沖縄料理←これの評価がめっちゃ分かれる理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
多分酒飲む人なら好きだと思う


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ステーキが自慢ってどうなの?感ある
ステーキはどの都道府県でも美味しい


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>2
締めにラーメンならぬ締めにステーキの文化あるからな



38:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>2
沖縄は全体的に飯がまずいからステーキとカレーが相対的に美味く感じる



3:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
夏じゃないとうまくない


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
出汁の効いてないアッサリ系が多い


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
不味い店に行って不味いとか言ってる


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
A&Wのオニオンリングは他社を寄せ付けない

のに沖縄ではカレー味
沖縄民は本当に馬鹿だと思う


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
とくにオリジナリティなくない?


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
普通に美味いのも沢山あるけど
不味いのはとことん不味いからそのイメージがデカい
あとネットの意見に流されて不味いと思い込んでる情弱が多い


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄そば普通に好き


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
出汁がない


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>11
これが情弱
沖縄料理食ったこと無さそう


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
珍味系が足引っ張ってる


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
朝すばすこ


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
うまいけど素材の味とかでないのがね


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
豚料理は好き
海鮮料理はちょっと・・・


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
かつお出汁めっちゃ使うやろ


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
味にバラつきがあって美味しい店と不味い店の差が大きいとか


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
たあるば


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
材料にないなか作った中華料理と日本料理のあいのこってかんじ


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
そういや松屋の朝メニューみてたら沖縄だけカロリー違ったやけどあれ何?



29:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>22
お新香じゃなくポテサラが付くから


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
食材が作りが珍しいだけで味は普通と変わらないものが多いから



25:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
青い刺身とか見た目が悪い😨



27:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>25
それは美味い


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
A&Wのポテトの旨さはガチ


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ゴーヤが苦すぎ


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
二郎とか好きな人は沖縄そばなんか薄すぎて食えたもんじゃないんじゃねーの?


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
全然美味しくないやろ


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
クーブイリチー
イナムルチ
ジューシー
中身汁 は美味しいぞ


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
観光も地味に弱い
海だけや


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
酒飲みやけど何一つ美味しくないわ
沖縄そばとかまだどん兵衛の方が美味いやろ



44:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
かつおだしの効いた豚の内臓の澄まし汁は美味かった


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
言うほど評価わかれるか?
不味いで終わりやろ
海すら微妙や
サンゴが痛すぎて波打ち際までサンダル履かないと歩けないし


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
このスレを見ても美味いというやつと不味いやつで別れてるな


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
海フドウしかないwww


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>47
山やろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
不味いっていうか美味くない不思議な感覚


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
島らっきょうと海ぶどうはすこ


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
3泊4日で沖縄行ったけどあまり美味しくはなかったな
全部外れただけなのかもしれんが


55:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
石垣のハンバーガー屋さんはどこも死ぬほどうまい

肉がジューシー


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
石垣牛や宮古牛のようなブランド牛も美味いしアグー豚も美味い


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
店に沖縄料理くいにきて沖縄料理に文句いってる奴嫌い


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>59
食べた結果の感想いうのは別にええやろ


81:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>59
沖縄料理に限らずたまにいるわな
同じもん食ってると気分悪い
店の外に出て話すって配慮や頭が無いんだろうね


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
海ぶどうは美味しかった



63:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
世界中の○○料理て総じて不味いから和風にアレンジしてるしな


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
お菓子系はどうなん

サーターアンダギーのドーナツよりさらに一段階重い感じが好きなんやが



69:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>64
紅芋タルト美味い


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
タコライスは好きやから家でも作る


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄でハワイのお菓子とかグッズあるのはなんかどうなんかと思う


67:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
タコライスは沖縄料理と認めない勢力もいるからな


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
東京の沖縄料理屋も結構美味しいんだよな
海ぶどうとかは化学薬品の味がするのが多くて沖縄で食べないと不味い


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
タコライスは名古屋めしっぽいけどそこそこうまい


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄や名古屋は癖が強すぎるんや
好きな奴は好きやけど嫌いな奴は嫌い


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ソーキそばもうまいんだけど本土でも食いたいかったらそうでもない

じゃあ沖縄で蕎麦やうどんやラーメンが食いたいかったらそうでもない



86:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
エアプがまずいまずい言ってる印象
好みは分かれるが


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイは刺身食べないから分からんが沖縄のマグロは美味いと聞くわ


91:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
那覇で食べたファミマのポークたまごおにぎりはどれもクソ美味かったのに
都内で売ってるファミマのポークたまごおにぎりはゲロ吐く不味さ何が違うんや


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
流石の沖縄県民もヤギ汁となると苦手派が多いからな
その代わり好きな人はとことん好きだけど


121:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>92
伊集院光曰く「捌きたては美味しい」みたいやで



94:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄行く時はルートビアを飲むのを楽しみにしてる



103:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>94
あれも嫌いなやつはサロンパスの匂いが無理って感じらしいからな
おかわりし放題魅力なのに


118:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>94
あの少し薬品臭いの堪らんゆな


95:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄料理屋って都内でもそこそこあるからな
マズイマズイ言われてるのに


100:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄料理で美味いものなんざ一つも無い


105:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄人ご自慢のジャッキーステーキも大した事なかったな 肉の質はまぁまぁでもソースがアカンわ
沖縄にステーキ宮が上陸したら覇権取れるんちゃうマジで


106:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄ソバは本州で食った方が美味いからな


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
陰キャは沖縄と合わないからな



110:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
現地の人御用達の店は美味しいらしい
観光客御用達の店は微妙らしい
わナンバーがなく地元民ナンバーの店がおすすめらしいよ


138:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>110
今は情報があるから
地元民向けの食堂にもレンタカーが止まってることが増えてるな


113:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
まぁ東京大阪は競争激しそうだしその分洗練されてるんじゃ無いのか??不味い飲食店は生き残れないイメージ


120:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
内地民旅行者向けのステーキハウス紹介動画見たらどれもこれも3000円スタートのものばっかだったな
やっぱりステーキなら1000円でスープご飯サラダおかわり無料でそれなりの肉食えるのに😢


122:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>120
やっぱりステーキは内地にもあるからなあ
似たような業態も店も増えてる


125:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ご当地の郷土料理なんかどこもたいして上手くないやろ


133:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>125
香川のうどんうまいやんけ


129:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
オオタニワタリの天ぷら美味かったなシャキシャキぱりぽりして
塩もええ岩塩やったから


135:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
現地で地元の人にも人気の店で食うと異常に美味い
ないちゃーの店とかうちなーても観光客向けの店とかに入るとイマイチ


137:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄の天ぷらって衣がモコモコしてるよな
あれ好き


141:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
いわゆる観光客向けと地元民向けの区別がよくわからん
国際通りにある飲食が前者系統ってことでええのか??


152:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>141
ざっくりならそんな感じじゃない?
観光地近くにある店=観光客向け


142:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
たしかに那覇のご飯イマイチやけど八重山の飯はどこもうまい


144:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄そばくそうまいよな 普通のラーメンより何倍もうまい


146:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>144
出汁が効いてるからスープが美味い


147:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
国際通りの生で沖縄民謡を歌ってくれる居酒屋最高にすき あれに行くだけでも沖縄旅行の価値があるで


156:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>147
予約必須だが平和通りにまさかやぁ~っていう面白い店あるからオススメだぞ


150:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄そば合わんかったわ
なんか薄くない?食ったところが良くなかったんかな


159:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>150
普段味の濃い料理や辛い刺激的な料理食ってると出汁を感じられなくなるんだよね…かわいそう


154:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
というかどこに行けば食えるんだよ


158:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
元々日本ではないから文化的な味覚は少しズレてて美味しく感じない


161:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
まぁあまり詳しく無いが沖縄感を楽しみたいなら離島の方がええかと思う
那覇とかただの地方都市だし


165:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
>>161
那覇市内でも
何の気ない路地裏を散歩するだけで、住宅の建物の違いや店舗
住民の世間話を聞けたり違いを楽しめる
完全に一人旅向けだけど


162:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
海ぶどう美味しい


163:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄そばはうまい
それ以外はいまいち


166:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
ワイのチョイスが良かったのか不味いと思ったのは無かったな


168:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
沖縄そば不味かったわ


170:なんJゴッドがお送りします2025/06/21(土)
グルくんの唐揚げ美味かったわ🍗

頭も骨も丸ごと食べた😋


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750466702
未分類