1:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb61eae853cf5305a0fcec0aef1ddc572d38154
「日本はダメになっちゃうよ!」“聖域”のコメに追い打ちをかけるトランプ関税 コメの「輸入拡大案」も浮上【サンデーモーニング】
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
今の値段なら輸入してくれ
農家とかどうでも良い
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
もうお米市場がダメになっちゃってるんだ😔
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
もう日本の米関係者って国賊やろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
絶対的に足りないらしいからまあ無理やろね
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
肥料から何から輸入しといて何を今更
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
米の価格弾力性が低いことをいいことに利権集団みたいになってる
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
これまでが安すぎて今の値段が妥当だからしょうがないね
なお2位にダブルスコアを付けてダントツ1位で誇らしい
これも日本の品質のなせる業だね
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
食料自給率とか考えたら米農家守らんといかんやろとか思ってたけどな
最近米の値段高くなりすぎて米農家なんかどうでもよくなったわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
2000円くらい払えよ
ソシャゲやる金あるんだろ?w
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
もう米なんか作らんでええやん
どうせ儲からんのやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
5kg3500円までなら農家の味方もいたやろうけど今農家の味方なんておらんやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
自力で作れなくなったら本当に日本終わるからな
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
>>13
終わるわけねーだろ百姓
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
今だって急に石油止まったら肥料も化学やしガソリンなくなって農機動かんし廃業や
知識として手作業で耕せてもやるやつおらん
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
是が非でも値段吊り上げ続けたいと言う意思を感じる
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
そもそも米作りが成り立つのに必要な物は大半が輸入やん
ここにきて反発するなら内需で完結させな筋が通らん
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
そら農家は反対するやろ当たり前やんけ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
もうダメになってるからええで
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
足りてないのに少量すら輸入反対する奴らやで
ホンマに食糧難になった時ですら邪魔してくるぞ
外国が支援する言うてもこいつらのせいで断ることになる
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
どうせジャポニカ米以外は食わないから安心して輸入してええで
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
短粒米はともかくバスマティライスとかの長粒米は別の食い物みたいなもんだし関税取っ払ってガンガン輸入しても良くない?
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
おやびんに圧力かけられたらどの道終わりなんやから震えて待つしかないやろ
カルローズ食えない奴はそれこそパンなり他の食っとけってなるやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
最近の主食の割合がパスタと米で8:2くらいになったわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
どうせ今の値段じゃ置き換え進むわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
自信を持ってもっと高く売ればいい
文句言っても結局買うのが日本人なんだから
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
5kg3000円以下になるまで無制限で輸入を認めればええわ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
バカみたいに米の値段上げて調子に乗った報いや
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
罠に引っかかって好き放題イキったからもう誰も味方してくれないよ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
農家とかいうただの老害利権団体
潰せよ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
農家っつうか農協やろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
昨日ライフ行ったら2キロ3000円で笑った
5キロは6000円でお買い得だった
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
JAうんこ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
格安で輸出してる馬鹿「ほえ~」
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
いや輸出しまくってるくせに何言ってんだか
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
>>38
補助金出して低価格で輸出させてるんやで
アメリカじゃ日本の米は日本で売られてるより安い
頭おかしくなるで
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
農家を続けたいなら価格競争に参加しないとアカンやろ
無理ならしゃーない
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
採算取れん小規模農家はやめればいいのよ
こいつらに採算ラインを合わせようとするからおかしくなる
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
高くても売れてるならしゃーない
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
ブランド化に取り憑かれ胡座かいてたら質も量も上の海外に駆逐される
わーくには毎回これやなぁ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
国が補助金出して価格下げさせればええやろ
もっと早く国が動いてればこんなことにはならんかったんやし責任取らせないとあかんわ
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
もうダメになってんだよ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
農家にとってはバブルが来たわけだしこんなすぐ終わっても困るからな
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
もっと輸出入活発にして国内より高値で買ってくれる海外向けに生産すればええやん
貧民は輸入米、農家は輸出でボロ儲け
Win-Winやろ
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
輸入拡大して国産米の需要落ちたらまた米の値段下がるやろ
その時買うわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
>>51
需要落ちたらそのまま生産減らすだけやろ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
政府も農家も対策せんかったからしゃーない
潰されるしかない
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
農家に何の罪が?
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
輸出くればええとはいうが日本の米は世界的はあんま需要ないんちゃうか
世界で食われてるコメの8割以上はタイ米みたいなさっぱりした長粒類やし
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
人口減って農家もやる奴いなくなるんやから海外から買うしかない
ワイはどこ産でも腹が膨れればそれでええわもう
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
農家の人ってもうそろそろ政府の要望を聞くために作られたJAに上手いこと使われてるって気づかないもんなん?
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
戦争したいなら自給率は大事だろうけどな
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
日本がダメになる前にワイがダメになるから輸入しろよ
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
自給率!戦争!だから高騰を擁護して!!(増反する気はない)
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
まずは備蓄米を輸入米で賄えばいいやろ
国産米を備蓄米に回すゆとりなんてないからな
あと、緊急輸入でミニマム米を一時的に増やせばいい
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
>>65
備蓄米なんて年間20万トン5年分でも100万トンしかない取引なんてどこの国が応じてくれるんだよ
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
それとも学校給食の米を全て国提供の輸入米にしたらええわ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
最初はしょうがないとか同情論あったが
今は完全に便乗値上げだもんな
輸入拡大はすべきだろう
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
流通「俺らは値段上げまくって大儲けやw あっ百姓ゴミw おまえらヘイトだけは受けとけよw」
百姓「おかのした」
れ自業自得では
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
日本の米作りは伝統として続いてるだけであって産業ではない
言うなれば文化保護活動だな
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
どのみち農家の高齢化&担い手がいないから遅かれ早かれ国産の米は終わるけどな
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
食糧不足が目前まで来てるのに自ら破滅の道を加速しようとする哀れな日本人
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
無能な政府と卑しい百姓が国民を苦しめる
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
お前らが自由に海外に売るなら
こっちも自由に海外から輸入するわ✌🤪🤘
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
ガキ、しかも男児にしか継がせないくせにガキ作らなかったの百姓自身やでえ
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
既存農家高齢で消えるほど
守る理由なくなって企業参入が増えるからな
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
朝から売国か
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
こんなん効いてて草としか言えんやん
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
外食産業からもそっぽ向かれ始めてて笑う
米農家ほんと馬鹿だろ
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
じゃあちゃんと供給しろや
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
調子乗ってたら日本の米作文化が壊れるだけで終わりそうやな
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
日本人向けには輸入して国産米は輸出すればええやん
多分その方が儲かるよ
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
ふーん
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
狙いはja共済なんだろ?真実のネットで見た
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
高いだけで米余ってるやん
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
主食の米は守るべきやとは思うけども5kg5000円はありえねえよ
恨むならぼろ儲けしてる流通業者を恨め
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
戦争戦争言うけど戦争に巻き込まれた時点で疲弊確定するんやからワイらの負けやぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745779163