1:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
何
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
野沢菜漬け
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
野沢菜
はちのこ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
わさび
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
コオロギ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
七味
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
おやき蜂の子味噌
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ザザムシ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
味噌
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
戸隠そば
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ごめんガチレスするね
くるみやまびこ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
フルーツ系やろ
国産ワインとかも強い
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>12
山梨のイメージが強くてな
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
おやき
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ツルヤのリンゴバターと沢屋のジャム
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
八幡屋礒五郎の七味唐辛子
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
落雁とみすず飴
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
野沢菜ほんま嫌い
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>17
きざんで納豆と混ぜて食うと美味いぞ
刻んだ大根も入れるとさらに美味いぞ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>17
野沢菜って言っても酸味強かったりワサビ効いたりしょっぱかったり色んなのあるで
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ワイン
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
あげまんじゅう
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ない
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
雷鳥の里
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
野沢菜はおやきが一番微妙
かぼちゃとあんことキノコのおやきは好き
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
野沢菜って漬物の中でも普通に不味い
あれ食うなら白菜の漬物食うよね
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>29
それはまずい野沢菜しか食べてないから
現地行って食べたら感動する
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
りんご系のお菓子は喜ばれたで
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
みすず飴とかいうねっちょりしたグミ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
丸ごとりんごパイ✊
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>32
青森の物ちゃうんかアレ?
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
お蕎麦✊
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
>>34
蕎麦なんてどこで食っても一緒やろw とか思ってたけどやっぱウリにしてるところのは一味違うな 出雲のも食べてみたい
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
イナゴ
はちのこ
ざざむし
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
りんごのよくわからん焼菓子
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ほうとうとか山梨の小淵沢の隣にある諏訪らへんも名物でございって顔してるよね
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
七味好きやけど今やどこにでも売っとるから七味味のベビースター買ってるわ
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
りんご買いに行ったことあるわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ワイは野沢菜よりしゃくし菜
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
味噌ソフト
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
長野には黒姫があるから
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
自慢焼き
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744975340