるところ
デブ専歯科医のとこずっと通ってて人生損したわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
矯正歯科学会っていうのがあって
そこの認定医とか専門医にしたらええで
歯科って言っても色々専門があるんや
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>8
はえーためになるわ
認定医と専門医って何がちがうの?
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
大学病院の方がええで
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>9
なぜ?
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
認定医より専門医の方が基準も厳しいし経験も長く必要やから専門医の方が優れてるんやな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
マウスピースじゃなくてワイヤーにすればよかった…
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>17
なんでや?金額?
マウスピース目立たなそうやからええかな思ってたんやが
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ちな表側ワイヤー矯正と裏側ワイヤーとマウスピースとか色々あるみたいやがどれがええんや?
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>18
裏は高いマウスピースは四六時中装着 えずく人には無理
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
セカオピどころかフィフスオピ推奨されてるけど判断するのがワイらみたいな雑魚本人やから意味ないで
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ちな矯正専門医みたいな資格も持ってるだけみたいなのも多いからほんまガチャや
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>28
そうなんか・・・
ガチャだとしても当たり引くために見極めるポイントとかないんか
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
他人のクソの臭いを嗅いでえずく人はマウスピースやめとけ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ワイは全抜きでインプラントにしたい
一本ずつインプラントにするより総額で安いらしいし
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>32
まめにメンテナンス必要だから辞めとけ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
マウスピースでえずくってどういうこと?
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ワイやったとこは矯正専門医が常駐やなくてスポットの通いでしくった感あったけど外部の手練医で良かったわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
でもマウスピース矯正は最大で88万っていうの魅力やな
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
おまえの年齢によるけどさ?
ぬかなアカンレベルならうーん、やなあ
ただ極度にしゃくれてるなら抜いても直したほうがが
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>42
ちょうど30歳や
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
金の高さとめんどくささは
マウスピース>裏側ワイヤー>表側ワイヤーって感じか?
仕上がりの綺麗さとか治療にかかる期間は全部同じ?
金はあるから短期間で綺麗に仕上がるやつがええんやが
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>44
これ誰かわからんの
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>44
仕上がり求めるなら表側ワイヤーの一択や
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
マイクロスコープ使う会社がええってなんGで教えて貰ったで
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
俺のところは姉ちゃん可愛いけど下手くそばっかや
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ワイヤーに裏表関係ないんでないかな
裏しかやってないけど
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>49
磨きにくくない?表でもけっこう大変やなって思ったんやけど
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
矯正の通院終わったら徐々に並びが戻ってくる
マウスピース今もつけてるけど効果がいまいち
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>55
ワイのとこはガチガチ固いマウスピースやから戻る気配がないわ
ガラス並みの硬さや
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
保険適用診療もやります、が必須かな
HP・看板よく見てな
矯正してもほっとけば歯は戻るので長期戦のコストは考えてね
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>57
いや、保険診療もやりますは
それだけでは良いかどうか分からんわ
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
裏表両方経験ってあんま居ないかもな
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>65
まあそらそうか
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
脱歯&インプラントする予定なんやけど40万くらいが相場なん?
探せばもっと安いのある?
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>69
というか
なんなら40万でも相場より安い
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>69 安い所は17万
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
大学病院は診療時間が短かったり土日休みだったり受診したい曜日に担当医が休みだったりする
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>75
矯正は長期戦やから
通いやすい、受信しやすいも大事やな
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>75
場所にもよるが仕事終わりとか土日とか行きやすいところだと調整楽やから大事やね
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
歯って基本デカいほうが潰し効くんだろうけど殊歯列矯正に関しては小さい方が有利だな
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
タイだと20万で矯正できるんよな
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ワイマウスピ民やがマウスピすすめたい
きっちり歯磨きできる
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
俺はタイ並みのレートで矯めたんか⋯
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
抜かない矯正できますとか言ってるとこは地雷
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
新宿でおすすめの病院ある?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739627972