キャンプブーム、ガチのマジで終了した模様www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
何だったのwあれw


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
人少なくなってくれたは助かる


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
時代は登山ブームやぞ



7:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>5
熊さん「よろしく😁」


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>5
流石にこの時季に登山はワイもしたくねえわ


246:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>5
登山は定期的にブーム来るな
大抵はその辺の適当な山で終わる


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
産業が一瞬膨れたから市場に山ほど安いギアが出てきてウハウハらしいな
キャンプやらんから実態は知らんけど


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>6
ほぼ新品が半額で買える


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>6
マジで中古が溢れ返ってる
しかも数回使った程度やろうなwってキレイなやつばっかw


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
定期的にくるやんキャンプブーム
いつものことやでこんなん


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>11
そのブームにのっかった何人かが残って真のキャンパーになっていくんだよな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
一周まわってガチキャンパーの天国状態


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
スノピさん…❄


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
いまの時期キャンプしても面白くないからだろバカか?


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>19
むしろ今がええんだよなぁ


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>19
ガチ勢は冬が最適解なんだよなぁ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>19
寒いのは対策できるが、暑いのはどうにも出来んやん


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
12インチのダッチオーブンが2000円で手に入った
クソおもてえ


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
アウトドア系の趣味はぶっちゃけブーム来ても困るんよな
嬉しいのはメーカーだけで古参からしたらマナー知らん人が増えるだけだからね


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
なら今がキャンプの初め時か?
人少ないから混まずにゆっくり出来そうやな
キャンプ用品も安そうや


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
冬は虫が居ないから山に入るのは良さそうやな



25:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
人が減ってこそのキャンプ


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
今普通に寒いし


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
冬キャンなんて人がいないのがいいのにな
増やすなよってなる


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
イッチはキャンパー?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>35
せや


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
イッチはペグ何使ってる?


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>37
スノピのソリッドステークや


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
イッチ、スノーピーク馬鹿にしてそう


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
バイクとキャンプはセット


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
めっちゃ嬉しい
一時期予約で埋まりすぎた


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
きゃんぱー()でスノーピーク使いとは仲良く出来ない


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
スノーピークで全部揃えてる女の子に声かけてそう


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイはDODでガチガチに固めてるんやが
仲良くなれるやつおらんか


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>50
ワイはDODアンチ
お前ドッペルギャンガーってクソ安ブランドだったやんけ😡


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
実はキャンプがしたいんじゃなくて
焚き火しながらビール飲みたいから渋々キャンプしてることに薄々気づいてきた



55:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプって焼き芋焼ける?

焼き芋好きなんや


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>55
焚き火の近くに転がしとけ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ギア笑笑とか言い出してちょっとwってなった


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
冬は豆炭あんかが最高や


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ぼうけつがドラマしてるのに



68:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
まあキャンプ用品、ちょっと安く買えたからよかったけどな


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
本田望結の母乳飲みたい



73:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>69
わかる


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ワイはキャンプツーリングハマってまだやっとるよ
普通にホテル代浮くのがでかい


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
アリエクでテント買ったよ〜
めっちゃええ感じ


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
本田望結の母乳吸いたい


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
まあコロナで密にならずにアウトドア満喫できるから流行っただけな気はする


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>75
まぁまぁ密だったけどね


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
金持ちがさ?gクラスで家族でキャンプしてる横で
国産で一人でキャンプするんやろおまえらとか?

なみだでない?


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>78
軽トラだけど?


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>78
ワゴンRやな


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>78
家族でキャンプってDQNしかみないような・・・
金持ってりゃグランピングするやろ


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
100均のキャンプグッズ使ってるけど
バレてないよな?


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
釣りツーリングキャンプ、みんなもやろうや楽しいで


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
オレはそれ、格好わるいとおもうわ
せめて友達と行くべきやとはおもう、いくら貧乏でも


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
他のアウトドア系趣味とセットにやるとええのか


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
なんか最初から家みたいなの建ってるキャンプ場あるよな?
あれでええやん


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>95
あれええよな


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>95
あれ可愛い


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>95
バンガローもそれはそれでええで

大型テント建てると設営撤収がくっそめんどいからファミリーとか6〜7人で行くならいい選択や



100:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
コテージとかあるキャンプ場やろ?


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
サウナブーム(笑)も終わりそう


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>103
サウナとかいう心臓いじめ


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>103
もうええよな


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ブームに乗って開業したアウトドアショップが閑古鳥やからな
馬鹿みたいに高いし道具全部


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
結局ゆるキャンて誰で抜くのが正解なん?



124:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>117
犬山


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
終わったものを未練たらしく話題にするな
終わったものならそのまま終わらせとけ 掘り起こすな


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>122
キャンプアニメ笑笑とか、みてはった?


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
女一人で行ったら、教え魔のオッサンに
捕獲される?


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>126
そういうのあったらしいね
他人に干渉したいおっさんの気持ちは分からない


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>126
女のソロキャンとか成立するの日本だけちゃうか


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>126
こん!


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
これで大分静かになるからガチ勢としてはありがたい限り


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>127
ほんまこれ


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>127
せやな


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>127
男一人でも捕獲されることある


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>127
ブームで興味出たけど、DQNのせいで嫌になって辞めちゃった人も多いんじゃないかな?って最近は思う


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キッショいヤツが一人で汚い国産車でキャンプきてて
ずっとスマホさわってたときの恐怖ね


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>135
キャンプ来て他人ばっか気にしてるのもなかなかやで



144:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>135
すまんな


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>135
前半はわからんけど後半はわかるわ
ずっとスマホポチポチ民だけは理解できない


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>135
騒いでるのならそいつらを見て「こいつキッショ」で恐怖するならわかるが
黙々としてる相手を見て恐怖するなら日常苦しそう



138:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプ好きやで
今年も行く予定や


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
スマホ触ってるやつ
ほんま意味わからん!!れ


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ソロキャンプってマジで何が楽しくてやっとるんやろ?
友達とワイワイやるなら楽しみは理解できるんやが、家で飯作って寝るのよりも劣悪な環境で金かけて同じことやる意味がガチで分からん


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>145
やってるワイにも分からん


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>145
デジタルデトックスみたいなもんや

だからスマホ使用してるのは本当に分からん、何しに来たんやって感じや


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>145
不便を体験しにいくんや


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>145
一人で誰にも干渉されずに気ままにできるのがええねん
まぁ、常に誰か繋がってないと不安な人たちには無縁な世界やね


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>145
筋トレと一緒や



149:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプきてようがスマホいじって酒飲んでても良くね?


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>149
べつにいいよ


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>149
あかんやろ


161:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>149
ええよ
ただ理解できないだけや
自分と違う人はわからないもんだよ


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプでもレスバや


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ずっとスマホポチポチを見てる方が怖いわ


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
スマホ禁止にしろよ


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
男でもおっさんの教え魔がひっついてくることあるで😓
キャンプじゃないけど、釣りしてたら
「初心者の持ち方!」「ここはこう!(手を握られた🤮)」「そんな動きしたら魚に馬鹿にされる!」

鬱陶しかった


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>164
めんどくさいなぁ



173:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>164
魚は目は恐ろしく悪いけど耳はいい

つまりおっさんには黙れって言えばそれでよろしい


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
家おれよ
スマホ触るなら家おれよ、ママのご飯たべとけよw


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
夏→暑いし虫やだ
冬→寒い
いつやるん?


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>170
夏は死ぬ


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
星見て途中で買ってきた加工肉焼いてそれをつまみに酒のんで普段聞きもしないラジオを何となく流しながら眠くなるまで本読んだりPCで小説書いてるくらいかなあ

結局電子機器からは離れてない


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>172
めっちゃええやん


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプは不便を楽しむレジャーやからな、余裕ある人じゃないと楽しめないよ
金も時間も無い人が楽しめる訳がない


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>174
それな
だから廃れたってのもあると思う


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
マジレスで聞きたいんやが、
テント建てずに車で寝るのってアリ?


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>178
あり


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>178
普通にありやで


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>178
寒い・暑いからってアイドリングしないならいいんじゃない?
安物車のクーリングファンってマジで耳障りだからな


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
うわー野菜真っ黒にしてもうたー!とかさ?
ええ肉真っ黒にしてもうたー!とか言うて楽しむのが

キャンプちゃうん?


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
今年からソロキャンしようかと思ってるんやがいかんのか?


189:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>186
ええんちゃう


207:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>186
ええで

どうせニキがはじめても現地では誰も干渉しないんやし


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
お前らヒロシ崇拝してそう


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>190
どっちかと言うと西村派やな


201:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>190
ヒロミやなくて?


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプ好きなんやけど、焚き火はそんなに好きやないわ



199:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>191
後片付け面倒やからな
薪も高いし


194:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ストレス社会で非日常を楽しむためにキャンプに来たのに
スマホぽちぽちしてる人を見て会社でのトラウマを刺激されたのなら
恐怖するのもわからんでもないかもしれない


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>194
子供入りでキャンプ行ったらみんなSwitchしてて草なんだ



195:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
焚き火眺めながらウィスキーちびちびキメたい



218:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>195
焚き火台持っていける奴羨ましいわ
ワイいろんな装備持っていくけどソロ用焚き火台だけ持ってないんよね


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
山に放火しなきゃ焚き木も好きにやればいいと思うわ


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
例えばライブ観に行くとかは臨場感とか推しが目の前で歌っとるとか家で音楽聴くのじゃ味わえないものがあるから分かるんや
キャンプは家で食う飯の方が美味いし家んpベッドの方が絶対寝心地ええのになんでわざわざ劣悪な環境で金かけて同じことすんのか理解できんのや


221:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>200
まぁ、人それぞれって言ったやん
ライブだって人ごみだらけで疲れに行ってるようなモンやろ
チケット買う金と会場までの交通費で、ちょっといいオーディオかヘッドホン買って家でCDゆっくり聴けばええやん



205:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
金ないとアカンっていうけど少し前に流行った用品とか7割引きやったりするんや
そういうの狙えばそこまで金かからん


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>205
クルマしょぼかったらダサいやん
しかも一人とかもうさ?お家に居てたほうがいいとおもう


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
ヒロシです


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
焚き火は訓練すれば他の人が焚いてるの遠目から眺めるだけで満足できるようになる


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>211
怖いから見てくんな


215:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプじゃなくてBBQくらいが丁度いいわ


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>215
デイキャンプもええもんよね

まあ外飯は結局酒が欲しくなるからワイは泊まるんやが


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
コロナ禍でキョロ充が買ったギアが、今ハードオフとかに大量にあるよな


223:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
車の話出てるけど
誰かジムニーノマド予約できた人おらんのかー?


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>223
>>223
無理


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
子供とか友達彼女がキャッキャいうてご飯の用意とかすんのがおもろいのにな

なーにを勘違いしたんだろうな日本人は


230:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
いや酒のんだら一瞬で寝てしまうやろ
アホか


236:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>230
そこまでか?


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>230
夏の夜のほろ酔い状態で夜風にあたるのが一番心地よいけどなぁ


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
無駄にフルフラットなるワゴン乗ってるから車中泊してみっかな


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
どうせやることないなら酒飲んで寝た方がよくね?


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
そろそろふもとっぱらでのびのびとキャンプできる?


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>235
いつか行きてぇな


239:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプって誰と行くか次第な気がする


241:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
国産車キャンプキショJ民
エッジだったらコピペ化されて半年は晒されそう


242:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプ場こみこみやったから終わってくれて助かる


247:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
キャンプで「2泊」するやつ

???


249:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>247
連泊はワイもしたことねえわ


250:なんJゴッドがお送りします2025/02/20(木)
>>247
むしろ2泊できるならしたいが


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740054390
未分類