
1:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
何人くらいおるんやろか
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
アマ何段ぐらいなら勝てるん?
22:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>3
アマ3,4段は欲しいな
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
こういう話し方なんやな
7:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
すまん玉のみにしてくれるか?
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
一応大学の時に将棋部で主将やったから分かるけど一般人は飛車角落ちでも簡単に勝てないよ
俺クラスでも勝てるか怪しい
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
ハンデはこっち2回攻撃にしてくれるか
12:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
確か飛車角なしでプロに勝つとアマ初段くらいじゃないっけ?
もしかしたら飛車なしのみかも
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
プロ棋士が王だけで素人コテンパンにしたとかいう話なかった?
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>13
王だけだと筋道が無いから勝てない
攻める側が何かしらの制約(主に歩を動かすための)を負わないと膠着する
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>13
駒の動き覚えたばっかりのやつにならなんとか勝てるかもレベル
27:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>13
羽生VS松村邦洋な
35:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>13
横山緑VSハム将棋な
95:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>13
王歩3ならしょっぱなの受け方知らんと角取られるから
素人じゃ無理やで
21:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
そんなんありならワイも麻雀なら負けるわけないけど、麻雀で藤井聡太に勝って何が偉いんじゃ
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
藤井君がそれならワイは裸玉くらいのハンデ付けてあげんとな
33:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
AI使いますね
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
藤井くんに結構評価されてて草
56:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>39
そら現役最強棋士だからな
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
飛車角香車桂馬金銀歩なしならやってあげてもいいよ
43:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
ぶっちゃけ6枚抜きなら勝てるよな?
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
まあ2枚落ちなら判定で勝てるな
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
王と歩だけ+取られた駒使ったらダメもルールに追加しないと勝てる気がしない
48:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
なんやっけ王だけでも二回行動ならエエ勝負になるんやっけ?
49:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
こっち王抜きなら勝てるで
王取られないから絶対に負けない
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>49
流石に全駒取られたら指せなくて負けやろ
50:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
マジレスすると金銀桂香も無しやったら勝てる
53:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
奨励会有段者じゃないと勝てんやろ
54:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
やってやるよがおかしいわ
やって下さいやろ
55:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
将棋わからんから麻雀で例えてくれんか?
58:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>55
多井隆晴がハンデとして混一色は和了ないでやるよって言ってきた感じ
62:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
歩と王だけでも負ける自信あるよ!
63:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
二枚落ちって定跡通り指しても思ったよりは有利にならんのよな
初段、二段程度なら普通に負けると思うわ
69:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
ワイだけ1ターン2行動出来るなら勝てるか?
70:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
多分藤井くんの銀多伝とか破れないと思うわ
72:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
「歩の無い将棋は負け将棋」らしいから歩なしのハンデなら勝てるやろ(適当)
75:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
8枚落ちでやっと勝てるかなレベル
76:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
飛車おとしてくれれば勝てるやろ
77:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
それ+歩兵ナシじゃないと無理
78:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
持ち駒使用禁止なら行けんちゃう
79:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
ワイは玉なしでAIに挑むわ
多分フリーズするやろ
80:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
プロでも負ける奴おったりして
82:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
流石に1人ぐらいプロ棋士おるやろ
83:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
2級くらいやけど普通に初段レベルにそのハンデで負けるわ
藤井相手なんて秒殺されると思う
84:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
銀とかその辺のコマ取られた辺りで雲行きが怪しくなってきて
飛車角どっちか取られたらもう試合諦める
85:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
まず何故そんなに藤井聡太と張り合おうとするのか
86:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
ふーん
でも羽生さんをなんGに招聘すれば勝てるよね
87:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
二枚落ちって突っ切り定石あるから実際は4枚落ちくらい不利だから
91:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
藤井って足速い運動神経良いっていうし
なんG民はケンカしても負けそうよな
94:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>91
藤井はお前みたいにバカじゃないからケンカなんかしないよ
96:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
将棋ボクシングなら将棋のターンさえ時間切れでしのげば最初の一ラウンドで地獄送りにできる自信あるんだが
97:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
囲碁のプロかつ将棋のプロの人はいるんかな
100:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
ただし味は…
103:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
桐谷さんって一応プロ棋士なんやっけ今も
104:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
横山緑は裸玉のCPUに負けてた
ワイもそうなる
105:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
正味飛車角なしだとプロでも相手が相当初心者じゃないとキツそう
ワイならとりあえず穴熊でかためる
110:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>105
ウォーズ初段程度だと飛車角落ちなら藤井に負け越すよ
114:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
>>105
熊る時点で上手は舌なめずりするわ
入玉しか狙ってねえからな
106:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
飛車角落ちの初期局面って評価値だと意外とそこまで大差じゃないんだよな
107:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
王手してきたら鼻ワンパンして盤面ひっくり返せば勝ちやん
108:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
もっと減らせ
玉1まいでやれ
120:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
この条件プラスで10人将棋なら
疲れてミスるんちゃうか?
122:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
こっちは王ナシ、藤井は駒取り禁止、もしくは取られたのはこっちが貰えるルールなら楽勝やろ
123:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
24二段でも二枚は一発勝負で勝てると言えんやろ
128:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
駒落ち上手は6枚から勝てる気がまったくしなくなる
4枚から勝つ気で指してくる
130:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
結構な歳だし話し方も気持ち悪いからまあどうにかなるやろ
ただ「なんとかシステム」とかいうズルい技使ってくるらしいからそれには注意
132:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
金属バット使ってええから大谷からホームラン打てって言ってるようなもんやん
136:なんJゴッドがお送りします2024/09/02(月)
いくら七冠でも飛車角落ちはキツイやろ勝つ方法ないやん
本当の素人でもない限りまず負けんわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1725273494