1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイはデカレンジャー見てたんやが
デカピンクすげえ可愛いかった
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ターキーレンジャー
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
イッチブサメンジャー
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
トッキュウジャー
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
特急多いな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
カクレンジャー
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
レンジャー部隊
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
子供の時見てたテレビの記憶なんかないわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>12
そんな悲しいこと言うなよ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ゴーバスターズ、な?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ぼくはアバレンジャー!😁👍
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>15
アバレンジャーも知ってる!
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ハリケンブルーえろすぎ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
キューレンジャー見てたわ
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>19
子持ちのおっさんJ民やろなぁ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
1番古い記憶はタイムレンジャー
最終話の歴代戦隊を振り返る回がおもろかった
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ハリケンジャーとアバレンジャー
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ギンガマン
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
アバアバアバアバアバレンジャー!夢に向かってソルジャー!
アバアバアバアバwwwwww
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ゴーオン〜ゴーバス世代だけどリュウソウジャーも見た
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ちな24歳だけどデカレンジャーや
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
今度から新しいスーパー戦隊始まるで
50作品目やな
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
キュウレンジャー好き
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メガレンジャーの円盤の変形すこ
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ゴーカイジャーやが
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
レンジャーもライダーもウルトラもガンダムも通らんかったわ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ゴーカイジャー!
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
年齢も知りたい
だいたい何歳くらいでレンジャー系見るんや?
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ゴレンジャーやわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>40
まあまあ昔やんなそれ
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
今更見てみるとコスプレ臭凄いな
やっぱアニメってアジア人や無いわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
初めて見たのは多分カクレンジャーやけどまともに覚えてるのはオーレンジャーから
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
トッキュウジャーってのが多いけど見たら2014ってマジか
お前ら今何歳やねん
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
あばあばあばあば
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
俺はキュウレンジャーとかジュウオウジャーかなぁ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
あんな全身タイツ集団なにがええねん
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>50
全身タイツフェチに育てられるんやで
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
当時めっちゃメガピンク好きやった記憶あるんやけど
今見たら何で好きだったのか全くわからないくらい好みじゃない
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
後ゴーバスターとキョウリュージャーも見てたわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
トッキュージャー以降は見てないなぁ
なんか面白く無かった気がする
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
レンジャーというかゴーゴーファイブとギンガマン
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
デカレンジャー見てて新番組がマジレンジャーだった時の「ダサッ」感
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>57
わかる
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
5D’s声優が出てるからデカレンジャーはゴミ
見てないけどファイブディーズ糖質ゴミアニメの声優が出てる番組なんてゴミ
ダブルも好きだけどアキの声優が出ているからゴミ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ファイブディーズはゴミ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ゼアルは神
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
全然関係ないアニメの話し出すのハッタショ感すごいよな誰とは言わんけど
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>65
でもさ、遊戯王ファイブディーズはクソアニメだよね
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
あと戦隊ヒーローのせいで手袋フェチにもなった
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイもデカレンジャー
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
シンケンジャーが15年前ってマジ?!
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>71
松坂桃李のデビュー作やな
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ワイもデカレンジャー世代やけど、昔の作品もTSUTAYAで借りてよく見てたわ
オーレンジャーはまだ昭和やなあって感じやったけど、カーレンジャーがちょっとアメリカナイズされた雰囲気で、メガレンジャーからは急に平成感出た記憶
オーレンジャーとメガレンジャーが2年しか経ってないの違和感ある
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>73
ワイはオーレンジャーからリアルタイム(だと思う)やけど
オーレンジャーは普通に平成やな
カクレンジャーは完全に昭和
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
オーレンジャー
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
クウガガイジまた自我出してるんか
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ガオレンジャーしか見てないが、合体する玩具持ってたわ
引越しの際に捨てたと思うけど
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メガレンジャー
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ぼくは、カクレンジャー🥷✨✨!!️
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
マジレンジャー子供と一緒に見てたわ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
カクレンジャー以前とオーレンジャー以降で明確に変わった気がするのは主題歌のテイストな気がする
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739373801