
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
出しすぎやねん
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
マリーダクルスで始まりマリーダクルスで終わるアニメだ
ガンダムなんかはオマケだ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
出す気なかったからあんなめんどくせーデザインなんやで
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ユニコーンは違うと思うけどビルドファイターズとか絶対そう
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
手がデカいバンシィしか欲しいの無いやろ
ノルンとかいうゴミなんなん?
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ガンダムって元々そういうもんやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
袖付きでバリエーション増やすな
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
でもオリジンとかおもろいで
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
当時は宇宙世紀おじ感涙やったのにいつの間にか叩かれ対象になってるのが不思議なんやけどユニコーン
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>11
当時から叩いてる奴いっぱいおったやろ
主に富野原理主義者
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>11
時間巻き戻すとかアホなことやってるからやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>11
単にあの時代のMSが映像化されたのを喜んでただけでお話に関しては一貫して賛否両論やろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
角閉じモード必要だったか?とは思う
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なんか宇宙世紀はユニコーン過ぎたあたりから面白くない
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
最初から定期
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ユニコーン見てたら確かにガンプラ欲しくなる 味方量産機格好良過ぎる
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
HG金メッキフェネクスほしい
でも同じ値段でHGフルコーン買えるしもう1000円出すとペルフェクティビリティも狙える🥺
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ネオジオングは嫌い😠
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アッシマーの亜種がダサいのがクソすぎ
アッシマーそのまま新規造形で出して欲しいわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
適当にバイアランカスタムとかいってほぼ使いまわしの機体活躍させたりな
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
そもそもガンダムってそういうもんだろ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
当時から死ぬほど言われてるけどサンボルとジーク見てるとマジでパラレルでええやろ感出てる
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ユニコーンヒョロガリでかっこよくない
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ワイは福井好き
uc100年代も早いところ埋めてくれ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
アニメ版ユニコーンは第1巻むちゃくちゃ
面白くて今後に期待大やったなあ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
わいもわいも
クシャトリヤいいね
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
令和最新版ガンダムって名前で福井に最新から作らせろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
原作未読だけどバイアランとかゼータプラスとかジオンMSV,水中部とかは文字だけでも原作に登場するん?
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>33
ジオンMSVと水中部は出てくるけどズゴックはいなかったんじゃないかな
イフリートとバイアランは完全にアニオリのはず
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
福井って大御所みたいな扱いやけど実際亡国のイージスが少しヒットした程度だよな
売上もそこらのなろうにボロ負けやし
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
福井って若者と挫折したオッサンが若者に当てられて奮戦する話(ユニコーンと初期のダイスシリーズ)以外なんか全部微妙じゃね?
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
覚醒ハイパーに頭やられたわ
今でも初代打ってる
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
NTが大コケして同じ宇宙世紀の閃ハサとジークアクスが大ヒットして
福井の求心力って今めっちゃ下がってそうやけど本当にユニコーン2やる気なの?
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>37
話がどうであれUC時代のプラモ売るための素材にはなるからな
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
それでも!
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
MVSを動かしたのは偉い
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
MSVか
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
バリバリのイスラムのテロリストで一家揃ってジャン・ブロで暴れまわるロニさんはそのままはどう考えてもアニメでは無理だからしゃーない
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
それライダーと戦隊モノ見てから言ってみろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>46
殴りあいしながら
コスメ売ってるプリキュアが至高よ
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
SEEDの次くらいに色分けが足りてないシリーズ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ユニコーンって性能盛られてる割には劇中でそんな活躍してへんよな
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>49
シールドファンネルとビスト神拳すき
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
当時のバンナムの中核は初代世代とかやろうからノリにのってたんやろなぁ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
🟢=
=🟢
🟢!!
8 8 8 END
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739089367