1:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ホームセンターの概念が全く理解できない模様
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
コーナンとかあるやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
東京はドンキしかないのかよ
なんかかわいそう
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
勝手に安いイメージ持ってたけどホムセンの商品てどれも高いよな
Amazonとかのが全然安い
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
Amazonでビス買う方が安いか?
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
職人が多く住んでる江東区江戸川区辺りにはある
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
電球とか変えたことないのか?
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
>>7
ダイソーなら100円
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ハンズはホムセンとは違うのか
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
手動の給油ポンプ買いに行ったら2000円で吹いたわ
イオン行ったら同じの980円だったし
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
作業してて釘やネジが足らん曲がった塩ビ管が今すぐいるとかそういうのホムセンやないとね
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
田舎って一般人と同じ小売で仕入れてるんか
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
都下は結構あるけど全国的に見たら46位なんだ、1位の山形どんだけホムセンあんの
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
コーナンそれなりにあるよ
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
コーナンが関東にもボコボコ進出してんのか
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ドイトとかあったやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ホームセンターは知らんしイオンも無い
変な地方やね
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
謎服屋と謎雑貨屋ばかりあるのが東京
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
田舎民もイオンモールなんてもうそんなに行かないって聞いたが
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
店もあるのが東京だから昔からのそのお店やさんに行けば?専門店の
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
ビバホームがあるやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/23(水)
都内にらせめてハンズやろ…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745347797