財務省「Fランは算数教えてる、ゴミ大学」 文科省「算数をやり直すことで基礎が強くなる」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)

https://twitter.com/tv_asahi_news/status/1933152758800208189

2:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これってマジで小学校の焼き直しみたいな意味でやってんの?
教えておんF民!


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
算数できる人とできない人ならそらできる人を採用するよな?


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ま、算数すら理解できないまま大卒の肩書もって社会に出されても会社が困るわなw
>文科省側は、四則演算を復習することでデータサイエンスやAIの基礎につなげる目的があるなど、その意義を主張。
>また、学生の地元企業への就職率の高さを挙げ、地域の中核人材の養成を担っていると訴えています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000432126.html


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ABEMAみたいなニュース


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>5
他人の空似や


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
アルファベットの順番から再教育する模様


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
義務教育がもっと頑張れや


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fランまじでいらなくない?


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
大学行ってまで四則演算教えなきゃいけない子供が発生するような義務教育してきたのが悪いよね


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
fラン文系は糞


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
びわこ学院っていうFラン大学在学のワイが言うには
英語の初回の授業はbe動詞から始まったやで


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>12
Fランで草


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>12
調べたらすごい田舎で草


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>12
大学教授じゃなくて小学校の先生連れてきたほうがええやんけ


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
むしろ有名大よりも地方に根ざしたFランのほうがバカの能力を底上げしてるという意味で国に貢献しているという面がある


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
小学校教育に力いれるか


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fランはいらん


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fランやべえな
その辺のちょっと賢い小学生に負けるやん


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
おまえらだっけ?
加計学園は必要だギュー!!!っていうてたゴミ


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>21
大学ちゃうやろ


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
そもそも大学自体いらない
研究者だけ行けばいい


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>22
それはそう
タダの就職予備校が多数



28:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>22
行かなきゃいけない社会になってるのおかしいよな(by中卒)


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
教授が悪い


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
大学なんてもともと就職予備校だろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>31
研究機関やぞハゲ


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
大学は基礎固めるところではありませんよFランくん


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ほぼFやけどスマホいじるくらいで留まってるワイの大学ってマトモやったんやな


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
まぁ基礎固めは大事よ


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
でもお前ら田中眞紀子が大学半減させるって言ったら反対したじゃん
おんj民の行く大学なくなるって


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>37
ありましたね、、、


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>37
おじいちゃんの話ふるすぎてちょっと知らないわ


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fランは弱者に大卒資格を与えるという点で価値があるけど、弱者に社会に適合させる仕組みがある訳でもないからほとんどの弱者が機会を無駄にしてしまうのが問題


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>40
弱者というかバカに大卒資格を与えるんだよな
お金的な意味での弱者はそもそも私立Fランいけないし


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fばっか話題になるけど中堅クラスだって大概じゃね?現実


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>41
ハバ卒だから中堅がどんなもんなのか分かんねぇわ
実際どうなん?


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fランは代わりにドカタ訓練学校でも作ってそこで学ばせるべきやね


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
F欄は不要なので税金を投入するべきではない


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>44
だよな
こればかりは財務省が正しいわ


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
これだからニッコマ以下は


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
慶應ワイ高みの見物
まあスマホはいじってる


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
大学のていはハンパに保ってるから馬鹿を生産的にするための支援する場所が別に必要なんだよな


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fごときにも税金が投入されてる
オンカスみてごらん?
実家大学の往復してアニメ漫画ゲームしてるだけ


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
実務ができる実業高校卒で入社の人が
Fランで大して勉強してない人より初任給も昇給も不利になる謎



54:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ほんでFラン民を高卒にするとどんなメリットがあるん?
税金の節約以外で頼むわ


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>54
底辺の仕事する兵隊が増える
大卒の給与で雇わなくてよくなるから地方の会社が得する


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>54
大学行かせるのに親がそこまで金を貯める必要がないから
経済が回る


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
F>(越えられない壁)>高卒


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fラン無くなったら研究者の資金源減って日本の基礎研究とか開発能力更に下がるんちゃうんか?
ちな高卒


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
F行くくらいなら高卒で働け言うけど今どき高卒で雇ってくれるとこあるんけ?


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>57
いっぱいあるやろ


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>57
雇ってくれる所はあるが
そこはF行って入った方が給料昇給賞与が良いと言う事実


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fランはどうかと思うけどじゃあFランに行くような層が18歳のクソガキの時点で社会に出てくるのが良いかと言うと正直困る
お前らちゃんと教育出来るか?


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>60
そんなあほが自分の下につくような会社で働かなければいいんやで


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ちなお前らはFの基準をどこら辺に置いてる?

ガチボーダーフリー
中学までの内容理解してれば受かるくらいの大学
受験勉強してなくても高校の授業を普通に聞いて理解してればまぁ受かるくらいの大学
ある程度の受験勉強は必要だけど対策すればまず落ちないくらいの大学
受験勉強しても落ちる奴は多いくらいの大学


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>66
東京のニッコマ未満
地方のFランは東京のFランよりは価値ある


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
お前ら「ニッコマはF欄」
現役ワイ「なぁんだ余裕やん!」

一 浪 ニ ッ コ マ


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>68
よく頑張ったほうよ
ニッコマなめてるとマジで受からないし


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
高校生だから聞かせて欲しいんやが、大学でなにを得たんや?
fらん問わず


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ではFランで算数習うであろう人材をそのまま社会に放つと?


86:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
まぁまぁ高学歴やけど、ワイの大学も指定校のやつは動詞の過去分詞とか知らんかったぞ


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
法政余裕!っていうててニッコマ落ちるんだから
浪人して法政なら!いうてニッコマ落ちるんよ


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
偏差値30~40あたりが境界知能らしいで
境界知能のくせに大学行くなよバカ


93:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
名前書いて金髪で面接しても受かるような大学に価値があるとは思えないけどな


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ちなワイはニッコマ未満の私立理系


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
「指定校はガチでヤバい」って事実なんやな
英語の必修で衝撃受けたわ
明治にconvenient知らんやつが入ってええわけないやん…



101:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>98
指定校より中学受験で入った内部進学組の方が更にやばいで


106:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fラン生も無理矢理留学行かせればギリニッコマレベルの会社行ける説
あるで


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
大学なんて大卒の学歴もらって就活で活用するための免許制度に成り下がってるんやし今更教育レベルを問うてること自体がお門違いやろ


111:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
私大で一般選抜率高いって言われてるところですら6割程度やしな


113:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ちな割合的に境界知能の偏差値は30~40あたりらしい


115:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
F卒やけど男は公務員か営業
女は大手含めて一般職って感じ
国際系やったからグランドホステスなった子はおる
数名ガチ大手行った


116:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
在校生目線で言うとなんかゆるく生きてきたんかなって人が多いわ偏差値低い私立理系
皆親は金持ってそうだった、幼少期にピアノ買ってもらってる人がいたり


117:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fランって勉強教えるより病気や生活習慣見直すトコにした方がええと思う


121:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>117
せやけどそれ大学で教えることちゃうやん


118:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ワイの知能指数はいくつ?


124:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
×学園〇学年


125:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
こんなに一般が少ないのでホンマ驚いた
逆に一般仲間見つけると嬉しくて話弾まない?


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
とりあえず勉強頑張るなら睡眠時間大事にしよう
ワイもそろそろ寝るか


129:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
eスポーツ専門学校の方がマシ定期

税金使われてないという点で


132:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
ぶっちゃけFかFじゃないかは文化祭の雰囲気見れば一発でわかる


134:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
26卒やから勘弁して😭


139:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
偏差値20違うやろなって友達おるけど、日常会話とか趣味の話においては普通に会話成り立つわ

でも授業での隣と相談し合う時になると…
ビックリするw


142:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
Fランも4年から就活始めれば良い所行けるで
東京一工や早慶に関しては4年の後期からで余裕


144:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>>142
悪魔の誘いやめてね


147:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
marchは3ヶ月
早慶は6ヶ月
筑波は推薦で0秒


148:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
本田紗来ちゃんや😡


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
くさそう


160:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
逆に大学行くまで算数わからなかった奴が大学の4年間で算数理解できるか?


182:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
算数出来ない奴が高校卒業できるわけないやろ


194:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
教育は大事で義務教育はもっと手厚くしてもええと思うけど
Fランはいらんと思う


201:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>財務省「Fランは算数教えてる、ゴミ大学」
算数わかってるはずなのに
なんでずっと日本政府の借金がーって言ってんの


203:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
特別支援学校に入れるべきでは?


204:なんJゴッドがお送りします2025/06/12(木)
>財務省「Fランは算数教えてる、ゴミ大学」
なんで経済成長30年間0なの?
素朴なFラン卒が官僚やった方がマシなんじゃないの?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749734908
未分類