1:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
やる?
ワイは10000度の高温状態でお前らを追い掛けるものとする
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
電車で逃げるわ
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
その後付け設定いる?
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
地面とか溶けそうだけど階段とか登れる?
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>4
すまんそれ今気付いた
床とか地面を溶かしながら落ちていってしまうわ
どうしたらええんや…
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
高熱イッチが東京駅の地下水に触れてボカーンやな
東京駅は地下水で浮き上がらないように重りで沈めてるんやで
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチ負けやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ggったら重りで沈めてるのは上野で 東京駅はアンカーやった
高熱イッチが東京駅のアンカー焼き切るのかっこよさそう
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
太陽より熱いのか
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
別に追いかけるにあたって10000度が活きること無くて草生える
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
エレベーターにもエスカレーターにも乗れないやろ
上の階に逃げたら余裕余裕
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチ出現した瞬間に周りが気体になってくな
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチ焼け死んでて草
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ワンチャンイッチのせいで地球滅ぶか?
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
スタートと同時に沈んでいくのか…
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>15
太陽表面や地核より温度高いからな
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>15
よーいどんで地面が溶けてめり込んでいくの想像したら草
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチが呼吸できなくなって死にそう
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
せめて1000度くらいやな
それやったらタングステンとかの鉄下駄履いて追いかける事も出来るかも知らん
ほいで熱でもって閉じこもってるドアを焼いたり 炙り出したり 建物に火をつけたり
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
東京駅は溶岩に飲まれるのですね…
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>20
それどころかイッチの周囲は全部気体になってくからイッチだけが地殻に閉じ込められるまである
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
スタートがイッチの近くからじゃなければ余裕すぎ?
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>22
厳しいやろなぁ 原爆の火球の温度くらいあるやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
むしろ何もせんでも熱を発するエネルギー体とかイッチどころか居合わせた人間の人権全無視してでも捕獲したほうがメリットあるレベルやな
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
捕獲できるんですかねぇ
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
いや発想の転換や沈んだ跡地で地熱発電いけへんか直接は無理やろうけど
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチの熱を電気エネルギーに変換できないやろか?
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
人間核兵器かな
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチを有効活用しようとするの草
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
スタートと同時に自爆するんやもの有意義につかわな
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
スタートボタンが実質起爆ボタン
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチは溶かすって書いたけど実際は溶ける処じゃないやろな
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>33
気化しそうよな
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
仮にイッチの体重を50kgの人間だと換算して人間を熱比重1だとするとイッチの持つエネルギー
Q=50kg×1KJ/kg/K×10273Kでイッチの存在が膨大なエネルギー源になる
どうにか電力に変換できたら日本の電力問題解決できるんちゃうか?これ
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>36
それっぽいこと言ってるようで浅くて草
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
1万度を閉じ込めとく容器がない
タングステンとか劣化ウランとかかて3000度くらいでとけるやろ?
真空の容器の中で電気的な力で浮かせとくとか そういう手法になるんやろか
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>39
タングステンすら一瞬で気化する温度なんよな
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチが周り溶かしながら沈む
東京駅の地下水に触れる
ボカーン
掘り進んだ穴が銃口の役割を果たしイッチ宇宙へ
無事第二の太陽に
ってなるように祈るか
打ち上げられたイッチにミサイルぶち込みまくって爆発力でなんとか宇宙まで送るか
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
実質押すとイッチが自爆するボタン
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
1億にしてくれんか?
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
東京駅に詳しいから普通にやりたい
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
熱って伝導しまくるから東京駅くらいなら灼熱地獄に変えそう
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ゲームの話どうでもよくなってて草
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
地球上どこにおっても死ぬわ
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
出現したとたんに地球の中心に落下してくやろね
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イッチは田舎っぺ故に東京駅の構造が分からないものとする
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
柳田理科雄に聞こう
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
プレデターみたいやな
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
スタート位置によっては熱線で即死する可能性もあるな🤔
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マグカルゴ定期
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
これ100万で地球滅亡させるだけで草
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ワイは暑くないものとする
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749533589