1:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
走る練習をしてないガキ同士ですら雲泥の差が出るが
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
回転数ちゃうの?
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
動きの速さ強さ
あとは効率センス
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
まず分解して速さとは何か?
これはわかりますね、距離と時間です
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
幼稚園とか保育園行くよになる前から広いところで走り回れる子は自然と走り方覚えるんや
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ここでは人間がある距離までに進む時間が短いほど速いとされます
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
走るの下手なヤツってドカドカバタバタ走ってるよな
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイもこれ思ってた
筋トレしたところであんま速くならんし
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
小さい時走り回って転んでる様な奴が速くなるんだよ
要は慣れ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
マジレスすると筋肉中の遅筋と速筋の割合だぞ
ちなみにこの割合は遺伝で決まる
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
人間が動くことに使われるのは基本的に単純に考えたときに脚の動きとします
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ガキの走りは日々考えて改善できる子かそうでない子かの違いやと思う
走り早い子はお遊びの走りでもこうしたほうが速く走れるんちゃうか?と無意識で修正してる
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
細菌の数
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
筋肉は裏切らない
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ハムストリング鍛えたら速くなるて部活の顧問が言ってた
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
足の動きが円運動に近いほど速い
漫画のぐるぐる走りみたいなの
あとは単純に出力と重量の話
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
速筋と遅筋の質量
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>20だろ
日本人で生まれ持って全身速筋型ってほとんどいなかったはず
速筋は遅筋化出来るけど、遅筋→速筋にはならないからな
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
手足を自分の思ったように動かせる人は少ないです
ほとんどの人は思考とちょっとズレるんです
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
子供だとまず信号伝達能力に差があるんかな
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ご先祖様にとって足の速さ遅さには子孫残すのにあんま関係無かったんやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アホやからよく分からんのやが、超極端に言うとチーターがなぜ速いのかってことと同じちゃうんか?
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイ、野球やってて球技全般そつなくこなすほど運動神経良かったけど足はホントに遅かった
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>25
これなんよな
運動神経良さそうな奴でも足だけ異様に遅かったりする
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>25
野球できるやつは目がいいからな
そこがいいと球技は得意
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
脚という物だけあってもダメやね
それを動かすための神経や意思としての脳みそ働きも考慮しないと
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
野球でもサッカーでもプロならもうちょっと早くならないのかよって思うよな
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
水の上走れるようになってからが本番
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
運動神経が良い人ってアクションとかレースとか格闘みたいな常に動いているゲームが上手くない?
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイ身体能力は高いのに足は遅かった
なんでかわからんかった
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
腱の強さとかちゃうか
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
黒人だけなんであんな異様に速いんだしかも短距離からマラソンまで全部
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>34
通学や水汲みに毎日20キロ位歩いてるからやろ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アスリートでも身体能力が偏ってるタイプの人は時々いるみたいやね
元ロッテの渡辺俊介とか投球以外の運動は苦手だったらしい
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイ50m走に11秒かかる壊滅的な運痴やったんやけど同じく運動苦手なトッモが8秒とかで走れたのマジで疑問だったわ🤔
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742706001