「マイナンバー!?政府に口座情報が収集される〜!」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
冷静に考えて口座情報は収集されていいだろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
むしろ収集するべきだろ普通に


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
口座が複数ある場合


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>3
その場合なんか困るか?


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
反対してるヤツは後ろめたい事ある定期


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>4
少なくともスレタイの理由の奴はそれしかないよなマジで


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マイナンバー用に別口座を作ればええんや


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>7
いや1対1ちゃうで


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マイナンバーなる前からとっくに集められてただろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
タンス預金でもない限り税務署だけで足りとるよな


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マイナンバーの前から情報なんて全部筒抜けって思っちゃう


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マイナンバーで情報管理されるのは怖いくせに給付金貰えるとなるとホイホイ口座情報を国に渡すの草


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
なんか勘違いしてる人いるがマイナンバーは既に割り当てられてるぞ


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
まあ自分の個人情報国に握られるのが嫌な奴には徹底して公共サービスで不利益与えてしまえばええよな
給付金も情報ないから渡さない、健康保険にも加入できない、年金は天引きされるけど受給はできないぐらいはやるべき


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マイナンには犯罪歴も載せて欲しい、飲酒で罰金とかもちゃんと載せるべき


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
政府に握られる事自体に何の抵抗も後ろめたさもないが国民の情報把握できるようになるならそれをもっと上手に活かせやって思うわ
例えば収入が分かるようになるなら確定申告を自動でやってくれるようにするとか

資産残高が分かるなら給付金や支援の時に収入じゃなく資産残高に応じて対応を変えるとか


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
それより情報流出のほうが怖いんちゃうか
ワイのは流出しようがどうでもいいが


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>38
これ


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マイナカード作ったけどあまり有効活用されてないよね


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
本当はマイナカードに生体認証を真っ先に紐付けないとあかんのよ


54:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
手数料1500円払ってマイナ免許証作ったわ
なお今んところ活用の機会0の模様



55:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>54
無能は必要無いだろうな


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
備考欄にワイはけん玉が得意って書いてくれ


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
芋づる式に紐付け情報抜かれるん怖い


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
そもそもマイナンバーの個人情報売られるとか言ってるやつは頭沸きすぎやろ
そんなもん企業が購入したのバレた時点で即アウト案件


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
個人情報流出して何か損することあるんか?
クレカのパスコードとかならアウトやけど


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>78
それよく言う奴いるけど
逆に流出して得することなんかある?


86:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マイナンバーさん…運転免許証もてない人の身分証明書代わりとして有能


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>86
これもあるわな


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
パスポートの上位互換が出てよかったね、って話


97:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
別にどうでもいいサブ口座登録すればいいだけなのにね


101:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
通名問題結局どうなったんだっけ?


103:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>101
通名使ってる人達がギャーギャー言って終わり


119:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
まぁでも名前と生年月日と住所と電話番号ってほぼマイナンバーだよな
本当にその気になればこれだけで紐づけなんてできる、するかしないかだけの話や


121:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
健康保険の記番号証番号も国民一人一人に割り当てられた番号のはずなんだけどな
マイナンバーで国に個人が管理されるって騒いでる人ってそっちには何も言わないんだよね
なんでかなぁ???


126:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>121
神の保険証なら他人の保険証で病院行けるやろ


123:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
普及させるのに金配ってたのが怪しい


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
当時から中高の内申点とか紐付けされたくないけど信用スコア自体は好む人多かったが
普通に生活してたらメリットしかないし


129:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
マイナンバーに文句言ってるやつの情報開示させて、そいつら監視すればええんちゃうかな


130:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>129
たいしたこと起きなそう


131:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
>>129
普通に犯罪者予備軍やしな


132:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
給付金の時に振込先渡してるじゃん


133:なんJゴッドがお送りします2025/06/25(水)
ネットを免許制にしてさ
誹謗中傷とかしたやつは反則金納めなきゃアカンようにして点数なくなったら免停にするとか、そういうのやったらええやろ
他人を傷付けて嫌がらせするための表現の自由なんて認めたらあかん
文春もはいかんにしろ



元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750801615
未分類