1:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
タイヤ買い替えるんやけどホイール付き高いやん?
タイヤだけ買ってホイールは買い替え前の使い回し出来るやんな?
2:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ホイールだけは今のまま使って安く済ませたいんや
4:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
よろしく頼むで
5:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
鉄チンや
6:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
金ねンだわ
7:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
出来るで
ホイールに装備出来るサイズのタイヤ買うんやで
店員さんに聞くのがええよ
12:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
>>7
サンガツ
ホイール付き古タイヤ念の為1本持ってくわ
>>8
でもホイール付きよりは安く済むやろ?
8:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
交換費用が高い
9:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
むしろ出来ないとなぜ思ったんや
10:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ホイールなしでも高くない?
11:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
できるよ
組み換え工賃高いけどね
17:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
>>11
>>13
何が正解か分からんくなってきた
とりあえず今のスタッドレスだと死ぬでって町工場のオッサンに言われてるんや
13:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ホイールごと買い換えた方が安く済むだろ
14:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
安く済ませたいならオートウェイで買って近くの取り付け店に送るのがいいかもね
新品だけど少し古いタイヤかもしれんけどね
15:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
4本で5000円あれば組み換えとバランス調整してくれる
19:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
>>15
>>16
オートバックスに古タイヤ持ってく意思が固まってきたで
20:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
新車買ったときの純正ホイールが余ったからそれを冬用タイヤにまわしたわ
21:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
出来るに決まっとるやろw
22:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
タイヤの組み換えっていうんやで
24:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
タイヤ交換と組み換えって言葉の割り振り絶対逆だよな
28:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ホイールごとなら車載工具で数十分あれば自力でできるけどタイヤ張り替えとなると店に持ってく手間と金掛かって後悔するぞ
29:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
うわ迷惑
31:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
最近の車てスペアタイヤ無いってマジなん?
わい先週バーストこいて道端でタイヤ変えてたらふと思ったんやけどJAF確定やね?
36:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
>>31
バーストやサイドウォールからのパンクは想定してない
釘とか踏んでのパンクのみに対応した修理スプレーがツンデレる
37:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
今現在夏タイヤ、そろそろ冬タイヤに交換だけど限界来てるから新品冬タイヤ買ってホイールだけ使い回したら安く済むんかなって話なんや
40:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
>>37
ホイル入れ替えごとに工賃払うやん
ホイル付きタイヤにしといた方が良いんちゃう?
48:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ホイール使い回しで一回り小さいサイズやな
後2年しか乗らんけど冬はツルッツルの北海道だから新品買ってくるで
49:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ホイール使いまわしなら適正サイズタイヤ買わなきゃあかんで
51:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
>>49
よく考えたらそやんな…
50:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ホイール使い回すならホイールに合ったサイズやないとあかんで
52:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ほんま助かったで
皆サンガツや
53:なんJゴッドがお送りします2024/10/17(木)
ひび割れてきた
そろそろ限界か
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1729091748