1:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
映画化もしたのに
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
太もも以外に見るべきものがない映画だったな
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
黒歴史の幕末編
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>3
そっち読んでねーわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
1番まともそうなナチが即死したらもうロマンスはねーなってすぐわかるやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>5
残った仲間も死んじゃうからな
好きなキャラが居なくなるとつまらんくなるから勘弁して欲しい
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
安住あずみ定期
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
犯してえぜ〜っていう悪役ばかり出てくる印象や
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
最初で半分減らしたの爺やの失策やろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
豊臣秀頼との絡みは泣いたけどな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
小学館の電子版漫画の半額セールで買おうかどうか悩んだけど
巻数多すぎだから
結局タッチと今日から俺は!にしたわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
主人公がヤられされそうになる漫画
↑これだけで全て表現できてしまうからな
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
飛猿とかいう有能
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
中学生の頃途中まで読んでだけど二代目殿様って豊臣秀頼だったのか
何故か徳川二代目って思ってたわ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
そんな大ヒットしたか?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>22
発行部数1000万部くらいいってるんちゃうか
2003年時点で800万部やから
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
子供同士で蠱毒みたいなんやってた時がピーク
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
主人公が強すぎる
メジャーみたいな漫画
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
中盤で仲間になるオカマ殺さないで欲しかったわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
竜馬も同時期にやってたんやっけ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
千代蔵とかいう有能癒し枠
なお
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
小山ゆうって過小評価されてるよな
ワイは直角と頑張れ元気が好き
元気はメジャーのパクリ元や
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>29
直角と龍馬と元気はアニメ化されてるし過小評価はされてないと思うけどな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ガキにちょっとずつ切られて殺されるやつおったやん
あれきらい
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
作中であずみに勝てそうなのって宮本武蔵ぐらいだったよね
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
龍馬の漫画のほうが好き
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
あずみー!!!
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
天海に保護されてからの話は正直蛇足っていうか熱心に読んでないけど
恋人枠の進次郎が頭打って誰にも知られず死んだのは小山作品らしくて衝撃だった
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
犯されそうで犯されない、ちょっと犯される主人公の漫画
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
あの漫画の刃物の切れ味すごいよな
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
困り顔で叫んだりクセある絵だよな
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
続編っぽいAZUMIっておもろい?
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
早よ犯されろや!
こっちは裸で待機しとるんぞ😡
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
拷問されてるときのババアが畜生すぎて笑ってた
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>50
あの双子怖かったよな
サイコパスの描写うますぎ
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
ギリ犯されそうな所まではいくのに…
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
漫画の方は全く知らんけど
映画の方ってどこのサービスでも配信されてないんよね
DVD借りるしかないってう
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
麻痺してる間に犯されそうになって泣き出す所好き
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
>>53
左近、ガン萎え
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
上戸彩が実写やった以外しらん
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
なんかあずみといい感じになってた優男が再登場したらサイコパスになってて村人?に強制労働させてた所あったよな
怖かった
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
あずみと全く同じ展開で今風のタッチの漫画出したらヒットしそうではある
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
やたら脱ぐよね
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/21(金)
おーい竜馬は江戸末期の小汚い雰囲気がうまく描けてるわ
小山ゆうはああいう何ともいえん細かいディテールがすごい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740106564